2014年04月26日
XML
カテゴリ: 旅行
越前大野城2014
日本全国城巡り第24弾は福井県の越前大野城。福井県で天守が

無関係の場所に建てられた天守閣風建築物は含まず)。竹田城
みたいな雲海に浮かぶ城として最近注目されてきているので、
知名度も上がってきているように感じる。地図上では丸岡城の
近くにある感じだが、実際には結構離れている。山頂の天守は
昭和時代に建てられた鉄筋コンクリート造りの模擬天守だけど
遠くから眺めると本物のように見える。しかし江戸時代に描か
れた古絵図の天守とは似ても似つかない。せめて外観だけでも
往時のまま再現してくれていたらよかったのだが…模擬天守が
どことなく丸岡城天守に似てると思った。しかし間近で見ると
作り物感が半端無い。特に下見板張りに見立てた箇所なんかは
特に…。天守の中は木造を思わせる意匠がなされてはいるけど
やはり作り物感が漂う。丸岡で本物を見た後だとなおさらだ。
最上階は定番の展望台になっていて廻縁に出られる。だが金網
が浜松城みたいに天辺までびっしりと張り巡らされていて折角
の眺望を損ねている。小さい穴が開けられていて、かろうじて
そこから眺める景色は素晴らしいがこれじゃ不満だ。この城の
見所は模擬天守よりむしろそこに辿り着くまで通る石畳の坂道
だ。野面積みの石垣も見事であり天守が現存してるか史実通り
の姿で木造で復元されていたなら日本百名城に選定されていて
もおかしくはないと思えるほど立派。階段が結構急でお年寄り
は避けていた。門から山頂の天守まで徒歩20分だが運動になる
越前大野城2014back





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月05日 12時29分04秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: