タイ&日本 国際遠距離恋愛日記

タイ&日本 国際遠距離恋愛日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

naomasa0319

naomasa0319

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Dec 8, 2007
XML
カテゴリ: 国際恋愛
昨日コーちゃんから久々に、「日本語教えて!」の連絡がありました。
また、3~4ヶ月ごとに発症する「日本語勉強しなきゃ期」がやってきたようであります。
自分から勉強する気になってくれるのはとても嬉しいし、偉いと思う
でもこれが…続かないんですよねぇ
だから、コーちゃんの日本語は、まさに「三歩進んで二歩下がる」状態
でも、今回は、
「次に日本に行った時、もっとちゃんとraknaaのお父さん、お母さんと喋りたいから」
という目標があるらしく、頑張って欲しいです


「オカーサンニ アッテイッテ クダサイ」  は正しいか? というもの。
正しいかと言われたら、それは正しい。
…というか、これって、かなり複雑な言い回しの気がするんですけど

よくよく聞いてみたら、どうも、
「オカーサンニ アイニ イッテ クダサイ」  と言いたかったよう。
アイニ  を、 間違えて  アッテ  と読んでいたらしいです。
あ~、良かった(^▽^;)
だって、 「会ってください」  と  「会って行ってください」
私にゃあ説明できんもんね~

いつも説明する時は、英語とタイ語のミックスで、苦労しながらやっております
でも、もちろん私には、文法をきちんと説明できるほどの英語力もタイ語力も無い
だから、いつも色々なシュチュエーションを提示して、何とかやっております。

例えば、「疲れます」と「疲れています」の場合。

「あなたは疲れていますか?」
等々、状況に応じた例をたくさん挙げているうちに、
向こうも何となくニュアンスが分かってくるようです。

昨日も色々やっているうちに、最終的にコーちゃん自身が、
「タイニ アイニ キテ クダサイ」
「ニホンニ アイニ イキタイ デス」と言い出したので、
一応、ちゃんと分かってる…と思いたいです

でもやっぱり、コーちゃん、動詞等の語尾の変化には、大変苦労をしております…。
その点タイ語は、ちょっと喋る分には(初級レベル)、
文法はそれほど複雑ではないし、助かるなぁ。
…でも、発音がめっちゃめちゃ難しいですけどね

で、「これは正しいか?」というコーちゃんからの質問が続きます。
自分なりに分かったことを、今の時点の知識と組み合わせて応用して、
自分で色々な表現を考えるんです。
これが結構オモシロイ
昨日はこんなことを言ってました。
「ねぇねぇ、例えばサッカーを見てて、相手チームがゴールを決めそうになった時、
『デキナイデ!』  っていうのは合ってる?」

デキナイデ…う~ん、おねーさん、聞いたことないなぁ…( ̄ー ̄;

サッカーに限って言えば「入るな!」とか「入らないで!」ってことになるんでしょうが、
コーちゃんはまだ、「入る」という単語を習得していない。
それに、その状況だったら、「出来ないで」でも意味は通じるだろう…。
と言うことをコンマ3秒くらいの間に考えた結果、
「うん、大丈夫だよ、分かるよ
とお答えしておきました

またこうして、妙な「ふたり語」が増えて行くんでしょうか
これまでにも色々と発案・採用されているため、
私ら二人の会話は、他の方々にはほとんど意味不明かと思われます

でも、コーちゃんが一生懸命日本語を喋っているのを聞くと、
ついつい笑っちゃうんですよねぇ。
だって、タイ語や英語を喋ってるときと違って、可愛いんだもん
しかも、ほとんど私から日本語を聞いて覚えているから、やはり若干「オネエ」っぽい…
心なしか、日本語を喋るときは、コーちゃん、普段より声も高いし(笑)
あまりに笑ってると「笑わないで!一生懸命なんだからさ」と怒られるので、
そういう時は「違うよ、ちゃんと勉強してくれて偉いな、凄いなと思うから笑っちゃうんだよ~」
と、良く分からないことを言って、誤魔化しております
でも私も、ちゃんと日本語教授法の本でも買って、読んでみようかな…。

そうそう、私のブログにコーちゃんの写真をアップした旨を伝えました。
「一応、顔は分からないようにしてるけどね~」と言ったら、
写真をアップしたことについては、まんざらでも無さそうな感じでありました


あぁ、最近コーちゃんとの間が平和だなぁ…
この平和が、長く続きますように (←切実。笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 8, 2007 01:55:18 PM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


頑張ってるね  
二ラン  さん
日本語ってほんと、難しいですよ。
声調ないから喋るのは難しくないけど、文法が~!
しかも読み書きなんて、難易度たか~!ですもんね。

確かにタイ語は勉強は簡単ですけど、喋るのが難しい。タイ人に聞かれたらそう答えています。

うちも日本語話すと声高いなって思うけど、タイ人の男って日本人の男よりも声高くない?基本的に。

頑張ってほしいですね。 (Dec 8, 2007 02:58:46 PM)

Re:ふたり語。(12/08)  
かわいい。ひじょ~にかわいいです。
おたくの城みちるに会いたくなりました。
(Dec 8, 2007 09:16:01 PM)

Re:ふたり語。(12/08)  
さおりん さん
ふたり語ってうちもありますよ~♪他の人が聞いても解らないけど自分達だけ理解できる変な日本語。その日本語を聞いてると、可愛くて喧嘩にならないのです!
だから、なんとか続いてるのかも知れません。。日本人同士だったらかなりヒドイ言葉でお互いを傷つけてしまったりして戻れなくなってしまうけど、言っても通じないので便利ですね。日本語がペラペラになって欲しいようななって欲しくないような気もします。 (Dec 8, 2007 09:38:12 PM)

Re:ふたり語。(12/08)  
Tui☆Bangkok  さん
タイ人はプライドが高いから日本語がおかしくても笑わない方がいいよ。馬鹿にされたと思うみたい。うちはそれで何度も痛い目を見てますから、日本語を見てあげるときはこちらも真摯に対応してますよ。ひとによるとは思いますけどね。
(Dec 8, 2007 11:08:15 PM)

ふたり語☆  
machamin さん
私も、(過去の話ですが...)ふたり語ありましたよ~。
タイのお方(外国のお方)が日本語を話すのってなんだか
かわいらしいですよね。にやっとしてしまいますよね。

確かに、タイ人男性の声は高いですよね~(>_<)

私は、『よっぱらい』を教えましたよ。(^_^) 
電話では『もしもし』からでしたね。

コーちゃんさんのお写真、拝見しましたよ☆
素敵ですね~(^_^) (Dec 8, 2007 11:57:48 PM)

分かります!  
nechan さん
私も細かい文法の説明はできないので、極力質問は受け付けないようにしています(ひどい日本人)。最初は正しい日本語を話して欲しい!と厳しく間違いを指摘していましたがそのうち面倒になってきて、意味が通じればいいか、と放置していた結果、二人語激増で、私以外の人と話す時には微妙に会話がかみ合っていません・・・。タイ人にとって時制とか助詞は未知の世界だと思うし、難しいと思います。でもやる気を失わせたら最後なので、おだてつつアドバイス、ですね!がんばれコーちゃん! (Dec 9, 2007 08:15:33 AM)

Re:頑張ってるね(12/08)  
raknaa  さん
二ランさん
そうそう、タイ語と日本語って、難しい部分が全然違いますよね。
日本語の読み書きレベルまで行く外国の方って、本当に尊敬します…。
あ、私、タイ語の読み書きできないんだっけ(^▽^;)
タイ語の読み書きも難しいですよね。

タイ人男性、声高いですよね!前からそう思ってたのです。やっぱりそうか~。
彼は日本語喋る時、更に高くなるっす…(汗) (Dec 9, 2007 11:50:10 AM)

Re[1]:ふたり語。(12/08)  
raknaa  さん
どくまい姉さん
お褒め(?)にあずかり、光栄でございます(笑)
普段は口うるさい奴ですが、日本語喋る時はちょっと可愛いです。
ぜひいつか姉さんに、うちのみちるに会ってやって欲しいなぁ☆ (Dec 9, 2007 11:52:45 AM)

Re[1]:ふたり語。(12/08)  
raknaa  さん
さおりんさん
やっぱり「ふたり語」誕生しますよね☆
確かに、「オィッ(←タイ語)、ゴメンナサイゴメンナサイ、…ゴメンネ?」とか言われると、まぁいっか、って思っちゃうこともあります(笑)
言葉の壁があるから良い、って面はあると私も思います(通じなくてキー!!となることも多々ありますが。涙)
何とか伝えようと頑張るし、変に具体的に描写できないから、決定的に傷つけあう事は避けられてるのかな。
とは言っても、お互いかなり酷いことも言いますけどね~(^▽^;)
確かに、ペラペラになられちゃったらちょっと寂しいかも…(笑) (Dec 9, 2007 11:57:41 AM)

Re[1]:ふたり語。(12/08)  
raknaa  さん
Tui☆Bangkokさん
馬鹿にして笑ってるわけではないんですけどね~。
でも、笑われる方にしたら、やっぱり嫌でしょうね。(今のところ、それで喧嘩になったことはありませんが…。)
逆に、どうやって説明したら良いかが分からなくなった私が「そんなん知らーん!!」とキレております(^ ^;) (Dec 9, 2007 12:00:52 PM)

Re:ふたり語☆(12/08)  
raknaa  さん
machaminさん
ふたり語、ありましたか。
やっぱりお互いに一生懸命伝えようと思う中で、自然に生まれるんでしょうね。

外国の方が拙い日本語を一生懸命喋っている姿を見ると、嬉しい&どうしても可愛いって思っちゃいますね。相手が立派な大人であっても…。
で、母国語を喋ると、そのギャップに驚いたりして(笑)
「よっぱらい」は覚えやすいみたいですね。というか、そういう冗談ぽい言葉、タイ人大好きですよね。あっという間に覚える(^ ^;)

写真、ご覧下さったんですね。コーちゃんてのは、こんな感じの奴です…。 (Dec 9, 2007 12:05:28 PM)

Re:分かります!(12/08)  
raknaa  さん
nechanさん
そうそう、質問されると、勉強しようとしてくれる気持ちは嬉しいから、こっちも一生懸命答えるんだけど、やっぱり英語にもタイ語にも無い表現や文法を教えるときは非常に苦労します(T_T)
「そんなの説明できん!!」とキレることもしばしば(汗)
だから私も、立派な「通じれば良い」派です。多少(すごく?)間違ってても、分かりゃ良いんです、分かりゃ(笑)

おだてつつ、っていうのは大切ですね!お互い頑張りましょう~♪ (Dec 9, 2007 12:10:06 PM)

えらいね  
トクチャイ  さん
コーちゃん、がんばってるじゃないですかっ!

うちにもふたり語ありますよ。
うちの旦那は日本語めっきり駄目なのですが
私の口癖とかを真似します。
『よいっしょ』とか『むかつく』とか。
もっと勉強して欲しいんですけど・・・

(Dec 9, 2007 02:47:05 PM)

Re:ふたり語。(12/08)  
Lamyai_daeng  さん
なんだ、私のタイ語と一緒じゃないですか~。
最初にタイ語を教わった先生が女性だったので、私のタイ語もトーン高めです(笑)
でも決してコーちゃんの日本語と違う点が一つ。
私の場合決して「可愛い」といえる代物ではないっす…(汗) (Dec 9, 2007 06:43:28 PM)

分かる  
bou さん
うちも2人語多いかも。笑。
コーちゃんが話す日本語が可愛いっていうのも分かるな~。つい笑っちゃうんだよね。
彼も私のタイ語を笑うけど。お互いに学習意欲を喪失させてる・・。笑。
コーちゃんとの平和がこのまま続く事を祈ってるよ♪ (Dec 9, 2007 09:51:35 PM)

Re:ふたり語。(12/08)  
うちも「ふたり語」がたくさんあるみたい・・・本人同士は気づいてなかったけれど、この前AEKママに「二人で話ししてる時、何言ってるのかよく分からない」って言われました;汗 独特の言い回しやニュアンスがあるのでしょうね~。

コーちゃんさんの髪型、かわゆいじゃないですか~♪
確かに日本人っぽいというと、ジャニ系の無造作ヘアみたいのを想像しますが、コーちゃんさんもサラサラヘアだし似合ってると思いますよ☆ (Dec 10, 2007 10:53:27 AM)

Re:ふたり語。(12/08)  
Plaa  さん
うちも、良く言えば「可愛らしい」、悪く言えば「キモい」、女っぽい喋り方が多いですよ…。
最近はTV番組やドラマから真似することが多いので、若者言葉を真似しようとしたりもしていて、
それも良くも悪くも…って感じです。
でもまぁ、自分から率先して取り組む学習が一番向上すると思うので、
頑張って続くことを祈っていましょう♪
(Dec 10, 2007 02:26:20 PM)

Re:ふたり語。(12/08)  
NAT♪  さん
うちも二人語だらけだよ~。
ポップが生まれてからはなるべく使わないようにしてるけどね。
だんなは日本語おかしいくせに主語を省こうとするので、私ですらわけわかんないことがあります。
困ったもんだわ。 (Dec 10, 2007 04:32:21 PM)

可愛いよね  
☆スティッチ☆ さん
日本語一生懸命にやってると可愛く思えるよね^^
日本人なのに日本語教えるのとっても難しい~^^;
私もよく聞かれるけど・・・答えにくい難しい日本語もあって大変です!
教えることで自分の勉強にもなりますよね(*^^*) (Dec 10, 2007 10:39:45 PM)

Re:えらいね(12/08)  
raknaa  さん
トクチャイさん

やっぱり、ふたり語ありますか♪
そうそう、「むかつく」ってのはすぐ覚えましたね~。
まぁ私も「マンサイ」すぐ覚えましたけど(笑)彼が私に教えたわけではないので、言った時はえらいびっくりしてましたが。ははは。
旦那様の「よいしょ」、可愛いですね~☆ (Dec 11, 2007 01:18:05 PM)

Re[1]:ふたり語。(12/08)  
raknaa  さん
Lamyai_daengさん
タイ語高めですか?
実は私もです。それは何故かと言うと、あまりタイ語できないから、どうしても大人しめになっちゃうんですよね(^ ^;)タイ人の友達、最初は私のこと「おとなしい」って思ってたみたいです。もう化けの皮は剥がれましたが(笑)

ラムヤイさんのタイ語も、実は彼女さんやお友達は「可愛い」って思ってるかもしれませんよ~☆ (Dec 11, 2007 01:20:09 PM)

Re:分かる(12/08)  
raknaa  さん
bouさん
bouさんのところはねぇ、たぶん、すごいふたり語多いと思う(笑)
でもこの前喋ったとき、ピーさん日本語上手でしたよ!ちょっとびっくりしました。声も素敵だったし♪
ピーさんにとっても、bouさんのタイ語はすごく可愛いんだろうなぁ。

本当、日々平和祈願をしております…(笑) (Dec 11, 2007 01:22:27 PM)

Re[1]:ふたり語。(12/08)  
raknaa  さん
SAORIさん
そうそう、ふたり語がもう自然になっちゃって、自分達ではあまり気付かないんですよねぇ。
ふと我に返って考えてみたら、「これって…(´д`lll)」って感じです(笑)
でも、通じてるならまぁいっか、ですよね♪

奴の髪は憎らしいほどサラサラですね…。年のせいか、最近そうでも無くなってきたけど(汗)
AEKさんは本当にお洒落さんですよね☆ (Dec 11, 2007 01:25:16 PM)

Re[1]:ふたり語。(12/08)  
raknaa  さん
Plaaさん
あはは、タイカレーさんも女っぽいですか。
私の勝手なイメージ的に、タイカレーさんてすごく物腰が柔らかそうだから、そのせいもあるのかな?
下手に若者の流行り言葉とか使われると、何故かムカっと来ませんか?私は来ちゃいます…。
一体どこから仕入れてくるのやら(-_-;)

でもまぁ、勉強する気になってくれるのは、こちらとしては嬉しいです。
私は、タイ語全然勉強してないっす…(汗) (Dec 11, 2007 01:29:14 PM)

Re[1]:ふたり語。(12/08)  
raknaa  さん
NAT♪さん
NATさんの旦那様は日本語お上手だから、あまりふたり語とか無いかな~と勝手に思ってました。
でもやっぱりあるんですね♪

そうなんですよ、将来結婚して子どもが生まれたらどうしよう・・・。
今の私達の会話では、どの言葉もマトモに話せないこどもになってしまいそうで、実はかなり不安です・・・(((゜д゜;))) (Dec 11, 2007 01:32:11 PM)

Re:可愛いよね(12/08)  
raknaa  さん
☆スティッチ☆さん
コメント、どうもありがとう♪

そうそう、日本語教えるのって難しいですよね…。
スティッチさんも、やっぱり彼氏さんに聞かれたりしますか?
私は、質問される度に頭を抱えてます(^ ^;)

でも確かに、日本語について考える機会にもなるし、「じゃあタイ語では何て言うの?」ってことにもなったりして、自分の勉強にもなってますね☆ (Dec 11, 2007 01:34:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: