電子雨雲テギニス

2009.02.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ヴィジュアル系パクリッシュバンドの2ndフルアルバム。
問答無用でDirのフレーズ、構成を自分達なりにアレンジしまくって音として出す、という姿勢は全く変わってないが、今作ではバラエティーに富んだ作風になっており、Dirだけじゃないんだぜ、という姿勢が伝わってくるな。

1曲目はメンバーが英語の様な言葉を呟くイントロ。
2曲目は早速プログレ的な楽曲だな!これから何かが始まる、という雰囲気をバンバンかもし出していて良いと感じたな。メロディーも良いし、ギターソロは悶絶モンだな!
3曲目はバラード曲。サビで珍しくルキがハイトーンボイスを出しているな。彼らのバラード曲では結構好きなほうだぞ!
4曲目はアグレッシブなシャウト曲。ルキのシャウトはまだまだ未熟だが、バックコーラスの支えもあって安心してヘドバンできる一曲だな。
5曲目はシャッフル的要素を盛り込んだ曲。彼らにしては珍しいな!
6曲目はダークさが光る曲。悪いが聴いていてダレるな・・・!
7曲目は今作の目玉曲で、初回版にはPVとして入っていたな。爽やかなメロディーがこの作品にはあまり合っている気がしないが、曲単位で聴くなら、良い出来だと思うぞ!

9曲目はシングルカットされた曲で、Dirのアクロの丘の様な曲構成の曲である!こういう歌詞はあんまり好きじゃないんだが、メロディーの良さ、曲の運び方など俺は好きな曲だな。
10曲目はディスコ的な曲で、サビはお世辞にも良いとは言えないが、何度も口ずさませる中毒性があるな!キャッチーだからか?!
11曲目はまんまスリップノットなヘドバン曲。好きだが歌詞カードがグチャグチャなのが気に食わんな・・・!こういう曲こそ歌詞を見たいんだよ!((
12曲目はコンクリート事件をモチーフにしたダークな楽曲。聴いてると胸が締め付けられるな・・・

うん、名盤なんじゃねぇか?!
基本的に彼らは気分屋だからなぁ・・・!
アタリハズレの激しさを無くしたら顔ファンだけじゃなく音を聴くリスナーもファンにつくだろうな・・・!
ま、色々な音楽を取り込もうとしている向上心は評価できるな!
あとは、自分達の音楽スタイルを築き上げれば、何も言う事は無い!

総合評価 80 お気に入り曲 Nausea&Shudder/Bath Room/Maggots/Cassis/DISCHARGE/体温





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.03 22:50:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: