元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Favorite Blog

NAロードスター 岩… New! tiexperienceさん

コロコロ何度もイメ… New! ナイト1960さん

◎新品 エレキギター … New! natsumi_s_58さん

何十年ぶりだろう… New! DABESAさん

池田可軒 拾・ふら… 楊ぱちさん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

ShIoNのメモ ペコちゃん大王さん
青春のギターリペア … k2ギターファクトリーさん

Comments

Mot_ten @ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー @ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) SG-YORIさんへ 何か後押しできる事があれ…
SG-YORI @ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) これは・・・カミさんにおねだりしてみよ…
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone Crestwood(11/17) ululu104さんへ お目が高い。ミニハムがキ…
ululu104@ Re:Epiphone Crestwood(11/17) サイクロン一途だったけど、即買いしてし…
2007.03.20
XML
カテゴリ: ラーメン他
つけ麺の元祖、行列ラーメン店の元祖である東池袋の大勝軒が今日で店じまいです。

山形県が県民一人当たりのラーメン消費量ナンバーワンだそうですが、その秘密は夏にあるそうです。
夏は熱いラーメンを食べる気がしなくなりがちですが(私はそんなことはない)、山形では「冷やしラーメン」が食べられているそうです。

冷やし中華しか知らない人にはピンと来ないと思いますが、醤油ラーメンをそのまま冷やしたようなスープと麺の組み合わせで出ています。
これが1年を通してラーメンを食べることにつながっているらしいです。

関東では夏の中華と言えば冷やし中華でした。スープなしで酸っぱいタレで食べる中華麺です。「冷やし中華はじめました」という張り紙が夏を告げてくれたもんです。
とはいえこれが大人気メニューでウハウハというわけではなく、昔ながらのラーメン屋さんのメニューに過ぎません。

この状況を一変させたのがつけ麺ブーム。飲むには少し濃い酸味あるスープと麺を別に盛ったスタイル。
麺は冷やしたものと熱いままのものを選べる店がほとんどです。太麺が基本。



大勝軒の山岸さんが考案したというのが定説です。その大勝軒、東池袋の再開発が進んでおり、店も取り壊し区画に入っていたのですが、本日最後の日を迎えます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.20 09:52:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: