2014年04月16日
XML
カテゴリ: 旅行
伊勢亀山城2014
日本全国城巡り第20弾は三重県の伊勢亀山城。前からちょっと気に
なってた城であり、三重県で唯一現存する城郭建造物として県史跡
に指定されている多門櫓がどんな物か実際に見学してみたいと思い
現地に行ってみた。ざらばん紙に印刷された地図を元に、多門櫓を
捜索したが 何処を探しても城郭らしい建築物を発見できず焦った。
ますみ公園の近くというが現地には公園がたくさんあり、どの公園
なのか迷う。でっかい滑り台のある公園が大きくて目立つが探して
たますみ公園はずっと小さくて古い飛行機と機関車が展示してある
公園だった。その真ん前に神社があり、その隣に探してた多門櫓が
あった。ここまで到達するのに相当の時間を費やした。 土地鑑が無
いと色々苦労する。
現地で初めて平日は多門櫓の内部見学は不可と
知り愕然…。後日、再度訪れようやく内部を見学できた。説明文が
書かれた写真入りパネルが何枚か並べられていた。展示物はそれ程
多くはないが、一見の価値はある。はるばる訪れた甲斐があった。





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月05日 12時47分40秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: