楽に生きるシステムライフ

楽に生きるシステムライフ

PR

2010.07.04
XML
カテゴリ: レア情報
この食べるラー油は市販品もなかなか手に入りませんよね。
で、この前、時短料理で「ほっしゃん」が食べるラー油を作っていましたの で、それを参考に私も作ってみました。w
ラー油
== 材料 ==
ごま油 大さじ3
サラダ油 大さじ2
ニンニクチューブ 大さじ1
うどんスープ(私は鶏ガラスープの素を使いました。ウェイパーなど、大さじ1)1袋
七味唐辛子 大さじ1
そして、コーンフレークひとつかみw


2.良い香りがして来たら、火を止めて、サラダ油、鶏ガラスープの素、七味を入れます。
3. コーンフレークを指で適当に砕いて、弱火でひと煮立ちさせたら、完成です。
すごく簡単です!さすがほっしゃん!
私は食べる ラー油を食べたことが無いのですが、この自分で作った食べるラー油をちょっと味見してみました。
もう、想像を絶するほどおいしいです!!!
少し辛いですけど、口の中に、ごまと七味の香りが濃厚に広がるのです。

コーンフレークは恐らくうっすら砂糖がついているので、うまいこと、辛 さをマイルドにしているのだと思います。

私の場合はシスコーンのプレーンなよくある、砂糖付きのコーンフレークを使いました。

ご飯とこれだけで、もう十分なので、ダイエットにもいいですね。
他にもサラダにかけるのもいいと思います。ドレッシングのトッピングにもいいですね。
パスタにも合いそうです。


買うのを考えてるあなた、試しに作ってみてはいかが?

ウェイパー↓
《廣記商行》味覇(ウェイパー

《廣記商行》味覇(ウェイパー

価格:971円(税込、送料別)



今手に入る市販の食べるラー油↓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.05 00:36:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: