BOOM BOOM BOOM TOWN

BOOM BOOM BOOM TOWN

PR

プロフィール

rainyrose

rainyrose

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2006年06月02日
XML
カテゴリ: お馬さん
気が抜けているため、金曜日の日記を今頃書いてます。


お相手は『アインノール』・・・っておい。。。

実は、この時間の前に初心者馬場に出たのですよ。
そのとき、最後尾がrainで、先頭馬が”アインノール”でした。
ベテランK君が乗っていたのですが、いやぁ、迫力のあること。。。
「大きいね~なんか怖そう」という話をしていたら・・・

「次の時間乗らない?のるやろ?」といわれて、いつの間にか馬が用意されていた。
見ると・・・

「ねぇ、この馬、rainが乗っても大丈夫なの?さっきK君が乗って馬よね?新馬でまだ洗い場も無いよね?」



が。
馬装し終わってみると、可愛いんだこれが。甘えてくるのね。
でかいし迫力があるな、と思ってたのはそれほどでもないのかしら?と思ったのが間違い。


ネックストレッチ、乗りフォローに来てくださった指導員KY氏がつけてくれたのですが、「さっきの時間も頭上がってたんだよなぁ。」「・・・」
隣の馬場のTN氏「あ、ネックストレッチ何本かつけてサイドレーンも何本かつけといたほうがええで」「・・・はい?!」
この言葉の意味がわかったのはレッスン中盤。普通、ネックストレッチって頭が上がらないためにつけるじゃないですか?  このお馬さん、効かないのよ~
ネックストレッチ、結構強く使ってあるのに頭の位置が 普通 に高くなるんです。
ええ、rainがわるいんです。そりゃわかります。でも、伸びきってるよょょ。

一度だけ頭が高くなったときに手綱を緩めてハミをかけなおす(さて、この表現があってるかどうか?)と、くいっと下がったので、それで対処してたんだけれど、偶然はそうそうあるはずも無く。
とにかく一歩一歩が大きくて力強いので休憩時間にも気を抜けない。

と、してもらったにもかかわらず、隣の障碍レッスンの音に飛び跳ねて、それからイケイケ状態。

ふ~~~~~~~~
と思いながら速歩したら、いきなり駈歩!!!

先頭を行く”ネオ”を抜かし、走る!!!
でも、「ほーほー」といいつつシートを深くしてブレーキしたら、なんとかとまる・・・・か・・・


・・・・・・飛ばされた・・・・・しかも、移動埒じゃない、木の埒の上に。

U課長があわてて飛んできたのが見えた瞬間、放馬状態の”アインノール”は綺麗に移動埒を飛ぶ。(ほんと、綺麗だったんだよぅ)

今回の落馬は、ちょっとすごかった。
馬のお腹を見たんです、ハイ。踏まれなくて良かったよぅ。

おかげで右足ふくらはぎは1.5倍に(当社比)、右の腰は青く、頭もなぜかこぶができていて、しかも全身あざらだけ。

ちょ~~~~~痛い。骨が折れてなかったのは幸いでした。

あ~~~、びっくりした。。。
と、いうことで、今週はもう乗れません

とりあえず、階段が上れるようになったので、少しずつリハビリだぁ。
はぁ、がんばります、いろいろ・・・

クラブハウスに戻ったときの会話。
U課長 「も~~~少しやったのになぁ。最初には停められてたし、あそこでもう少し
     踏ん張っておけばなあ。惜しいなぁ。うん。。。」
rain  「気を抜きました。確かに」
U課長 「ま、一度は止められたし、あまりきにせんといて」
rain  「がんばりますよぅ、もう。。。」

と、いうことで、今回学んだもの。

『イケイケ状態のお馬さんがはじけたら、ちゃんと停止するまで粘り強く停めること』







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月04日 21時05分57秒
コメント(12) | コメントを書く
[お馬さん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: