panch2074のブログ

2022.04.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



コロナで散歩サボっていただけで、前からあたしには散歩のライバルがいる。
偏屈なおっさんばかりだけれど、距離、速度、持続すればライバルに認定。
コロナで、散歩のライバルが続いているのをみると、負けるもんかとエネルギーがわいてくる。
こういう些細なことが大事なんだ。
巣の見えない場所で休憩.サボッとる。



ツバメの目玉が見えている。
勿論、それだけでない。
街の様子をカメラに納めることもやらなければならない。
ツバメがどこで生まれるかとか、鯉の産卵、猫がおなか大きくした相手の雄を見つけることも

そういえば、今朝草原でカルガモのつがいが、営巣場所を探していた。
カラスがどういう悪さをするかとか、そんな町内会の警備員さんもやらなくちゃいけない。



ノイバラ
だと思った。
最近女のライバルも出てきた。
顔は覆面で、走っている。
2年ぐらい前から、見かけるようになった。格好は、いつも同じ。
目立つのだ。.後ろからいつも追い越される。
阿闍梨は、走ってはいけないのだが、相手は走ってくる。
なぜかあたしを追い越すと、スローになる。
最近どのコースを走っているか、つかめてきた。





追いつくためには、もっと足を軽くしなければならない。
まだまだ足が重い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.20 13:45:26
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: