BOOM BOOM BOOM TOWN

BOOM BOOM BOOM TOWN

PR

プロフィール

rainyrose

rainyrose

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2006年08月04日
XML
カテゴリ: お馬さん
○初級駈足 ”シンシア”先生

 ん~~~~不完全燃焼。
 なかなか、ですね。これからの練習の方向性、ちょっと考え直したほうがいいかなぁ
 とおもいました。

○初心者正反動 ”チアズフォルテ”

 最初の選定は”ナッツ”だったのに。
 かわいい”ナッツ”を出してきたら
 「rainさん、馬、変わりました。”チアズ”でお願いします」



 と思いきや、あらら?正反動しやすい。
 いつも指導員KY氏にレッスン後に手綱を引っ張ってもらい、踏ん張りどころを
 教えてもらっているんですが、”チアズ”は口が強いのでたま~にツボに入り
 ました。KY氏いわく
 「バランスがいいときは吸い付いてたで。そのときは鞍の前のほうにすわっとるな」
 正反動するとき、脚がどうしても前に出てしまい突っ張ってしまうことがわかって
 いるので、そこら辺を気にして乗ってみたらよい方向に・・・行ったみたい。


さて、バイトして、最終レッスンに。

○ステバイ馬場 ”アレキサンダー”

 ・・・選定を見たときにかなりショックをうけ・・・


 実は先週のこのレッスンで”アレキ”に当たってたのです。
 マンツーマンにもかかわらず、指導員I氏が先に乗ってくださった&レッスン前半
 はI氏のレッスンになり、色々と教えていただいたのです。
 (ちなみに担当指導員は別のところで腹帯をしめていたので、I氏が見てくださったのです)

 先週はネックストレッチ無しでの騎乗でしたが(I氏が「いらない」といって去っていった)


 おかげか、頭を上げることなくなんとかレッスンについていけました。
 初めてハミ受けという感触を自分で出せたので嬉しかったです。

 正反動も乗りやすいし。
 軽速足もいいし、詰め延ばしも楽にできたので”アレキ”に感謝。

 でもねぇ。
 駈足は無理ですよ。
 跳ねた時点で「やめときます」と。

 それまで楽に乗っていたrainの体が一瞬で硬直。=”アレキ”跳ねる。
 ええ、rainが未熟なんです、はい。

 指導員TK氏いわく。。。
 「何で駈足になったとたん石になるかな」

 は~い、なぜでしょう?



・・・駈足さえできればステバイいけるのにね、っていわれてもさ、苦手なのよ。
rainの4級ライセンスは”ノルマンディー”および”シンシア”限定なのですから。

帰ろうとしたとき。
指導員I氏が「どうだった、”アレキ”」
「正反動まではなんとか。ただし、駈足は・・・」
「跳ねたのね。」
「う・・・」
「ま、でもいいでしょ”アレキ”。選定してよかった~~~」





・・・選定者はあなたでしたか、I氏


でも、おかげさまでなんとなく”アレキ”の感じがつかめたので感謝です。
周りで「専用馬とったら」という方が多いのですが、まだrainには無理です。
確かに可愛いし、乗りやすいと思う(速足までね)のですがね。


その前に越えなきゃいけない山があるでしょう。
いきなり目標を征服するのは無理だ~~~~~~~~(ZOXYDOLL風)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月05日 00時53分29秒
コメントを書く
[お馬さん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: