全12件 (12件中 1-12件目)
1
宮城県仙台市にて震災の被災者です。家族も無事です。家も無事です。多くの友人知人の家が津波で流されました。市内でも多数の子供たちが行方不明です・・・・。無事だった我が家の子供たちの命を大切にしっかり育てていかなければと思っています。今,必要なのはガソリンです。宮城県ではガソリンが足りません。ガソリンがなければ,けが人や病人を病院に運ぶのも困難です。水や食料を運ぶのも大変です。外は吹雪いて雪が積もっています。自転車での移動も困難です。我が家には7歳,6歳,3歳,1歳の4人の子供がいます。食料を手に入れるためにも,おむつを買いに行くにも,車での移動が不可欠です。寒いので暖房が必要ですが,灯油を買いに行くことができません。主人の職場は学校で避難所になっているため,避難している方々の食事の準備などをするため,仕事を休むことはできません。通勤するためのガソリンがなくなり,今日は職場に泊まると連絡がありました。営業しているガソリンスタンドが少なく,7,8時間並んで1000円から2000円分のガソリンを給油できれば幸運です。幼い子供たちを抱えて,給油できるかどうかわからないガソリンスタンドに並ぶことも難しいのです。宮城,仙台でこの現状です。北に行けば行くほど,寒さも厳しく,状況も悪いと思います。どうか,被災地に,ガソリンと灯油が届くよう,お願いします。並ばず,ガソリンや灯油が手に入るようになるとうれしいのです。命があるだけありがたいと思っています。だからこそ,今,元気な子供たちの命を守りたいのです。
2011.03.17
コメント(0)
一昨年12月に無事、三男Aiくんを出産〓 長男ACHiも小学生になるなど、四人共スクスク成長中です〓
2011.02.16
コメント(0)
わが家の3人の子どもたちはそれぞれスクスク成長中そして、ママのお腹の中には4人目の現在妊娠9週目ですせっかくママのお腹の中に芽生えてくれた命3人の子どもたちと一緒に大事に育てていきたいと思っています
2009.05.12
コメント(34)
![]()
私の母はすっかりレスポにはまっています。もうすぐ誕生日なのでプレゼントを探しています。探していたら母の分でなく自分の分を購入!だって60%オフって・・・!まだまだ他の柄も買えます♪その他共同購入ですがでも一点購入。実はレスポ大ファンの伯母に連絡したら「安いから私のも買って!」とボストンを2つとトートを3つ購入。その他JOLIEIZAWAさんでもレスポの福袋限定1点をゲットで、レスポを探していたのになぜか激安のコーチを発見してしまった・・・。コーチトートバッグ【10859:カーキ×マルチカラー】↑安すぎ。前から欲しかったの・・・。ということで・・・。買っちゃおうかな♪でもCOACH コーチハンプトンズ ウィークエンドマルチパッチワーク トートバッグこれも欲しい!!買いすぎ?で肝心の母がほしがっているのはLeSportsac(レスポートサック)#7456 Tribeca Tote (トライベッカトート)#4652 SUGARPLUM実は別のお店で誕生日に間に合うように購入したのに在庫無しで後日キャンセル扱いあわてて他店舗で購入したらこちらも在庫無しで3日後にキャンセルの連絡!!どうしよう・・・。ここで買っちゃおうかな・・・。でも前の2店舗より少々お高い。どうしよう・・・。
2008.01.16
コメント(2)
明けましておめでとうございます♪かな~り久しぶりの更新わが家はみんな元気ですachiも先月無事4歳!スクスク成長中!neaも来月には3歳!こちらもスクスク成長中!kitoも現在9ヶ月 !スクスク成長中。お正月は自宅で迎え、1日は初詣&ママの実家へ2日はパパの実家&初売り。3日はで過ごし、4日、5日はパパお仕事5日の午後から赤湯温泉に家族(パパ、ママ、achi、nea、kito、愛犬ちゃん)で一泊。本日帰宅こんなお正月でした今年は少しずつブログ復帰したいと思っています。
2008.01.06
コメント(4)
せっかくのGWですが初日の土曜日はパパはお仕事(T_T) それでも29、30日と珍しく二連休(^O^) と喜んでいたのもつかの間。 パパは頭が痛いと寝込んでしまった(;_;) 今日になってachiも発熱。今は9度近い(ToT)パパは熱が7度5分ほどですが辛いというので実家に帰ってもらいましたm(_ _)m家の中にパパがいるとこどもたちもかまってほしくて大変なので(^_^;) ということで今日一日3人の子どもたちと愛犬ちゃんと家にこもりクタクタ(>_<) パパもachiも早くよくなりますように!そしてneaとkitoにうつりませんように!
2007.04.30
コメント(3)

先月産まれたわが家の赤ちゃん!無事にスクスク成長中♪退院してからのママは大忙し長男achiは無事幼稚園に入園。毎日楽しく通園中ママは入園準備やお弁当作り、での送り迎えに大忙し!長女neaは年子の兄の入園にちょっと寂しそうでも毎日幼稚園の送り迎えが楽しくて仕方がないようですそして生後1ヶ月の次男kito。新生児にして幼稚園の送り迎えにつきあっていますママはこの一ヶ月は横になるどころか座る暇もない忙しさ睡眠時間は1日1,2時間・・・。母は強!と気力で乗り切っています。GWが明けたら幼稚園も14時までだし、給食も始まるし、kitoの授乳時間や睡眠時間も落ち着いてきたし・・・。もう少し楽になるかな?今はまだ睡眠を優先したいので、ブログの更新等もう少しお休みがちになると思いますが、これからもよろしくお願いします♪ちなみに出産後に買ったおすすめ授乳服。などなど・・・。とっても使いやすくガンガン洗濯しても大丈夫♪今ならお得な福袋も♪更にポイント10倍。もちろん今から注文します
2007.04.29
コメント(2)
無事男の子を出産し、本日退院してきました。退院して帰宅してから約4時間・・・。いよいよ家族が一人増えて新生活のスタートです38週と1日と予定日より2週間ほど早い出産でしたが、産院に着いてから1時間ほどでの出産でした♪
2007.03.27
コメント(5)

ここ数日夜なべして入園用品をハンドメイドしています。とりあえず作った3つ♪絵本バック、上靴入れ、体操着入れ(リュック型)の3点。特に手作りという指定もなかったし、買っても良かったけれど・・・。どうしても作りたかった私が小さい頃母は洋裁を習っていて洋服やカバンを手作りしてくれた。母が作ってくれた物を身につけるのはとってもうれしかった。だから自分も子どもたちには手作りしたかった。本当は買った物の方が可愛いし、安かったりするのだけれど・・・。一つ一つの詳細は後日、余裕があったら紹介したいと思っています。実は作っている時間より、デザインをあれこれ考え試行錯誤している時間の方がずっと長い!まぁその時間が楽しかったりもするのだけれど・・・。ちなみに生地は←手芸の店ラブリーさんで購入したメリーボンボンが中心です。このキルト生地が可愛くって他にもたくさん買っちゃいました!もう一つはキンカ堂さん→の↑リバーシブルのキルト生地!ハート柄とドット柄。どちらを使っても可愛いので両方使いました♪
2007.03.15
コメント(8)

先日購入したミシン。を使って初作品作り。なぜか入園グッズではなく娘のスカートを作ってしまった2時間かけて出来上がったのが↓型紙も作らず、定規さえ使わず・・・。適当に作ってしまいました。ウエスト大きめに作ったので明日娘に履かせて調整してみたいと思います♪実はこのスカート生地ママのスカートのリメイクです。ママのスカートすっかり日に焼けていたので無事な部分だけ切り取って娘のスカートにしてみました。気分でポケットも付けてみた。本当はレースでも付けようかと思ったけれど初作品なので失敗するかも、と思い今回は控えてみました。さぁ、今度こそ入園グッズを作らなくっちゃ!!ついでに・・・。息子が生まれてから手縫いでチクチク縫ったブランケット♪もうすぐ生まれる赤ちゃんにまた使えそう
2007.02.25
コメント(2)
![]()
実は妊娠34週のママ。本日妊婦検診にお腹の赤ちゃんもママも順調ただやっぱり大きさが10日ほど大きめとのことで体重は2400グラム。早めに生まれるかなぁ・・・。上の子達は実家の母に預けてママ一人で妊婦検診に出かけたので帰りにちょっと寄り道家の近くのcafeで「バナナと生チョコのパルフェ」を食べちゃいました子供を産んでママになる前は一人でファーストフード店でさえ入れなかった小心者(?)のママですが、今は一人で出かける時間もちょっとだけ大切な宝物の時間。もちろん子どもたちや家族と一緒の時間の方がもっともっと大切な宝物の時間だけど・・・。パルフェ(パフェ)といえばわが家でもたま~に作ってます。2歳3歳の娘と息子が喜びます♪といっても娘に乳アレルギーがあるのでアイス等は使わず主にフルーツやコーンフレーク、豆乳ホイップで作ります。小さいグラスに段々に盛りつけるだけで子どもたちは大喜び♪更にそのとき大活躍しているのがデュラレックスのピカルディのタンブラー!これはすご~く気に入って毎日使っています。子供のお茶やジュースを飲むときはもちろん、私の温かいお茶やコーヒーもこれで飲んじゃいます。更にプリンを作ったりパフェを作ったり。温かいのも冷たいのもOKで食洗機でガンガン洗えるし・・。毎日の生活に欠かせないおすすめ品もう少し大きなサイズもちょっと欲しい今日この頃です。更に本屋でを購入。他にも↓色々迷ったけれど・・。一番シンプルで作りやすそうだったので↑を購入しました。ということで妊婦検診無事終了の今日でした。
2007.02.20
コメント(2)
![]()
息子achiの入園準備のため、まず購入したのが・・・。 ←これ♪他にも同じブラザーのコンパクトミシンでも迷ったし・・・実は一番迷ったのがこのミシン。この価格(2万円以下)でコンピューターミシン!迷ったけれど実店舗で聞いたところメーカー的にブラザーの方が故障が少ないと言われ、初心者ならこちらで十分との言葉にブラザーの電子ミシンを購入しました。まだ試し縫いだけで何も作っていないけれど・・・。これから楽しみ♪
2007.02.19
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1