PR

プロフィール

ドラド。⇒子育てとキャリアのセカンドオピニオン

ドラド。⇒子育てとキャリアのセカンドオピニオン

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Aug 31, 2007
XML





 1.変えられないものは素直に受け入れる心の落着きがほしい。
 2.変えられることは、敢然と改善する勇氣がほしい。
 3.変えられることと、変えられないことを見分ける賢明さがほしい。

 (アメリカの神学者、ニーバー)



 変えられるものを、変えられないと思ったり、
 変えられないことを、変えたいと望んだり、
 とても、生き辛そうですね。 


 変えられることなのに、変えられない!と思い込んでいたら、


 人は、過去~現在の経験や、見聞きした世界から、
 自分の『常識』をつくりあげているもの。
 (人それぞれ、常識って違いますものね)

 自分の頭の中だけでは、
 常識ってくずしにくいものだと思います。

 だからこそ、キャリアコンサルティングで
 道がひらけちゃったりするわけですし、
 人事コンサルティングで採用・育成が上手くまわるように
 なったりするわけですが。



 わたしも、過去のわたしが作ってきた、


 自分で自分の考えを疑い、修正していくのは、ハイレベル。
 できれば、それができる人になりたいけれど、
 せめて、人がくれるヒントに敏感に心を傾けて、
 自分の『常識』をこわしていきたいと思います。





■秋採用絶対成功キックオフ勉強会■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 □日程:9月12日(水)

 □場所:竹橋(東京都)

 □参加費:4500円

 □開催施行人数:1名~

 □準備するもの:これまで使っていた自己PR

 □内容
  ・面接官が知りたい2つのこと
  ・自己PRの書き方
  ・自己PRのNGワード
  ・自己PRのPRポイントの見つけ方
  ・自己PRで話すエピソードの選び方
  ・志望動機でやっちゃうミス、ワースト3
  ・志望動機ではコレを語る
  ・模擬面接
  ・個人別、面接ワンポイントアドバイス

 □お申し込み方法:
こちら からどうぞ。コースは『秋採用絶対成功キックオフ』


梅田幸子
無料メールマガジンでは、人事目線で、就職/転職のアドバイスをしています。
危険!信じちゃいけない就職マニュアルを―――斬る!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 1, 2007 03:50:06 AM
[ビジネス・起業に関すること。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: