2014年03月28日
XML
カテゴリ: 旅行
浜松城2014.03
日本全国城巡り第13弾は静岡県の浜松城。これも徳川家康ゆかりの
城なんで一度訪れてみたかったので、わざわざ電車とバスに乗って
行ってみた。現地の地理に疎くても天守が見えればすぐ城の位置が
わかって便利なのだが 浜松城の天守は掛川城や駿府城を見た後だと
そのスケールのショボさ、みすぼらしさが突出していて唖然閉口…

コンクリ復元とはいえ内部はともかくせめて外見の見栄えだけでも
良くしようという気はさらさら無かったのだろうか?天守のそばに
たたずむ家康公の像は駿府城のより出来がいいと思うが……天守を
支える天守台の石垣も野面積みの見事な物で、それだけにあの天守
のお粗末さだけはいただけない。中も今まで訪れたどの城の天守よ
りも狭かった。展示品は良かったけど。特に具足甲冑は他の城の物
より見るからに上等だ。最上階展望台は金網が邪魔で、見晴らしが
良くない。あんなにびっしり張り巡らせる必要あるのか!?新築した
天守門も駿府城の東御門に比べたらねぇ……何だか凄く惜しい城だ
浜松城家康像





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年04月02日 15時30分16秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: