Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2024.03.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
色に  2024年3月11日(月曜日)
自然界が作り出す色の素晴らしいこと。
野に咲く草花、空に浮かぶ白い雲、海だってお日様が照らす色に染まり、写真に撮っても美しさは残ります。
あなたは何色がお好きですか?
お好きな色は、今あなたを包んでくれる色だと思います。
今日はね、お気に入りの色を身に着けるとか、目が届くところに置かれてその色を楽しんでみられるとか、色にかかわって過ごされてみては如何でしょうか。
私はピンク色にします。
世見
辰年  2024年3月11日(月曜日)
そりゃね、干支で日本に於いての過去を見ると、毎年ビックリすることも起きています。
でもね、辰年というのは思いも掛けないことが起きたし、善悪の色々な問題が外に出て、世の中が激しく動くと言われているのが辰年です。
1月1日から能登大地震が起き、2日には飛行機事故、昨年の12月30日亡くなられていた八代亜紀さんの訃報を知ったのも今年です。
1月4日にお亡くなりになられた篠山紀信さんは辰年生まれでした。
辰年には富士山噴火、京都は暴風雨で羅生門などの転倒、その他、炎旱・大風・大雨が重なり、大飢餓で多くの方が亡くなられ、日露戦争が始まったのも辰年でした。
鳥羽・伏見の戦、戊辰戦争と歴史が動き、明治に改元されたのも辰年です。
まだ覚えておられる方も多いと思いますが、昭和39年(1964年)オリンピックが東京で開催された年、新潟で大地震が起きています。
伊豆半島での群発地震も辰年でした。
ロッキード事件、リクルート事件、血のメーデー事件、天安門事件と大きな事件も起きているのですが、何故か周恩来と毛沢東は、二人仲良く辰年の昭和63年(1988年)に亡くなられています。
良いことと言えば、間宮林蔵が樺太は島であることを発見。
イラン・イラク戦争停戦、青函トンネル開業、東海道新幹線開業、東京ドーム落成、瀬戸大橋開通もありました。しかし、日航・もく星号の大島墜落事故や、修学旅行生27人が亡くなった上海の列車衝突事故なども起きています。
もしかすると、今年の辰年も、国際政治に於いて今後の歴史の変化を感じとれることが起きるかもしれません。
ロシアでは、平成12年(2000年)にプーチンが大統領選挙で当選。アメリカではブッシュ大統領が誕生。それとね、同年に、みずほホールディングスを設立し、日銀がゼロ金利政策を解除しました。
平成24年(2012年)の辰年には、ミャンマーでアウンサンスーチーが国会選挙で当選。
それだけではありません。習近平が中国共産党総書記に就任しています。
今年の辰年も気になります。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.11 00:06:23 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: