BOOM BOOM BOOM TOWN

BOOM BOOM BOOM TOWN

PR

プロフィール

rainyrose

rainyrose

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2006年01月08日
XML
カテゴリ: お馬さん
いつもなかなか混雑していてとることのできないレッスン。



考えてみたら、正反動が大の苦手。これが駆歩不調にも響いてるのかしら?と思って、レッスン表とにらめっこしていたら、U課長が。。。
「ここに名前書いとき」

U課長の正反動レッスン。

あのぅ・・・
キャンセル待ちのところしか空いてないんですが・・・

「いや、なんとかなるやろ。」

選定は”ソルジャー”




・・・正反動レッスンで良いんですか?

「ソフトによろしく」

と言われて・・・ねぇ?ソフトにって正反動にソフトを求めるのってさぁ。

と、はいうものの、でてみたら、う~~~ん。
ほとんど反動がないお馬さんだけに、気を使ってあげたらそれほどでも(多分)無かったかな?


さて、その正反動ですが。
U課長、指導員をバリバリにこなしていたころにはこんなレッスン無かったそうで、
ミーティングでは「わかった?どうだった??」と・・・

すっごくわかりやすかったです。


馬の首を伸ばしてあげて、ちょっと詰めて、段々と軽速歩のすわりを小さくしていく。で、最初は鐙に乗っちゃってかまわないから、ひざのクッションをつかえるように、上半身も固まらないように。
段々慣れてきたら、鐙に乗せてた力をちょっとずつ脚で馬体をはさんで、そちらに移動。

う~~~ん。

ま、反動の少ない”ソルジャー”だったしね。


”ソルジャー”ずっと速歩しているときに、『う~~~~う~~~~ぐふぐふ』とうなっていまして・・・
U課長が「rainさん、うるさい。もうちょっと静かにさせて」
と・・・  そんな事言われてもさぁ・・・

しかも、いつも重いくせに、レッスン当初はイケイケになってて、鞭取上げ。

「久々に運動したから嬉しかったんやろ。おっさんがのび~ってしてるときにあげる声と一緒や」
ははは。そうでしたか。


でもね?
鞍を下ろしたあとに見た傷は・・・


・・・rainも痛かったよ、うん・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月10日 12時53分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[お馬さん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: