全348件 (348件中 1-50件目)
長らくの放置、申し訳ありませんm(__)m。モンバトの稼働終了とともにカードゲームで遊ぶこともゼロに・・・。VICTORYもカミさんが遊ぶぐらいで私は全くやらなくなってしまいました・・・。ということで、カードゲームを〆るとともに、ブログも閉めます(^^;。これまでありがとうございましたm(__)m。(しばらくはこのまま残しておきますが)P.S.AnswerXAnswerは続けてますので、マッチングしたときはよろしくお願いします(^^;。SS-Sでスパってますので(^^;。
December 28, 2010
コメント(2)
またまたお久しぶりです(^^;。私以外の家族はやはりVICTORYに夢中(^^;。すっかりゲーセンに行く回数が減りました。ま、Wii本体もVICTORYのために買ったのですが、先行投資と思えばいいかな(^^;。私はと言えばVICTORYで大魔王討伐回数でもらえるおしゃれ着が違うということなので、全部15回以上になるよう地道にがんばっています(^^;。でもレジェンド7もまだなんですが・・・(^^;。そういえばANxANもLiveになってちょこちょこやっていますが前よりは熱くないかな(^^;。そんなこんなの7月でした。もう8月ですね・・・、今月もぼやぼやしていたらあっという間に1か月が過ぎそうです(^^;。
July 31, 2010
コメント(0)
既に発表になっていますが、アーケード版のモンスターバトルロードが8月末で終了、VICTORYへ移行とのことが発表になっていますが・・・。個人的には、またやったかタイトー(怒)、という感じです。前にこのメーカーから出されていた、リカちゃんといい、ゾイドといい、すべて終わるときは突然・・・。カスタマー軽視というか、「愛着」という言葉を無視というか、よくもまぁさっさと切るもんだな、と。一気にやる気が失せましたが、とりあえずレジェンド5はEXをなんとか取りましたし、ゲーム内容は面白いことは間違いないので、アーケード版もあるうちはボチボチと遊びそうです(^^;。でも、次にタイトーが出すゲームには絶対にハマらないでしょう。「次作はファイナルファンタジー!」といっても遊びはしてもレンコは一切スルーです(^^;。
June 27, 2010
コメント(0)
みなさま、ご無沙汰してます(^^;。あまりブログに書く内容もなく、ずっとスルーで申し訳ありません(^^;。レンコだけはしてますが、レジェンドクエストも5章はまだまったく手をつけず状態でこれからです(^^;。大会もあまり行かなくなってきたので、レンコにも熱が入りませんが、今回はクロ順もあてにならないようですね。ということでモンバトではなくもっぱら最近はAnxAnです。けっこうこれも散財しちゃいますけど(^^;。では、また来月(笑)(^^;m(__)m。
May 29, 2010
コメント(0)
さ~、待ちに待ったゴールデンウィークのスタートですね(^^)。我が家は・・・、明日子供が学校、私が仕事とあるので、実質土曜日からですね~。この1週間は天気が良さそうなので、お出かけする予定です。ドラクエの大会は、行き先で参加するかもしれません(^^;。レジェンド4は、キラーピアス、正義のソロバン、銀のタロットで苦労してまだEXクリアしてません(^^;。まずはこれを片付けるのが先かなぁ・・・。AnxAnは相変わらずがんばっています(^^;。全国順位は既に3ケタに・・・(^^;;;。やりこみすぎですね(^^;。家族サービスで疲れるかもしれませんが(^^;、休みを満喫しましょ~(^^)。
April 29, 2010
コメント(0)
お久しぶりです~。昨日、今日と代表勇者決定戦に行ってまいりました~。結果は・・・、モレッまぁ当然といえば当然ですが・・・(^^;。大多数の人がハズレですからね(^^;;;。しかしながら、なぜか本戦前の前座戦に当選!そっちで運を使ってどうするっちゅうんだ(^^;まぁ負けましたが、他の対戦はけっこうおもしろかったです(^^)。でもあんなどうしよーもないデッキを組むんなら、他のも全部そうしなきゃだめでしょ~。バトルマスターにオーシャン・炎の戦士はないよ・・・。やっぱりそのデッキをもったチームが優勝でした。レジェンドになってからどうもカードバランスが悪いようなモンスターが出てきてますね。この手のゲームは生かすも殺すも各モンスターのパラメータと内部確率。だいぶん初期設定が崩れてきているように思います。個人的には5・6章の状況がベストかな・・・。次のロムでは大々的にテコ入れして欲しいところです。さて、遅くなりましたが、今回の当たりパックのレンコ結果を載せておきます。参考にしてください。<パペットこぞうパック>竜神のたて悪霊の神々きりさきピエロドロヌーバびっくりサタン竜神のよろいサーベルきつね導かれし者たち稲妻雷光斬きりかぶこぞうロトの血を引く者グレムリンそして伝説へ・・・パペットこぞうグレートオーラスアルミラージヘルビーストギズモ<グランドネビュラ>竜神のよろいグランドネビュラ悪霊の神々ロトの血を引く者びっくりサタン精霊の紋章きりかぶこぞう竜神のたてギズモグレートオーラスねこまどうきりさきピエロ導かれし者たちドロヌーバアルミラージグレムリンサーベルきつねそして伝説へ・・・さて、年度末・年度初めの多忙時期ですが、がんばりましょー(^^)。
March 28, 2010
コメント(0)
先月久しぶりに書いた記事が消えてしまい、書く気が失せてました(^^;m(__)m。とりあえず、近況報告をば(^^;。あっという間に明日は次章の稼働ですね(^^;。いつでもできるんですが気分的にレジェンドモードの赤目シドーを倒してないのに気づいたので、ようやく今日倒してきました(^^;。赤目シドーはかなりしんどいですね(^^;;;。AnXAnの方はかな~りがんばってしまいまして、ついにシルバープロになってしまいました(^^;。ここからは少ししか上がっていかないので、ボチボチやります(^^;。明日の新章は夜に行く予定です(^^)。また1パック情報流しますね~。
March 11, 2010
コメント(1)
ドラクエ2のレジェンド、ついにスタートしましたね!カードもアーケードモードも新しくなってなかなか面白そうです(^^)。まだ私はレンコしかしてませんが(笑)、家族には好評です。しかし、レジェンドモード、竜王を倒すまでに最低でも400円・・・。ちょっとこれはやりすぎでは・・・(^^;;;。では、他のみなさまのブログで配列報告が比較的少ない天使の歌パックです。リザードマンデビルアーマーキャタピラーなげきのぼうれい竜神のよろい秘剣ドラゴン斬りロトの血を引く者シールドオーガ魔神のかなづち天使の眼差し天空のたてイーブルフライ天使の歌エリミネーター悪霊の神々ぐんたいガニモーモンずしおうまるいろいろ配列を見てますが、今回はあまりあてにならないかもしれませんね(^^;、特徴がないです。しかも、同じパックの中で同じカードが2枚出たり、800分の1のカードが入ってないパックなんてのもブログ上で報告されているようです。ご注意を(^^;。デモ画面もなかなかで、カッコイイです(^^)。ドラクエ6のDSソフトにカードをつけたり、レジェンドモードを1カ月ごとに更新したり、モンバトはテコ入れが早いですね(^^;。では、今日は私も勇者になってきます!(^^)
January 15, 2010
コメント(2)
新年あけましておめでとうございますm(__)m。2010年がスタートしました。我が家にとっても本ブログをご覧のみなさまにとっても良い年となりますように。さて、三が日はどこかのドラクエ大会に出かける予定です。まずは抽選突破できますように(^^;。
January 1, 2010
コメント(2)
当ブログをご覧いただいている皆様。本年はお世話になりました。振り返ってみると、今年は前半は散々でしたが、後半から少しずつ落ち着いてきたかな、と思います。すっかり恐竜キングの大会は引退しましたが、なぜかレンコは継続(^^;。ムシはスパッとやめてしまいました(^^;;;。ドラクエ1本に絞ったにせよ、大会への興味はまずます薄れつつ・・・。女の子ゲームはレンコもせず・・・。そんな感じで大会生活から徐々に抜けつつあり、まぁいい傾向かな、とは思います(^^;。そういう意味では転機の土台を造った年だったでしょうか・・・。どっぷりと浸かることはないにしろ、面白いゲームには今後とも食いついていきたいと思います(^^;。来年はドラクエを中心に少しずつ発見情報を載せて行きたいと思います。噂になっている恐竜キング2があれば、こちらにも・・・(^^)。では、よいお年をお迎えください。
December 31, 2009
コメント(4)
今年も残りわずかですね(^^;。平成になってクリスマスイブイブが祭日になったので、忙しいこの時期に休日があるのはありがたいですね。仕事がメインの方には逆につらいかもしれませんが(^^;。で、普段できない片づけを夕方近くまでやってました。雑誌の片づけをメインにやりましたが、あちこちに書類が散乱(^^;。これだけで夕方までかかってしまいました。疲れたので夕飯がてら家族と外出することに。私はAnAnのイベントタワーをやることに(^^;。相変わらずみなさん強いですね~(^^;;;。既に60階オーバーではあったのでそこからスタートしたのですが、100階オーバーまで行くのに2時間半かかってしまいました(^^;。カミさんと長男はドラクエで大魔王討伐。AnAnが終わったあと見に行くと、二人揃って赤目ゾーマを討伐中。ピンチの場面もありましたが、なんとか討伐に成功したようです。長男は途中でダークドレアムも討伐できたみたいで、一気に大魔王討伐回数のページに記録が増えました(^^)。ただ、長男はエスタークを倒していないのでその項目はありませんが・・・。ドラクエ2レジェンドになったら、ドラクエのいくつ目のバージョンで出てくるのでしょうか・・・? ご存知の方、います(^^;?私の冒険の書はあとダークドレアムだけ・・・。ボチボチがんばります(^^;。さて、大魔王カードがもらえる証拠隠滅キャンペーン、応募期限がせまったため、今日の最後の作業はカードの整理(^^;。深夜までかかってようやくセット完了(^^;。なんだかんだで充実した1日ではありました(^^)。
December 24, 2009
コメント(0)
こんばんは~。街はクリスマス一色ですね(^^)。人出の多いこと、多いこと(^^;。人混みは苦手なので酔っちゃいそうです(^^;;;。とりあえずそろそろ準備しなければならないので(^^;、長男・長女に希望を聞いて市場調査に出かけました。なんとか希望はかなえられそうです(^^;。そんななか、ドラクエの大会に出かけてきましたが(^^;、抽選は突破するものの、SPミスで敗戦(^^;。ま、こんなものですね(^^;。気晴らしにレンコしてミラクルソードを出して帰って来ました(笑)。大会の合間にやっているAnAnですが、ブロンズの中間点を突破し、現在1200位台です(^^;。しかし私でも相当つぎ込んでいますが、トップはどのくらいやっているのやら・・・。しかし、まだ1200人以上も上にいるとなると、けっこうAnAnも人気のゲームなんですね(^^;。ま、弱小なんでまたイベント大会で頑張りたいと思います(^^;;;。12日土曜日ですが、恐竜のDキッズグランプリ2の決勝大会があったようです。他の方のブログを見ると盛り上がったようですね(^^)。ウチは恐竜の大会はもうできません、もう赤ボタンと青ボタンしか押せませんから(笑)。ゲッテンカでリハビリするか・・・(^^;;;。今年も残り少なくなりました。みなさまお忙しいとは思いますが、健康に気をつけて乗り切りましょう(^^)。
December 13, 2009
コメント(0)
お久しぶりです~(^^;。あっという間に12月ですね~。なんだかんだやりながら先月、今月と過ごしてます(^^;。まず、恐竜の第6紀が稼働しましたね~。残りの新恐竜を全部出した感は否めませんが(^^;。2パックでコンプということで、私もパック切れを狙ってコンプしてきました(^^;。ドラクエ2・モンバトの代表勇者決定戦もありましたね~。長男がシングル戦で抽選を突破(^^)。なんとか勝ちあがって行きましたが、途中のマジカルミニモン対決で敗北(^^;。まぁこれはしょうがないですね(^^;。今回ロムも変更になっているので、これからはデッキをもう少し考えなければ、ですね(^^;。昨日は某集まりの忘年会でした(^^)。久々に合う方たちも含めてワイワイガヤガヤ(^^;。お店の人、騒いで申し訳ありませんでした(^^;。ということで、本日はちょっと胸やけ状態(^^;;;。え~・・・、何かプレ企画でもやりたいのですが、カードが散乱状態(^^;;;。なんとかまとめることができたらやりたいと考えているのですが・・・。大したものは出せないと思いますが、期待しないで待っていてくださいm(__)m。そんなところで、生存報告も含めた近況報告でした(^^;。
December 6, 2009
コメント(0)

お久しぶりです(^^;。ドラクエの大会にはちょこちょこ出てはいますが、1回戦負け、2回戦負けばかり(^^;。ちょっとロム負けしてますね(^^;。さて、今日はドラクエグッズの発売日~。さっそく購入してまいりました(^^)。残り2冊だったため、思わず買い占めてしまいました(^^;。次の人、すいませんm(__)m。相変わらずなかなかのデザインのモリセレを堪能~。カッコいいですね(^^)。さ~て、お気にのカードのスリーブを入れ替えるとするか(^^)。
October 17, 2009
コメント(2)
今日は午前と午後のペア戦に、まずは抽選の申し込み。午前の大会は、呼ばれる番号が超偏りであえなく抽選モレ(^^;。とりあえずアンサーを数回やってアイテムをゲットしたあと次の会場に移動。そこではなんとか抽選突破。さて、久しぶりのペア戦、デッキはどうしようか・・・。で、結局私はマジカルミニモンで行くことに、長男のデッキはおまかせに。1回戦はなんとかつばぜりに勝ってHP不利ながらゆうきを貯めて勝利。2回戦はつばぜりで負けたので削り作戦に変更しましたが、削り切れずに負け(^^;。(詳しく書こうかと思いましたが、やめました、すいません(^^;)まぁ1回勝ったので良し、ですね(^^;。久々のペア戦は感覚を取り戻すのが難しかったです(^^;。今日参加できた会場はどの対戦もなかなか見応えがありましたね、参考になりました。バトルマスターを使えるようになると戦いの幅が広がりますね。でも結局はペア戦はつばぜりで決まってしまうので、つまらないといえばつまらないかも(^^;;;。それもある程度のレベルに達しているからなのかもしれませんが。次回の週末は大会をお休みする予定です(^^;。さ、レベル上げがんばるか(^^;;;。
September 27, 2009
コメント(0)
タイトルにもある通り、シルバーウィーク2日目はドラクエの大会に行き抽選に通ったものの、相手に会心出まくりですぐ負け。で、私はずっとアンサーでアイテムゲット戦をやってました(^^;。そのあとは、ちょこっとそのゲーセンで遊んだり公園行って遊んだりしてあっという間に夕方に。別のゲーセンに行って対戦したりレベル上げしてたりしました(^^;。シルバーウィークはあと3日。ドラクエの大会にに行った後にちょっと遠出する予定です。天気持つかなぁ?(^^;
September 20, 2009
コメント(0)
ついに始まりましたね、シルバーウィーク!(^^)何にしてもお休みはうれしいもんだ(笑)。ウチは後半に出かける予定にしていますので、今日は買い物にお出かけ。いったん帰ったもののちょっと不具合があり買った所へとんぼ返り(^^;。そんなこんなで時間が経過して夕方に。昨日の日記のとおりアンサーxアンサーのイベント大会に行ってきました。しかし、ジャンルが漫アゲだけに6連敗とかやらかしてしまって、ひどい状況に(^^;。やっぱり途中でイヤになって60階を突破したところで終了(^^;。シルバーウィーク期間はアイテム放出イベントもやってるので、あとはそれを目指してちょこちょことやりたいと思います(^^;。日曜日はドラクエの大会かな?1つは抽選が突破できますように!(^^)
September 19, 2009
コメント(0)
セガのクイズゲーム、アンサーxアンサーですが、相変わらず地道にやってます(^^;。まだまだ弱小のブロンズですが、ここ毎週のようにイベント大会をやっているので、少しずつパワーは次のレベルに到達できるところの真ん中に近付いている、という状況です(^^;。先週、先々週とまぁまぁの得意分野での大会だったのでがんばって100Fオーバーまでがんばりましたが、今週、来週は苦手分野(^^;。Tシャツをゲットできるところまではやるつもりですが、それ以降はムリでしょうね(^^;。最終的にはシルバーまで行けるよに、がんばります!(^^)
September 18, 2009
コメント(0)
11日からドラクエ2の5章が稼働になりましたね(^^)。今回は、ハズレといえるパックがフラワーパラソルのみということで、新パックは気兼ねなくレンコしました(^^;。まぁなんとかコンプしたようです(^^;。どれがどういう効果なのかとかどれとどれの相性がいいかとかの検証はまた地道にしなければいけませんね(^^;;;。それからレベル上げ(^^;。これが大変だ(^^;;;。また2人用プレイを1人で延々としなければいけないようです(^^;;;。みなさまも体を壊さないようほどほどに。では、今回みなさまが一番狙いそうなグリンガムのムチのパックについて、排出順を書いておきますので、参考にしてください(^^)。進化の秘宝王者のマントかぶとこぞうしにがみしのどれいきとうしいたずらモグラめいそうグリンガムのムチ水のリングクックルーゴーストレッサーデーモンソルジャーブル戦いのドラム勇者のたてひとくいサーベルメタルキングのよろい
September 12, 2009
コメント(2)
日曜日のこの日、午前中にドラクエの大会がありましたが思ったよりたくさんの方が来ていて、サクッとハズレ(^^;。で、今日はもう大会行くのはやめようと、軽い昼食がてらカラオケに。とりあえず子どもたちはアニメソング中心に歌ってましたが、私もストレス解消で2曲ほど(^^;とりあえず叫んできました(^^;;;。そのあと私のモンスターロードに感化されたか、長男も自分もレベル上げがしたいと言い出したので、長男のモンスターマスターをレベル60台から80台に、ついでにペア戦で私の僧侶も30台から60台にしました(^^;。しかし、赤目が来るとあっという間に経験値が上がりますね、シングル戦とは大違いだ(^^;。そんなこんなでレベル上げに疲れて今日は早めに帰ってきました(^^;。さ、あとは選挙特番でも見て寝るか(^^;。民主党勝利のようですが、どうなることやら(^^;;;。
August 30, 2009
コメント(0)
子供の夏休みもあと3日。自由研究の完成がウチはまだだったので、本日はケツをひっぱたく意味で(^^;完成まで指導・監視してました(^^;。ちょっとレポートっぽいものだったので、Excelを使って補助(^^;。これで日曜日は心おきなく遊べるかな(^^;。あ、選挙は期日前投票で済ませました(^^)。
August 29, 2009
コメント(0)
夏休み明けは仕事も遊びも疲れて、ちょっとイマイチな状況が続いてました(^^;。公式ホームページでも第5章稼働日が9/11と発表されましたね。あ、そういやレベル上げしてないや、ってことで急遽レベル上げに専念。しかし・・・、レベル80からがキビシ~(^^;。なかなか上がらず難儀しました。で、や~っとモンスターマスターがレベル99の称号「モンスターロード」に!(^^)でも大会では意表を突く時しか使いませんけどね(^^;。その代わりといってはなんですが(^^;。まだまだ僧侶はレベル30台(^^;。これから子供の冒険の書といっしょにまたレベル上げです(^^;。
August 28, 2009
コメント(0)
行ってきました(^^)。 経営者ご本人がいらっしゃいました(^^;。
August 16, 2009
コメント(0)

ようやく見つけました(^^;。こいつ。ウチの近所では品薄になっていてなかなか見つかりませんでしたが、家からは遠いショッピングセンターのおもちゃ売り場にありました(^^)。さっそく、ドラクエ1と2のSPとロト保管用に2箱購入~。さ、カード整理しなきゃ(^^;。
August 8, 2009
コメント(0)
昨日までちょこちょこレベル上げした魔物使いもようやく99になりました(^^)。で、ひとりで遊ぶモードで伝説の魔物使いに挑戦! ・・・負けました(^^;。そのあとライバルが登場して負け、もう1回は決勝戦より先に進まず(^^;。で、4クレ目にようやく伝説の魔物使いを倒し、晴れてモンスターマスターになりました(^^)。長かった~(^^;。明日からまたモンスターマスターと僧侶のレベル上げに邁進します(^^)。
August 2, 2009
コメント(2)
ちょっと時間が空いたので、少しだけレベル上げをしようと思い某ゲーセンへ。魔物使いがようやく90超え、僧侶に至ってはまだ30台なので、まだまだ頑張らないといけません(^^;。まぁ10日ほどレベル上げできなかったので、仕方がないところですが・・・。で、レベル上げをしていると、突然あらわれた超有名なお方!(有名すぎるのでリンクも貼りません(笑))最近大会参戦は近場で済ませていたので、お会いしたのはひさびさでした(^^)。時間は短かったですが、貴重な情報をいろいろと教えていただきました(^^)、ありがとうございます。またよろしくお願いします。で、その有名なお方、冒険の書を持ってくるのを忘れてたようです(^^;。あのあと検証できたかなぁ。あと10プレイほどで魔物使いのレベルを99にできそうです。早くモンスターマスターにしなければ!ですね(^^)。
July 29, 2009
コメント(0)
あっという間に終わってしまった週末(;_;)。土曜日はアンサーxアンサーのイベントの決勝大会。弱小ブロンズなんで、5時間格闘してようやく80階をクリア(^^;。途中から習い事を終えた長男もやって来て、長男はレベル上げ。そのうち午後6時を回ったので、ドラクエのスターターキット2種類を買って帰りました。夜は26時間テレビに夢中(^^;。で、日曜日は午前中ドラクエの大会へ。長男・長女とも運よく抽選突破。1回戦だけ見届けたあと、アンサーへ。勝率を落としながらもなんとかまた5時間格闘して100階突破。そこでやめました(^^;。夕方になってから急いで家具を買いに行きました。で、ムリヤリ小さいクルマに詰めて帰って来ました。ドタバタした週末でしたが、まぁ結果は面白かったかな?(^^; あ、ドラクエは勇者認定証をもらうところまでは行かなかったようです←見てなかった(^^;また週末まで遠いですね~(^^;。
July 26, 2009
コメント(2)
ひさびさの3連休。最初の2日はカミさんとこどもたちはキャンプに出かけ、私ひとり取り残されてので、さー羽を伸ばすかーと思ったら、いきなりPTAのお仕事(^^;。前の日の飲みの影響で胸やけと闘いながらせっせとかき氷を作ってました(笑)。そのあとはアンサーやってタワー登って、そしてせっせとドラクエのレベル上げ。やっぱり2人で遊ぶの方が経験値上がりますね~。ブオーン+シドーで700ぐらい、ハゴーン+赤目ミルドラースで1300ぐらいあがりますからね、オイシイです。でも1人で遊ぶモードでシドーを倒さなければ記録されないんですものね(^^;。後期が8/14からのようですので、そこからはたくさんシドーが出てくれるといいんですけど(^^;。さて、残り1日。ドラクエで遊んで終わりかな?(^^;
July 19, 2009
コメント(2)
恐竜キングの大会は出るのをやめていますが(^^;、めざし4紀になってもなぜかレンコを継続(^^;。で、なぜかDTエースが出てきません(^^;。1パック100枚になってパックが8種類になってしまったので、なかなか巡り逢えないようです(^^;;;。パック数増やすのは改悪ですよね(^^;。そこでみなさまにお願いです。DTエース1枚と下記のDT・JAのどれかと交換してる方はいらっしゃいませんでしょうか。(DT・JAは1:1交換)おまけとしてDT・JA・シクレ・秘密以外の第4紀数枚をお付けします。余品がある方は、よろしくお願いしますm(__)m。めざし第4紀以前のバージョンもご相談に応じます。左の「メッセージを送る」よりメールをお願いしますm(__)m。<希望>・DTエース1枚(めざし4紀)<当方提供>・DTティラノ(めざし4紀)・DTガブ(めざし4紀)・DTパラパラ(めざし4紀)・DTサイカ(めざし4紀)・JAギガス(めざし4紀)・JAマキシムス(めざし4紀)・JAアルマトゥス(めざし4紀)(その他前バージョンも相談に応じます)<当方おまけ>DT・JA・秘密たまご・シクレ以外のめざし4紀数枚(その他前バージョンも相談に応じます)それでは、よろしくお願いしますm(__)m。(追記)7/17 0:10 終了しました。ありがとうございました。
July 11, 2009
コメント(0)
いよいよ第4章が稼働しましたね(^^)。しかし・・・、私は魔物使いのレベルがまだ0なので(^^;、これからレベル上げが大変だぁ~~~。いちおう私も2パック回して、フラワーパラソルとメタキンのたてを出しましたので、参考までにクロ配列を書いておきます。これからレンコされる方はがんばってくださいね!(^^)・フラワーパラソルパックピクシーシャドーサタンキラーピアスシールドこぞう天空のつるぎさそりアーマー戦いのドラムサイコロン王者のマントドラゴンキッズあばれうしどりフラワーパラソルドラゴンキラー水のリングよるのていおう炎のリングビッグアイドラゴラム・メタルキングのたてパックキラーピアスシャドーサタン王者のマントシールドこぞうビッグアイメタルキングのよろいさそりアーマー戦いのドラムあばれうしどりドラゴラムおおめだまピクシー炎のリングサイコロンメタルキングのたてドラゴンキラー水のリングよるのていおう
July 10, 2009
コメント(0)
ドラクエのモンバト2も稼働から7か月が経って、ようやく大会の第1シーズンが終了したようですね。しかしながら相変わらず抽選枠に皆が殺到の状況で、私、最終週にようやくシングル戦に出場できました(^^;。結果は・・・、まぁそれはおいといて(^^;。1勝したから良しとします(^^;。それにしてもマジカルミニモンが強いこと、子供大会では半分の出場者がコレを使って来ますね。まぁロム変で対抗策はできたにせよ、でも相変わらずの強さです(^^;。7/10からは第4章で新職業が出るようです。少しバランスが変わらないかなぁ(^^;。
July 6, 2009
コメント(0)
3月までは仕事の状況が精神的に非常にきつく、難儀しておりましたが(^^;、4月からは部署異動になり、忙しさはあまり変わらないにせよ精神的には少しばかりラクになりました(^^)。で、何をしていたかというと・・・。ブログを休止した日で恐竜の大会はヤメました(^^;。バトルして面白くないならやっても時間のムダかなぁと思いまして(^^;。がしかし、恐竜のカードは好きなので、未だにレンコはしてます(笑)。大会はドラクエだけになりました(^^;。そのドラクエもけっこうテキトーにやってます(^^;;;。だいぶんこだわりがなくなってしまったかな?(^^; にしてもこちらもカードは大好きなのでやっぱりレンコしてます(笑)。だいぶんカードゲーム自体の興味が薄れてしまったようですが、子供はまだガンバライド・ワンピー・リボーンなども楽しんでいるようですので、それに付き合っている感じですね。で、ほとんどバトルと言えば、クイズゲームのアンサーxアンサーをやってました(笑)。やっとブロンズプロになりましたが、このあとのパワーの上がり具合はかなりしんどいので、あとはテキトーにやるでしょう(^^;。ここ最近は、カードゲームよりも夏休みにどこに旅行に行こうか、いろいろと思い悩んで楽しんでます(^^)。高速1000円はやっぱり大きいですよね(^^;。ということで、まずはとりとめのない近況報告でした(^^;。
July 5, 2009
コメント(4)
みなさま、こんにちは(^^)。閉鎖する、とか言っておきながら、トップを見ると300件も書いたのかぁ、と思い、なかなか閉鎖できず5ヶ月弱放置したままにしてしまいました(^^;。で、まぁ前の名前の意味も薄れてましたので改名もして(^^;、そしてブログのテーマも変えて、カードゲームの話題を含めながら再スタートということにしました。週1~2回ぐらいの更新となりそうですが、とりあえず続けてみたいと思います(^^;。ということで、ふたたびよろしくお願いしますm(__)m。
July 4, 2009
コメント(2)
書く記事もなくなってきましたし、突然ですが本記事をもちまして当ブログを閉鎖いたします。本日まで当ブログをご覧いただいた方、まことにありがとうございました。みなさま、ごきげんよう。
February 15, 2009
コメント(0)
昨日にセガの持ち株会社、セガサミーHDの今年度3月期決算が発表になってましたね。何やら赤字・・・(^^;。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000203-jij-biz恐竜・ムシの行く末は暗いですね(^^;;;。
February 11, 2009
コメント(2)
さてさて土曜の昼は家族4人で6セットのハッピーセット(笑)。期待通り行ってきました~。持ち帰りしましたが、そこでラッキーなことが!数えてみると、1、2、3、4、5、6、・・・・・・7!?なんと7枚のカードが入っていたのでした(^^)。画像はみなさまのところにあるので、省略(^^;。無事コンプ+1枚のスーパー恐竜が揃いました(^^)。さーて、あとはスキャン用に新恐竜を1枚ずつ揃えれば終わりかな~(^^;。ということでまだまだ続く(汗)。
January 31, 2009
コメント(2)

さぁ、カードゲームファンに取っては楽しみな、ある意味地獄な(笑)、ハッピーセットに恐竜のカードとプリキュアのカードが付録になる期間が始まりました(^^;。ウチは大変なことに両方なので(^^;、まずはこちらから攻めてみました~。ということで、ラクな方の4種がコンプとなりました~。うまく順番になっていれば揃うようですね(^^)。さて、残りの方は6種だ(^^;。どうやって攻めようか・・・(^^;;;。
January 30, 2009
コメント(4)

やっとこさめざし第2紀をコンプしました~。最後のカードとなったのはこちら。DTサイカでした。裏の方がカワイイので画像も裏(笑)。なぜか前に同じ配列で出たときは、そこにDTスピノが居たんですね(^^;。ということで、やっとこさでした。DTサイカを探してレンコしてたときにシクレの2枚目も出てきましたし、ホントにあとはJAブロントだけですね。・・・恐竜もなかなか厳しそうですね(^^;;;。このあとめざし2紀をレンコする人、少なそう~(^^;;;。
January 24, 2009
コメント(2)
始まっていたんですね、第5弾(^^;。すーっかり忘れてました(^^;;;。当然のことながら、1枚たりとも回してません(^^;。またコンプするには400枚回さないとダメらしいですね。ますますレンコする人が減ってるのでは?(^^;;;しかも、レンコ師以外で1パック200枚、2カ月で回るのか?(^^;お店もこの時代、そこまで勝負できないでしょうに(^^;。よりいっそうムシキングをとりまく状況が厳しくなっていってるような気がします。メーカーの自業自得にも思いますが。
January 23, 2009
コメント(6)
みなさま、木曜日の恐竜の新カードはレンコされたようで・・・。私もなんだかんだいいながらレンコしてきました(^^;。結局は、「ギザカワユス」DT(笑)を目的にほぼ4パック全部を回したわけですが・・・(^^;;;、なぜかDTがコンプしてませんでした(怒)。DT・JAの組み合わせは、完全ではないようですので、ご注意ください。さて私の方では配列の解析が終了しましたので、排出率を書いておきます。シクレ(エオラプトル):800分の1(差し込み)JA・DT竜 :800分の1(固定) (JAブロントのみ差し込みのパック少数あり) ※1/18 22:40 修正します金竜 :400分の1銀・銅竜 :200分の1SP金竜 :200分の1SP銀竜・SP銅竜 :200分の1または200分の2その他SP竜 :200分の2または200分の3超わざ :200分の1または200分の2結局はSP竜の排出率が上がっただけでしたね(^^;。シクレも変更なしだったので、スキャン用のJAブロントを確保したら、今紀はおしまい、となりそうです(^^;;;。
January 17, 2009
コメント(6)

本日はドラクエの大会のあと恐竜の大会へ行きました。ドラクエの大会では数倍の倍率で長女が当選(^^)。1回戦は会心の一撃が出て勝利、2回戦はこちらにミスが出て負けてしまいました(^^;。でも、まぁまぁのバトルだったと思います。そのあと恐竜の大会へ移動。そこで、ひさびさに個人戦で、私、優勝しました個人戦での優勝は、ホントに久しぶりのような気がします(^^;。長いトンネルだったなぁ・・・。この調子で仕事の方もトンネルを抜けてくれればいいけど(^^;;;。さて、これで家族の分を合わせると、マルム(D-31)と古代博士(D-32)がダブってしまいました(^^;。で、まだレックス(D-30)が出ていません。どなたか、未使用・未記入のカードで、マルム(D-31)もしくは古代博士(D-32)と、レックス(D-30)を交換してくださるやさしい方はいらっしゃらないでしょうか。もちろんこちらも開封後未使用未記入です。厚かましいお願いですが、いらっしゃいましたら左側の「メッセージを送る」からメッセージをいただきたく、よろしくお願いしますm(__)m。追記:1/15 1:50に終了しました。ありがとうございましたm(__)m。
January 11, 2009
コメント(2)

風邪ひきのため3日間も休み、木曜から仕事に行きましたが、ダルダル(^^;。全然仕事の能率が上がりませんでした(^^;。なんとか終えて今日からほっと一息の3連休(^^)。とりあえず今日は子どもの習い事以外はゆっくりしてました。そんな中、ドラクエ2のカード付録つきガンガンが本日発売(^^)。さっそく購入してきました~。今日は吹雪いているところもあるというのに、雪だるま~~(^^;;;。寒そう・・・(^^;。しかしドラクエ2、ロトがどんどん付録化してますね。これでいいのか?(^^;でもつられて買う私たち・・・(^^;;;。
January 10, 2009
コメント(0)
2日の夜から熱が出てしまい、家族が遊びに行っているさなか、1人で留守番をしています(^^;。まだ熱がちょっとありますが、明日から仕事始めの予定なので、なんとか治さなきゃ行けません(^^;;;。インフルエンザかどうかはちょっとわからず(^^;。とりあえず、薬を飲んで早く寝ることにしますm(__)m。
January 4, 2009
コメント(2)
みなさま、あけましておめでとうございますm(__)m。本年もよろしくお願いしますm(__)m。2009年、カードゲームはどのようになるのでしょうか。昨年も予想しましたがあまり当たっていなかったような(^^;。今年も懲りずにやってみたいと思います。あくまでも根拠のない勝手な予想ですので、そうなるとは限りません。あしからず(^^;。まずは女の子ゲームについて。1番目はカプコンのワンタメですが、たたき系のファンにコア層がいますので、発展的に伸びることはないとは思いますが、やや減少ながらも続いていくでしょうね。今年のどこかでテコ入れしないと厳しいかもしれません(^^;。他のカワイイ系動物を出すしかないか?プリキュアは今シリーズのアニメが終わりますので、新シリーズが勝負でしょうね。ゲーム性云々よりも新シリーズアニメがどのような設定で来るかで今後が左右されると思います。まぁデータカードダスですので、終了することはないでしょう(^^;。きらりんはアニメ終了のウワサがありますが、アニメが終わればゲームも終了するでしょう(^^;。こちらは今年中に撤去されてしまうような気がします(^^;;;。データカードダス系は、アニメ・実写系のキャラから来ているカードゲームですので、浮き沈みはあるでしょうが今年も続いていくでしょう。バージョンを重ねているものはどちらかというと高望みをせずレアの封入率を甘くしている傾向がありますので、根強い固定ファンは収集目的でカードを買うでしょうね。ドラゴンボール、大怪獣、ワンピース、ガンバライドともにそこそこのような気がします。リボーンはちょっと予測不能ですが、アニメが続いているようですので、なんとか続いていくと思います。ただ1年いっぱいは持つかな?(^^; アトラスが他のゲームを出したら終了するかも(^^;。売り上げ的には断トツのドラクエ2ですが、ちょっと冒険の書のシステム的には疑問が残りますね(^^;。確かにキャラクターやゲームの強弱点の設定はうまいと思いますが、ドラクエ1よりさらに複雑化したため、どんどんクロウト化している気がします。ということは、なかなかゲーム性がつかめない新規ユーザーは得られない、ということでジリ貧の懸念があります。ドラクエ1のように既に8章までロム設定が済んでいるとすると、5章あたりで対策を打った形にしていなければ他のゲームと同じように固定客が少しずつ離れていくのではないかと思います。ちょっと今回は極端な設定かな?との個人的な感想ですがどうでしょうか。まぁカードの絵柄などは私も大好きなので、集めてしまうでしょうが(^^;。セガ系は残念ながらさらに縮小でしょうね(^^;。ムシキングは次が最終バージョン?売り上げはもう青息吐息ですので、今年一杯続くのはムリでしょうね。マリンマリンは昨年の予想がはずれましたが、けっこう固定客がいるようです。海の世界もネタが続くかな?(^^; 恐竜キングもますますクロウト化が進んできて、新規のお客さんをあまり見たことがありません(^^;。どんどんジリ貧が進んでいくのではないかと思います。このままバブル封入率を続けると固定客もどんどん離れていくでしょうね、カードもマンネリ化してますし(^^;。ポケモンバトリオ(カードじゃありませんが(^^;)は相当固定客がいるようなので、コンスタントに続いていくでしょう。ということで、不景気の中どうなるでしょうか。昨日のブログでも書きましたが、各家庭レジャー費は確実に削るでしょうし、メーカー側としては厳しい状況になるでしょうね。おそらく、新ゲームはなかなか出せないのではないかと思います。以上、全く根拠レスの、ホントに勝手な予想でした。好きなゲームのことであまり良くないことが書いてあるかもしれませんが、その場合は申し訳ございません(^^;。追記です(^^;。1つ忘れてました(^^;;;。アニマルカイザーです(^^;。ウチはほとんどやっていませんが、固定ファンの方がけっこういるようですので、今年もいい位置をキープできるでしょう。スタート当初は極端な技でど肝を抜きすぎましたが(笑)、面白い方向に持って行っているようですね。定期的に大会を開催しているお店には人数が集まっているようですし、いい方向で今後も続くでしょう。
January 1, 2009
コメント(8)
本年は当ブログをご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m。あっという間に大晦日になってしまいましたが、みなさまはどのような1年だったでしょうか。せっかくなので振り返ってみたいと思います。全体的に健康で過ごせたことで及第点ではありますが、仕事・プライベートともパッとしない1年でした(^^;。特に仕事に関しては多忙を極めまして会社の中で理不尽さを何回も味わった年でした。一方で、プライベートもカードゲームに関してはゲーム内容に面白さを感じることができなくなり大会からも離れてしまった時期がありました。その分、一般家庭とほぼ同じ休日を過ごしたり(笑)、大会一辺倒の昨年、一昨年と比べれば少しはバラエティに富んだ生活だったかな、と思います。ついにというか、ラブベリが終了してしまいました(^^;。またいつの間にか昆虫DASHも消えました(^^;;;。その一方で、ワンピース、ドラクエ2、ガンバライドなど新しく始まったものもありましたね。女の子ゲームもワンタメ以外はどんどん尻すぼみになっているような感じがします(^^;。来年の予想はまたしてみたいと思いますが、一層淘汰が進むのではないのでしょうか。景気の急減速が一気に進み、当然のことながらレジャーにかける費用は一層少なくなるのは我が家も同じです(^^;。その中で生き残るゲームはごく少数になってしまうのでしょうね(^^;。大会では年初はラッキーもあったものの相当不運を味わいました(^^;;;。もう少し来年は運を引き寄せたいですね・・・、開運グッズでも買ってくるか(笑)。まぁ浮き沈みがあるのは常ですが、今年はマイナスの部分が多かった気がします、深刻には考えてませんが(笑)。勝ち負けというよりは納得できる戦略・手出しを実行できなかったことに達成感を見いだせない部分が大きいと思いますので、この点を特に来年は変えて行きたいですね。長々と書いてしまいましたが、あまり良くなかった今年を礎にして来年に繋げて行ければと思います。それではみなさま、よいお年をお迎えくださいm(__)m。
December 31, 2008
コメント(4)

昨日でようやく仕事が終わり、本日から大会三昧?(^^;いえいえお片付けしなきゃ(^^;。そうは思っていても土曜日なので、今日は大会に行くことに(^^;。久々にドラクエの大会に行くことにしました。3会場回って1会場で長男・長女とも抽選を突破できました(^^)。2会場は抽選漏れ(^^;。が、ご存じのとおりドラクエ2になってだいぶん戦い方も変わりましたね。ちょっと勉強不足のところがあって、長男・長女とも1回戦負け(^^;。それにしても今日はレベルが高い人が順調に勝ちすすんでいましたね。もう少し調整があるものだと思ってましたが、全然意外性がなくて見ていてつまらなかったです(^^;。レベル99の戦士ばっかり勝ち上がっても・・・(^^;。みなさま経済力にモノを言わせて勝ち上がってるんですね、というのがミエミエで何かテンションダウンでした(^^;。しかし、秀逸デザインの参加賞がいただけたことは嬉しいことです(^^)。本日の2枚はこちら。ひとつめピエロとデュラハーンでした。しかし、相変わらずの人気ですね。どこの会場も3~5倍の倍率でした(^^;。明日も買い物がてら、ドラクエの大会に出かけようと思います(^^)。
December 27, 2008
コメント(4)
先日発売されたコンプリート2009制覇ブックの付録についていたブラックティラノ、攻撃力が、グー 600チョキ 600パー 800となかなかバランスが良かったので、初期体力を調べてみました。すると、めざし1紀のトリケラトプスのグーに4回負けるとほんの少しだけ体力が残りました。トリケラのグーの攻撃力はカードに記載してあるとおり435なので、435×4=1740の体力をブラックティラノから奪ったことになります。これから、おそらくブラックティラノの初期体力は1800でしょう。う~ん、1800・・・(^^;。というと1600竜と同じということですよね・・・。ホントに有利とは言えませんね(^^;。うまいバランスだ・・・(^^;;;。
December 22, 2008
コメント(6)
というわけでキップ切られました(-_-;)。しかし理由はほとんどインネンみたいなものです。どうやってあの自転車を見分けるわけ?いろいろ言ってやりましたが、言ってることが「違反だから」の一点張り。時間がもったいないのでアホくさくて議論をやめましたが・・・。「どうせノルマなんでしょ」と言ったときの顔。図星。そのときだけ声色が変わりましたね。そんな仕事の仕方やってから信頼なくなるんですよね。人の親として思わず子に言ってやりました。「仕事として警察だけは選ぶな」と。読んでいる方で警察が職業の方には申し訳ありませんが、やり方がひどいしセコいし。以前から信用は地に落ちていましたが、さらに地をえぐった日でした。
December 21, 2008
コメント(0)
先月ぐらいからなかなかインターネットにつながりにくいなぁと思っていたら、先日突然ルーターが妙な点滅を始めて完全にネットから遮断されました(^^;。・・・ぶっ壊れた(^^;;;。で、ようやく新しいルーターを購入してきました。以前買ったときは\10K弱の価格だったと思ったのですが、今回買ったのは\3K強。安くなったものです(^^;。しばらく携帯からしか見れなかったのとあまりネタもなく仕事も年末進行でしたので、また記事の間隔が開きました(^^;。他の方のブログでも取り上げられていますが、17日に恐竜キングのコンプリート制覇ブックが発売されましたね~。私も付録のブラックティラノが欲しくて購入してきました。バーコードは前回の4紀+のものと同じ・・・(^^;。これで十分ですね(^^;;;。また中の記事には、1月中旬稼働予定のめざし2紀の記事がありました。おそらく稼働は1/15でしょうね、ちょうどWHFの直前でタイミングも合ってますから。で、予想通り新スーパー竜6種登場。スーパートリケラトプス? ちょっとだけ路線を変えてきましたね(^^;。あとの記事はあまり読む価値がありませんでした(^^;。そうそう、Vジャンプ、買って来なくちゃ。1/800のアンクルホーンが付録ですからね(^^)。ムリして1/800を手に入れなくても、ドラクエは付録などでカードを手に入れられるのがいいですね(^^)。明日(12/20)からは、いよいよドラクエ2の大会が始まりますね。ウチは用事とDキッズがありますので、次の週末から行ってみようと思ってます。参戦予定の方、抽選&バトル、がんばってくださいね(^^)。
December 19, 2008
コメント(0)
本日はドラクエ2の関連グッズの発売日でしたね~。ウチも習い事の帰りに量販店で購入してきました~。・オフィシャルカードファイル タイプA・オフィシャルカードアルバム・冒険の書ホールディングケースどれも付属にモリレンカード付き(^^;。付属品に弱いのぉ(^^;;;。まぁカードファイルは先週発売ですが、まだたくさんあったようです。アルバムとケースはもう品薄?(^^;数個しかありませんでした(^^;。お忘れの方はお早めに(^^)。
December 13, 2008
コメント(0)
全348件 (348件中 1-50件目)
![]()

