Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2023.11.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
七五三  2023年11月20日(月曜日)
15日が水曜日だったので、昨日の日曜日は着飾った可愛いお子さんがたくさん神社に参拝していたことでしょうね。
「七五三」女の子は3歳と7歳、男の子は5歳です。
きっと子供達の手には「千歳飴」が輝いていたことでしょう。
この飴は、徳川秀忠の時代、浅草の飴売り商が「千歳飴」という名で売り歩いたのが始まりだそうですよ。
長寿を願った長い棒状の飴。
私も欲しくなりました。
世見
同じ思いの人  2023年11月20日(月曜日)
昨日の日曜日はどのようにお過ごしでしたか?
心を痛めることや思い出に残して起きたいことがないと、昨日の思いの続きを心が引きずることもなく、目覚めて当たり前、歯を磨いて当たり前、職場に出掛けて当たり前と、いつもの暮らし方を私達はしているみたいです。
今年を振り返っても、平凡に過ごした日の方が多いのではありませんか。
人というのは面白い。平凡な日々がどれだけありがたいことかを忘れやすい。
だってね、平凡過ぎる日々だと、何か物足りなさを感じたりもしますし、心がザワつくと、心を病気にすることも起きます。
私ね、いつも思うの。
地球に80億人の人がいるのですからね。「同じ思いの人が同じ時間にいる」と信じ切っているのです。
母を介護している時は、母の老いた姿を見て淋しくなり、思考・行動の変化を見て心を痛めました。
でもね、地球上には私と同じ思いの人がおられると思うと、心がとても楽になりました。
それとね、今地球で暮らす人の中には、生きる為に食べ物を手に入れるだけで精一杯の人もいます。
思考を変えるだけで、“生き力”が高まるのを私は学びました。
これからは、いつどこで未曾有の大災害が起きるかわかりません。
日本も国難に近い大災害が起きないとは言えません。
その為にも、神の国といわれた日本で暮らしているのですから、私達ひとりひとりが心を病気にしない為にも、又、ご自分の心が疲れないためにも、心が疲れかけたら私のように「同じ思いの人が同じ時間にいる」と考えて、心を痛めているのは自分だけではないと思い、生き力を高め、「ありがたい」と思えることを1つでも見付けてください。
それとね、自然界の営みにもありがたさを感じ取り、災害が大難より小難になることを地球さんにお願いしましょうよ。
ひとりでも多くの人が同じ時間に地球さんにお願いすることが出来たら、私達の思いが地球さんにも届くと、私は信じています。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.20 00:49:00 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: