Listener's blog

Listener's blog

Jul 13, 2007
XML
カテゴリ: NIGHT CUBE
「三重研」


この地域の観光名所としてすっかり御馴染みですね。
青山高原の風車は三重中部、津~松阪市平野部の広範囲からも見ることができます。

・1999年 旧久居市が4基設置
・2003年 第三セクターの「青山高原ウィンドファーム」が20基設置
・2006年 中部電力子会社のシーテックが「ウィンドパーク美里」として、より大型の風車を8基設置

で、現在32基が設置されているそうです。

羽根の直径50mでタワーの高さが50m。


あまりに風が強い日は止まってます。
羽根がもげてヒューンって飛んでったりしたら困りますものね。

風速が25m/sを超えると止めてるそうです。

青山高原からの景観といえばやっぱり東方面がメイン。
鳥羽の答志島や菅島。知多半島とセントレア、さらには渥美半島まで天気のいい日には望むことができます。
富士山が見えることもごく希にあるとか。

心霊スポットとしても名高い青山高原。
とにかくいい所なので、行ったことない人は行ってごらんなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 15, 2007 05:23:52 PM
コメント(2) | コメントを書く
[NIGHT CUBE] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

tatsu78.9 @ Re:見つけちゃった「ふれあいサタデーリクエスト21」(06/28) 開局時を知る女、ふれサタのタミーさんへ …
開局時を知る女、ふれサタのタミー@ 見つけちゃった「ふれあいサタデーリクエスト21」 ネットサーフィンしてこの場をて見つけち…
tatsu78.9 @ Re:改編に関して(09/27) つぼっちさん >レディオキューブの改…
つぼっち@ 改編に関して レディオキューブの改編に関しましては、 …
つぼっち@ 後日談 tatsuさん、見かけたの9日だったのですね…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: