2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
15日から18日まで今年2度目の訪韓をしてきました。主人が韓国料理に はまっている為ビン君に縁のあるお店を検索!地下鉄でヤンジェまで行きタクシーにてたどり着きました。赤と白の看板のソウルでは何軒も見かけるプテチゲのチエーン店です。お店に入りひと目でヌナだとわかりました。日曜日の午後3時過ぎで 彼女もだんな様?とお昼ご飯でした。私の無茶苦茶な韓国語?にも、笑顔で対応してくれて 一緒に写真撮影を頼んだらカーディガンを着替えてくれたり 優しい、かわいい人でした。想像より小柄で、小顔。目元、鼻筋がビン君にそっくりでした。チゲも美味しかったです。ビン君への応援メッセージも伝言を頼みました。足を伸ばした甲斐がありました。23日に発刊される雑誌GQがどんな雑誌かもわからなかったので 探しました。高級な写真雑誌でした。早く見たいです!コマーシャルの缶入りコーヒーT,P,Oには めぐり合えず残念でした。いつもソウルの街は 優しくて、おいしくて、活気にあふれています。大好きなウォンビンが、この街のどこかに居る、、そう思えるだけで なんだか幸せな気分でした。まるこって、能天気でしょ?
2008年08月19日
コメント(4)
皆さん、今日の北京での100メートル平泳ぎの彼の泳ぎを見ましたか? まるこは、感動して泣けました! 前回のアテネからの4年間は 不調と重圧で押しつぶされそうになりながらも、彼は歯を食いしばり 黙々と練習を積み重ね、1つの偉大な結果を残しました。世界新記録での優勝です。 人間、苦しいときこそ、やはり、ひたすら 日々精進、、。 息子が大学で水泳選手として がんばっている まるこにとっても、彼の頑張りは 涙です、、。北京には息子の大学の先輩や後輩が 4人出ています! みなさん、がんばってください! メダルも最高ですが、まずは自己ベスト! そして、自分の周りに居る人たちへの 感謝の心、、がんばれ、日本 先月はベトナムのハノイとホーチミンに遊びに行ってきました。 ある意味、カルチャーショックの連続の楽しい旅でした。 牛と豚と、人と バイク! ほんまに、おもろい国でした。 また、写真整理したらアップしますが、ベトナム恐るべし、、、。
2008年08月11日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1