ぼちぼちハッピー

ぼちぼちハッピー

PR

プロフィール

ラッカセー

ラッカセー

コメント新着

ゆっちですよ @ 現地観戦乙です! 私も吉田さんと伊調兄弟w大好きですー♪ …
あすかなママ @ Re:小林製薬、丸大食品など当選(10/02) 丸大食品オソロです♪ たくさん入ってて、…
ゆっちですよ @ Re:北島☆金と女子バドミントンに感動!(08/11) お久しぶりですー♪ 北島くん、ホントに…
あすかなママ @ Re:ブルボンから浴衣♪(07/10) ブルボンの浴衣発送始まったんですね。 …
ゆっちですよ @ Re:6月の結果まとめ(06/30) DSが当たるだけでも凄い!!

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月02日
XML
カテゴリ: スポーツ
今年の夏、スポーツ観戦のしめくくり「世界陸上・大阪」

澤野大地選手が大好きなので、楽しみに毎日見ていました。
時間の許す限り、ホント見てたんですよ!

日本人選手が決勝に残れないのは仕方が無い。
もともと、日本は陸上競技ではいつもチャレンジャーだから。
澤野選手が跳べなかったのも仕方が無い。
だって、「人間だもの」(by.みつを)

日本人が活躍できずにガッカリというのもあったけれど、
それでも各国の選手たちの超人的な肉体を見ているだけでも楽しかった。


男子50キロ競歩の誘導ミスだけは、許せない。
いや、誘導ミスが許せないんじゃないです。

(誘導ミスの概要はコチラの記事に)
http://www.sanspo.com/sokuho/070901/sokuho013.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070901k0000e050024000c.html

誘導ミスしたスタッフが、自らの過ちに気付いたのに、
それをちゃんと選手に伝えてくれなかったのが許せないんです。

それ以外にも、世界陸上の中継で連日「このあと○○が登場」などと
「このあと」「このあと」といいながら何時間も引っ張るのが
気になっていました。
「このあと」って、確かに間違ってはいないけど、

言いたくなってしまいました。

視聴率をとりたいんだろうけど、ちょっとバカにされているような感じ。

さらに、今日のやり投げの決勝では実況アナウンサーが
「この選手は80メートル投げる 投げやり の父を持ち・・・」

わかるけどさぁ。

もうっ!


世界陸上はそのほかにもスタッフの手配ミスでエストリアの選手団がホテルの部屋に宿泊できず、ホテルラウンジの床に寝たという報道もありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000023-mai-spo

重ね重ね、本当にトホホな感じだよ。

織田裕二のテンションも心なしか低めだったのは気のせいではないでしょう。

そのなかで、福士加代子は強くなったなぁと思えたことは良かったし、
今日の女子マラソンの選手たちはすごく頑張ったと思います。
やっぱり土佐さんは強いなぁ~。
メダル、おめでとう!!
(実は女子マラソンの最後15キロだけは生で見ることが出来なかったのでした。私自身もトホホだね)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月03日 00時04分40秒
コメント(1) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トホホ・・・世界陸上(09/02)  
私も、ずっと観てました!海外のアスリートさん達は、ホントに凄かったですよね…。


私個人的には、織田さんの大声が邪魔でした(笑)。
無理して盛り上がっていたみたいで…。

感動したのは、男子400メートルのリレーでした!
(2007年09月03日 00時10分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: