ガイガーカウンター通販ショップ社長のブログ

ガイガーカウンター通販ショップ社長のブログ

2008.04.06
XML
インスペクター ガンマスカウト の取扱いを開始しました!
gamma scout

その性能について、率直な感想を述べたいと思います。

まず、機能面は大変優れていると言えるでしょう。
主な特徴は以下のとおりです。

・パソコンへのデータ通信機能
・約10年間の電池寿命
・α線+β線+γ線、β線+γ線、γ線の測定線種切り替えスイッチ
・μSv/h、cps表示切替


ただ、測定性能については、ブラックボックス的な部分もあります。英文マニュアルを読んでみると、non linear conversion of pulse to ratesという記載があります。計測パルスと線量率の関係に直線性がなく、装置内部で独自の計算処理をしている模様です。

実際に、1cm角のラジウム鉱石を測定してみると、結果はインスペクター(Inspector+)と同じく、約2.5μSv/hの値を示しました。線量率の強度によっては結果は違って来るかもしれませんが、天然のラジウム鉱石など微弱な放射線測定では問題ないと言えるでしょう。
ただ、表面積の広い鉱石を測定した場合は、Inspector+に比べて、低めの値を示す傾向があります。これは、検出器有効面積の違い(ガンマスカウト1cm径、インスペクター4.8cm径)によるもとの推察されます。

いずれにせよ、ガンマスカウトの一番の魅力は、高機能で低価格なところです。
ご興味のある方は、 ガイガーカウンター通販ショップ まで!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.25 14:30:27
[ガイガーカウンタの選び方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: