Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2023.12.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
羽子板  2023年12月17日(日曜日)
東京の浅草寺では羽子板市が開かれます。
我が家には、娘が生まれた年に羽子板がやって来て、今も娘と年を重ねて飾られています。
今は、お正月の羽根つきの光景もなかなか見なくなりましたが、私が子供の頃は、お正月の遊びといえば羽根つき、独楽回し、凧揚げでした。
女の子が生まれた家に羽子板を贈るのは、縁起がとてもいいと言われていたのです。
今年の羽子板には、大谷さんが登場しているかもしれませんね。
世見
ビリケンさん  2023年12月17日(日曜日)
大阪の通天閣に登られたことはありますか?
ビリケンさんが待っておられます。
一見お地蔵様にも見えますが、出身はアメリカです。
お姿はずんぐり体型で、つり目をあげてニッコリ笑っておられます。
実はこのビリケンさん、アメリカのアーティストの作品が原型なのです。
このアーティストの名前はフロレンス・プリッツと言う女性です。
美術展が近付いたある日、夢の中にとてもユニークな姿の像が現れて、「私の姿を彫って出展しなさい。足の裏かいてくれれば幸せにしてあげる」と言ったのです。
勿論、その通りに作品を作って出品すると、大人気に。映画『哀愁』ではヴィヴィアン・リーと共演までしています。
ただね、ご利益を得る方法が、ウーンと唸りたくなります。
先ずはビリケン像の購入からスタート、これで先ず第一歩の幸福が、そして大切に持っていると第二の幸運がやって来ます。
これからが凄いですよ。最大の幸運は、その像が盗まれてやって来ると言われているのです。
神様としては新参者で、この世に登場したのが1908年です。
大阪の通天閣、こんな歌があったのを思い出しました。
「通天閣こうてんか 通天閣高い 高いは二階 二階は怖い‥‥」
変な歌ですが、どなたか最後までご存知の方はいませんか?
以前、通天閣が話題になりました。
NHKの朝ドラです。
「通天閣の歌姫」が話題になりました。
大阪に住んだことがあり、通天閣の近くにはよく出掛けたのですが、通天閣のビリケンさんには会いに行けていません。
今は、一度ビリケンさんに会いに行きたいと思っています。
あなたも、ビリケン像を購入されて幸福を手に入れてみては如何ですか。
そしてその像を大切に持ち、第二の幸福を手にしてください。
ただ、盗まれるのは難しいかもしれませんが。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.17 00:29:48 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: