元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Favorite Blog

◎新品 エレキギター … New! natsumi_s_58さん

何十年ぶりだろう… New! DABESAさん

◆YAMAHA FG-413SL セ… New! k2ギターファクトリーさん

池田可軒 拾・ふら… New! 楊ぱちさん

2002 E21 写真 New! tiexperienceさん

クエルやつ・・・う… New! ナイト1960さん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

ShIoNのメモ ペコちゃん大王さん

Comments

Mot_ten @ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー @ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) SG-YORIさんへ 何か後押しできる事があれ…
SG-YORI @ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) これは・・・カミさんにおねだりしてみよ…
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone Crestwood(11/17) ululu104さんへ お目が高い。ミニハムがキ…
ululu104@ Re:Epiphone Crestwood(11/17) サイクロン一途だったけど、即買いしてし…
2022.01.30
XML
カテゴリ: フジゲン

1960年創業の国産老舗フジゲン!
フジゲンのフジとは「富士山」を由来としており、日本一を目指す意味が込められています。
1982年にはフェンダージャパンの設立にも携わり、翌1983年にはギター出荷本数世界一を達成するなど
その名に恥じることなく世界のギター工場と呼ばれる経歴を誇るブランドです。
その一番の魅力は1985年にフェンダーへの技術提供を行ったことにも裏打ちされる確かな技術。
その実力はネックジョイントの精度やフレットエッジの処理など、
目に見える、触れるところにも如実に表れています。

フルサイズのボディにスプルース&メイプルサイドバックで仕上げたストレートなフルアコ。
ゴールドパーツとブラックのフィニッシュは気品を感じさせます
トップラッカーフィニッシュも採用で豊かな箱鳴りを体感できます。

指板にはエボニーを採用。
もちろんフジゲンと言えば!のサークルフレッティングシステムも採用で響きの良さが際立ちます。

ブリッジはエボニーが標準で搭載されていますが、Gotoh製チューンOマチックも付属し
オクターヴチューニングなどへのケアもばっちりです。

フローティングPUをフロント位置に1基搭載。
ミニハムバッカー&ブランコテイルピースで定番JAZZスタイルをしっかり押さえた仕様。
コイルタップも実装されており、シンプルな見た目よりもサウンドバリエーションが多いところも小粋なところです。

国産重鎮の本気をこの機会に是非お試しください!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.30 13:04:31
コメント(0) | コメントを書く
[フジゲン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: