2017年04月09日
XML
カテゴリ: 旅行

日本全国城巡り第77弾は徳島県の徳島城。

なかったので一度行ってみたかったのだが
ようやく希望が叶う事となった。城と言っ
ても、現存する建物の無い城跡なのだが、
阿波青石で築かれた石垣は見応えがある。

再建された鷲の門。ここをくぐって入城。

下乗橋付近。石垣の上にはかつて櫓があっ
たが明治時代に全部撤去された。勿体無い

徳島城博物館。かつての城内を精巧に再現
したミニチュアに感動した。 館内撮影禁止

旧徳島城表御殿庭園。非常に凝った作りの
庭園で、どの角度から見てもワクワクする

山頂にある本丸目指して階段を登っていく

天守は本丸ではなく東二の丸に建てられて
いた。こんな狭い場所に建てた理由は不明

山頂の本丸。かなり広いスペースだが現存
する建物が全く無いのが、やはりさみしい

本丸からの眺望。周囲の大木の枝が邪魔し
て、見晴らしがいいとは言えないのが残念


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年04月09日 00時10分04秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: