Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2024.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
道は  2024年1月31日(水曜日)
令和6年がスタートして、1月の今日が最終日です。
最終日と書くと“スーパーの特売日”みたいで、「早く行って買わなくては!」と似たような思いになり、やる気だけは出た私です(笑)。
今月はどのような一カ月でしたか?
日頃と変わらないなら、それはとてもいいことです。
大きな出来事が起きていないから、ですものね。
問題が起きているのなら、その問題を早く解決するためにも、クヨクヨと考え過ぎないでくださいね。
考え過ぎる時というのは、心の中で堂々巡りが起きているだけです。
落ち着いて「どうしたい」「どうなりたい」をお考えになられると、道は開けますからね。
世見
アラビア語圏  2024年1月31日(水曜日)
明日から二月、別名 「如月(きさらぎ)」です。
如月の名の由来は、寒くなって着物を重ねて着ることから「衣更着」とか、陽気がよくなり始めることから「気更来」とか、いろんな説があるみたいですが、寒さが厳しい時期でもあります。
睦月の一月も今日で終わりです。
今月中にやろうと決めていたことは実行出来ましたか?
時の経つのは早く、もう明日からは二月です。
あなたはご自分の名前を愛しいと思っておられますか?
名前というのは不思議な力があるようにも思います。
親が子に名前を付ける時、幸せな人生を願うことでしょう。
エジプト人は、イスラーム的かキリスト教的かで殆ど決まるとか。
エジプト人のおよそ9割がムスリム(イスラーム教徒)、残りの人がコプト(キリスト教徒)だそうです。
名前を聞くと、どちらの宗教かがわかると思います。
今、日本ではお子様にいろんな名前を付けていますが、この間まで女の子には、最後に「子」の字がついていました。
名前で思い出したのですが、7人も続けて女の子ばかりが生まれた家族。どうしても男の子が欲しかった父親は、六人目からは末子、とめ子と言った名前を付けておられました。
末子は末っ子の意味、とめ子はもう女の子はとめますとの意味だそうです。
日本には日本らしい名前がありました。
国によって主要言語が違います。
アラビア語が主要言語になっている国は意外と多い思いがいたします。
「イエメン」「イラク」「オマーン」「カタール」「シリア」「サウジアラビア」「アラブ首長国連邦(UAE)」「クエート」「バーレーン」「ヨルダン」「レバノン」「アルジェリア」「エジプト」「チュニジア」「スーダン」「ソマリア」「ジブチ」「モロッコ」「リビア」‥‥見落としがあるかも知れませんが、これの国々はアラビア語が主要言語です。
言葉ほど人間の営みが隠れているものはありません。
アラビア語を話せると、もっともっと深いものがわかるかもしれませんね。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.31 00:28:21 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: