全5349件 (5349件中 1-50件目)
すみません、まだ体調が悪いですインフルエンザとコロナ検査は陰性でしたが、風邪ひきにしては、ちょっと大変です・・・
2025年02月05日
コメント(17)

13時過ぎから、Cママと散歩に行って、帰宅したのが15時前、途中から腰が痛くなって・・・炬燵に入れば、ふくらはぎも傷む、7000歩弱 歩いた、無茶な距離ではないんだけどねえ予定はもうないから、家でゴロゴロするかな、blogだけは更新してっと ミーちゃん「明日は、物凄く寒くなるんやて」最高気温が3度予想、雪になるかもね明日は 朝風呂でまったりしようかな
2025年02月03日
コメント(5)

今日が節分らしいね朝から、業務スーパーに出掛けたここでも、いつもには無い、豪華な巻き寿司が並んでいたわ、乗り遅れないようにか、でも、私はいつものシンプルな巻き寿司230円を選んだよ ダミちゃん「閉店間際のスーパーに行ったら」 バビちゃん「売れ残りが 半額であるかもね」それも狙い目やねえ~さて、バビには膀胱のサプリメント(ウロアウト プラス)を ずっと飲ませている。そろそろ切れてくるから、今日、ネットで発注、これを飲ませてからはバビは順調、先月、ちょっと血尿もあったけど、1回だけで直ぐに治った。口コミも良いし、50日分(1日2錠)で5500円弱、これなら続けやすい。動物病院に行くと、往復タクシー代も含めれば、8000円程係るからねえ。それと私の血圧、今日測れば117の78やったよ凄い下がりよう、毎日食べてる粕汁の酒粕には血圧降下作用もあるそうだきな粉・豆乳・青汁ドリンクに、ポッカレモンを加えた白湯、焼き芋にバナナなどのそんな食生活も 効果に拍車を掛けてるんかなあ、嬉しい結果やわ ミーちゃん「高いサプリメントは、要らんね」猫おばちゃんは、毎月2~3万円のサプリを愛用してるが、私よりも体が悪い、今朝も会ったが、足は引きずって歩くし、階段に腰掛けて 2階のドアの鍵を閉めるし、だらしないと言おうか、小汚いと言おうか。地道に毎日の食生活を見直した方が、良いと思うわ、まあ、何回、言うても聞く耳は持たないけどね~
2025年02月02日
コメント(6)

今日から2月ね昨日はバタバタとしていたので、更新する時間が無かったのよ2階の小料理屋のママから 「店の片付けしたのので、手伝って貰えませんか」とラインがあったので、2つ返事でOK、私は整理が得意なので、彼女も呼ぶんだろう、半畳ほどの納戸から始まり、飲み物が入ったケースの移動、食材のチェック、業務用冷蔵庫の拭き掃除、3時間程動きっぱなしで手伝えば、案の定、腰が痛くなった・・・ バビちゃん「そりゃ、お疲れさん、でも」 ダミちゃん「何か、貰ったんやろ」「南方熊楠」の限定冷酒を4本(小瓶)を貰ったよ~流石に昨日の残り物のお惣菜は、失礼だと思ったんかな。実は2階は今月半ばから「うどん屋さん」を始めるのだ。夜中の24時から朝6時までで、無休なんだって若い女の子を雇って任せるそうだが、頑張るねえ、まあ、家賃は変わらないので、フル回転させれば、ええやんか ミーちゃん「それからも、予定あったんよね」娘とYモバイルで待ち合わせが18時、10月にソフトバンクに乗り換えて3ケ月その間の通信費が高いので、また、Yモバイルに戻る事に。安いねえ、スマホの通信費が3分の1になったわ、それに親切に安いプランも紹介してくれた。そこで1時間掛かり、帰宅すれば、腰痛もあり、そのままリビングで過ごす羽目に。ブログも気にはなったけど、無理しないでいいや、かな。60過ぎれば、ゆるゆる生活で、ええやん
2025年02月01日
コメント(14)

猫おばちゃんは、50ccのバイクに乗っているが、近いうちに50ccバイクは、販売中止されると言うことで、中古のバイク35000円を買おうか、と迷っている。今のは動くが良く故障し、修理しながら乗っているポンコツ単車、まだまだ乗るのなら、新車を買えばどうなの17万円ほどで販売してるし、ローンも組めるんじゃ ミーちゃん「新車なら」 ダミちゃん「故障の心配も、無いしね」まあ、35000円でも迷うんだから、とても新車、と言う考えはないんかも。かく言う私も、今の愛車のは、中古の貰いものだけどね~でも、仕事とかに毎日乗るものなら、新車にしても贅沢じゃないよ。ややこしいマルチ商法の高いサプリメントには、毎月、お金を払ってるみたいだけど優先順位が違うんでしょうねえ。 バビちゃん「価値観が違うもんね」価値観、違うよね、環境や諸々によって。でも、そのバイク問題も、いずれは決断しなくちゃならない迷う時間があるだけ、まだ切羽詰まっていないのかもね
2025年01月30日
コメント(10)

今日は一段と寒い、朝10時には、あられが降った丁度 自転車で移動中、あられに向って走ったよ~布団カバーがおしっこ臭かったので、家で洗ってから、コインランドリーの乾燥機をかけに犯人は、多分、オス猫(ニューハーフだけど)のバビともかく、洗濯しないとあかんし バビちゃん「誰、やろな~」今はダミ・バビ・ミーの3にゃんだけど、もうこれ以上は増やせない歳やねえ、子猫なんか保護したら、その面倒をみる体力がないかも。コインランドリーの後は、ドン・キホーテに移動買い物をしていたら、トイレに行きたくなって、急いでドンキを出て、途中にある公衆トイレに入った。トイレも、待てないようになったかも、家ならいつでも行ける、外出時には、困ったもんだわさ ミーちゃん「あの人、亡くなったわね」そう、森永卓郎さん、余命宣告されてからも、精力的に執筆活動もされて、YouTubeでも「財務省の闇に迫る」など、刺激的な動画も配信されてたわ、死ぬまでに国民に知って欲しい、と。気骨のある人だった、まあ、死が迫っていたので、あんな動画も発信出来たのかな。闇は、どの世界にもあるんやね、フジテレビにも政界や省庁にも。一般国民は、その闇の中で操られた生活しか出来ないのかなあ
2025年01月29日
コメント(16)

マイブームは「巻き寿司」これが好きで、毎日のように食べている。スーパーで、出来合いを買ってくるのだが、寿司飯や具材が甘いので1日に食べるのは半分、にしているのよ以前は巻き寿司といなり寿司のセットも、良く買ってたけど、さすがにいなり寿司の揚げは、甘すぎるから、それは断念したけど非常食用に保存してあるカップ麺、賞味期限もあるので、そろそろ食べないといけない「極上」と書かれた金色のカップヌードル、シーフード味を食べてみた。別に、うにペーストの小袋もあり、それも入れて食べたけど、味が濃いわなんか、化学調味料の塊みたいで、途中で食べるのをやめた、こんなもんばかり食べていたら、そりゃ癌にもなるわなもうカップ麺は買うまい、なんか代替品を考えようか。 ダミちゃん「やっぱり、お握りと」 バビちゃん「味噌汁、やで~」どちらも冷凍してあるので、非常時にはカセットコンロでお湯を沸かしたりフライパンでお握りを焼いたりすれば、立派な健康食になるもんねそれに、きな粉と豆乳もあるし、これは蛋白源だ。昨夜は、フジテレビの記者会見を見た。あれは全く政治家の答弁、保身しか感じられなくて、気分が悪くなったわ・・・あとはどうなるのか、知らんけど、国民はバカじゃなければ、見放すよね
2025年01月28日
コメント(15)

起きたのは5時半、当然、真っ暗だ。一度起きれば、もうベッドに戻る事はしない、ダラダラは嫌い、先ずはテレビの画面でYouTubeを付けてっと~ ミーちゃん「すっかり、YouTubeをオバさんやね」本は読まなくなった、先日、Nさんから借りた本も読んでみたが、著者が私よりも20歳若い、なので小説の内容にはギャップを感じてしまった。まあ、親子ほど歳が離れてるので、感性も違うのは、仕方ないけど。大体、一回り離れれば、会話もスムーズじゃないかなあ、年上にはそれなりに、か。今日も13時すぎに、裏のCママと散歩に、彼女との年齢差は18歳かなでも、会話が出来るのは、商売人であること、感性が似てるから、かな 「明日は春節だから、敦煌の父親に小遣いを贈らないと」今の送金は、スマホで簡単に済ませるそうよ、わざわざ、銀行に出向かなくても、時代やねえ~毎日、韓国や中国の現状のYouTubeを見ているが、今年の春節、中国の民族大移動が激減してどこもガラガラなんだってね バビちゃん「使えるお金が、無いから」そうらしい、サラリーマンも、給料は半年遅れてるとか、商品券で代用された、とか、日本では考えられないような状況らしいよ中国政府は、国民を助けないので、愛想をつかした国民の多数が日本に移住、アメリカは移民に厳しくなったのもあるし、日本は漢字文化なのも、その理由これからは、日本全国地にチャイナタウンが出来る ミーちゃん「チャイナタウン~矢沢永吉ね」YouTubeでは日本を守るために、若い皆さんも政治に興味を持ってください、と。韓国ではユン大統領の件で、若者の政治意識が高まったとか、これは良い傾向よ
2025年01月27日
コメント(18)

朝10時かな、お迎えの奥さんが、自宅前の軽四に向って頭を下げていた。ああ、ご主人のデイサービスの送迎者やねお早うございます、ご主人、出勤なんですか 「ふふ、気楽な勤務先やねえ」と、笑いながら私に返事をしてくれた。ご主人は90歳前かな、夏に自宅階段から滑って骨折、瞬く入院していたわ。こうして毎日、デイサービスで預かってくれたら、奥さんも助かるやろね ミーちゃん「あのご主人って」 ダミちゃん「結構、有名やったんやね」 バビちゃん「昔は」15年ほど前までは、朝夕、散歩していた、またその姿が異色、金の装飾品をジャラジャラつけて 冬なら毛皮を着たり、まるで「安藤昇」みたいなスタイルやったけど、もう枯れ木のように細くなり足取りもヨチヨチにでも、今はデイサービスがあるから、良いよね、家族の負担も減る。昔なら、自宅で家族が面倒をみるのが当然だったが、これも時代や。 (ドレッサーの花)多少の費用は掛かっても、受け皿があるのは、有難いね。猫おばちゃんは、老人施設関係のパートもしているが 「施設にはいったら、惨めなもんやで・・・」入居者が、外出出来ない施設もあるそうよ、家族も面会に来ない人も居るし、と。まあ、その施設のランクにもよるとは思うけど、他人の世話になるには、何かを犠牲にしなくちゃなあ。私もなるべく健康を保っていないと、ね~
2025年01月26日
コメント(14)

今週は、暖かな日が続いていたけれど、今日は昨日よりマイナス4度、風も耳や手に冷たい気温に戻った。1月もあと1週間か、近くのスーパーに行けば、レジが新しいのに変わっていた、精算機が別なのよ、これなら、レジ係の負担も無いね、お金を触らないなら私はペイペイかクレカ払いなので、現金は持って行かない、でも、これで殆どのショップは事足りている バビちゃん「病院でも、クレカ払い出来るところもあるしね」そうなのよ、そんな病院は助かる、調剤薬局でも、ペイペイやクレカが使える所にしか 私は行かないよ。でも、この後払い制度で深刻なのが、韓国なんだって。カード払いの普及率が96%、で、使い過ぎてカード破産する国民が多い日本人はまだそこまで行っていないので良いけど、これは深刻やねえ自己管理が出来ないなら、クレカは持たない、使わない事だ。 ミーちゃん「そんな人は、現金払いにしないと」クレカは、気が大きくなのるが欠点、財布から現金が減れば、現実味がある。計画的に、やね
2025年01月25日
コメント(14)

すっかり暗くなってしまった朝10時に、血圧を測ってみた、数値は122の79,脈拍は78やで、全く問題の無い数値やんか自宅だと、リラックスできるからやろか、病院の計測とは、上が30も違う、病院の血圧機は 揚げ底なんかな~ ダミちゃん「そんなはずは、あらへんやろ~」ともかく、毎日、計測してみないと平均値が出て来ないね13時前に家をでて、帰宅が15時半、今日も7000歩は歩いたな昨日は大根を数本、貰った、それは規格外、細くて折れてる、とか、でも葉っぱも付いて新鮮半分は、2階に「大根おろしにでもしてよ」と渡して、私も2本を大根おろしにしてから、冷凍したよ。出汁巻きに添えるか、しらすおろしにでも、するかな。葉っぱは、洗ってから天日干し、これなら嵩も減って、栄養価も高くなる バビちゃん「マメ、やね」よく、そう言われるけど、それが楽しいのよ牛蒡や人参も、ささがきにして、干してから冷凍、きんぴらや粕汁にも使うよ手先と頭を使う、これはタダやし~
2025年01月24日
コメント(16)

今日も春を思わせる陽気、さあ、この間の特定検診の結果を聞きに行く日だ病院では、先ず、体温と血圧を測定、体温は35度3分、血圧は152の97かあ、高いなあ10分ほど待ってから、診察室に移動、この間と同じ担当医師は若い女医さんだ美容外科医でも通りそうなくらい、清楚で綺麗な感じ、30歳くらいかな バビちゃん「ドクターも多いんかな」後で知り合いに聞けば、この病院長の次男の嫁とか。やはり医者は医者と結婚するんかあ、高須クリニックみたいやなそんな事より、結果だ。全てクリア、気になるのはやはり血圧、せめて上が130台なら、安心範囲、 「あと20年、生きるとして、動脈硬化とかの心配もありますし」家でも毎日、測定して、様子見しますか、との話になった。帰宅して、過去の結果と比較してみれば、「H」が3つ「L」が1つあったのが、全て無くなっていたわ、しめしめ、この調子、でも、コレステロール値が少し高いこれはホルモンの関係もあり、女性は閉経後は高めになるそうとか。血圧もコレステロール値も、高齢化の副産物かあ。 ミーちゃん「もれなく、付いてくる」 ダミちゃん「グリコのオマケやね」ええオマケなら、嬉しいけどね
2025年01月23日
コメント(18)

電気代が気になったので、調べてみたら、1月分の請求は27000円に去年の1月は、3万円を超えていたので、まあ、こんなもんかも知れないなあ。うちは動力(屋上にポンプタンクがあるから)も含んでだけどここ3日ほどは、暖かい、日中はもう暖房を入れなくても良いようになるかな。12時、裏のCママと和歌山城に散歩に行った往復は車で、さすがにあそこまで歩くとなれば、ちとキツイし、帰りは買い物にも行く予定だから。 ダミちゃん「よう、歩けたやろ」 バビちゃん「ええ天気やし」お城内をぐるっと廻ったら、3700歩になっていた、緩やかな坂道を登ったりで、気持ち良いお城内の動物園には、初めて行った、小さなものだけど、数種類の動物が暮らしていたわ係ったのは駐車場代200円(1時間以内)だけ、良心的な場所や平日だけど 県外からの車も多かったよ帰りはいつもの業務スーパーに寄って買い物、車だから、醤油や酢とかも買って。散歩仲間が居るってのは、有難いもんよ、近所なので、いつも5分以内に落ち合う。今は散歩に最適な季節よ
2025年01月22日
コメント(19)

朝、起きたら、目が痛い、目薬をさした遠くを見れば見れる、そうか、昨夜はコンタクトレンズを外さないで寝たのが原因か~乾燥したんやね、注意しないと読書やスマホを見る時は裸眼、その他はメガネかコンタクトレンズ、と使い分けてる。1つに統一できれば、ラクチンなんだけどねえ白内障の手術すれば、良く見えるとか バビちゃん「老化は、止められないよね」昼前、外に居る時に、猫おばちゃんから電話があったこの間、特定検診をした結果を聞きに行ったら、コレステロール値が高いので薬を勧められた、それでショックだとそりゃ、そうやで、良くなることが無いやんか、老化する一方なんだし今年で70歳かな、あちこち悪いので、高いサプリメントを服用してるそうだけどそのおかげがあるんかい ダミちゃん「そのサプリの」 バビちゃん「信者、だからねえ」ほんま、健康は大事やね今朝、スーパーで見れば、卵が売り出しでも前より高くなっていた、250円かな私の蛋白源は、卵・鮭・きな粉がメイン、今日は鮭3切430円だけを買って来た。フライパンで焼いて、粕汁・南蛮酢やお茶漬けに使うのよ。目新しいメニューは、挑戦しても失敗するので、こんな感じばかりだ。 ミーちゃん「あとは、ナッツ・焼き芋・バナナかあ」ほんまや、戦時中かいな私の特定検診の結果は明後日なのよ。どうか、無事でありますように
2025年01月21日
コメント(16)

今日も暖かい、ダウンコートを着ていれば、暑く感じるほどだ。このまま、春みたいになれば嬉しいけど、まだまだ2月は寒いからね~最近の起床は19時半が多いかな。その頃には、もう空も明るい、窓を開けての空気の入れ替えは寒いけど、これはしなくちゃ、澱んだ空気は風水的にも健康にも良くない。 (麺つゆの出汁かすの昆布と鰹節は、大根や胡瓜に混ぜて漬物として再利用)昼過ぎ、スナックのCママと、業務スーパーに昨日、ゴルフだったよね、どうだったのCママ宅の南の壁の半分を、ペンキ塗りかえしようと、そのゴルフ仲間のペンキ屋さんが今年初めに現場に来ていて、その見積もりを渡されるのが昨日だったから、聞いてみた。 「それが思ったより高くて・・・考えます、と返事した」私は予想で○○万円、と言ったけど、それを少し上回る金額だったとか。移動式足場が17万円、廃棄処分費用が3万円(廃棄するものは無い)まあ、雨漏りとかの不都合も無いし、5年後には立て替えるつもりなので、もうこのままにしてしておく、って。そのペンキ屋さんは、まだCママのスナックのお客でもないと言うので、義理も無いしね。 バビちゃん「女、一人だと」 ダミちゃん「甘く見られがち、やもんねえ」そうなのよ、バカにされる心配もある、なので男並みの根性が無いと、世間を渡ってはいけない。その為には、知識もしっかり持っておかないと、ね
2025年01月20日
コメント(16)

今日は、暖かい朝間に、近くのスーパーに行ったけど、このままずっと家に居るには勿体ないような陽気13時に自転車で出掛けた行き先は、コーナン・100均・スーパーのある施設先ずはコーナンで、植物を見る、寄せ植えでもしたいなあでも、品物はすっかり少なくなり、ポットに入った小さなものばかりやんか ダミちゃん「欲しいものは、無かったん」無かったわ、売り場がこんなんじゃ、選ぶ楽しみも無い。スーパーの入口では、ウオーターサーバーのイベントがあり、営業マンに声掛けされた。暇だから、説明を聞いたよ、今は水道水を入れたら良いんだって、冷水と温水が出る機械は月2480円のリースで、電気代は500円ほど、との説明、月額3000円ねでも、興味はない、うちには無料のミネラル浄水器があるもん~備長炭と麦飯石を入れて作る、ね バビちゃん「固定費も、バカにならんからね」水を買う家なら、運ぶ手間も不要なのでお得かも知れないけど日本の水道水は世界一よ、湯冷ましでもOkやんまあ、この若い営業マンと会話出来ただけでもマシか14時には帰宅最近、お気に入りの、ノンアルコールチューハイもどき、あれも馬鹿らしく思えて来た、赤ワインに炭酸水を入れて呑んでみようかな。 ミーちゃん「代用できるモンは、そうしないとね」なんやかんやでも、頭は使うよね
2025年01月19日
コメント(11)

冷たいが 今日もお天気昨日はスーパーで、生の牡蠣を買ったので、牡蠣飯を仕込んだよ炊きあがった玄米ご飯に、牡蠣の煮汁を加えた、炊き込んだら、全部、牡蠣飯になってしまうから。味付けた牡蠣は、食べる時にトッピング、2回分を用意ね暖房の入れた部屋には、洗濯物を干すようにした。 ミーちゃん「乾燥防止ね」娘から加湿器を貰ってある、使おうと箱から出せば、コンセントが無いやんか、これじゃ使えんあれはカビの問題もあるし、まあ、洗濯物なら、一挙両得、スタンド式の物干し台なら、安めの芝居小屋にもならないし~12月の電気代、ナンボやろな、気になるけど、光熱費はケチったらあかんのやて。健康的な温度に保ってれば、ストレス無く快適に過ごせるもんね昨日、ちょっと距離を置いていたNさんから 「このランチどうかな」と画像付きのラインが着たので、行こうか、と返信したよ バビちゃん「ちょっと考えたんかも、ね」以前は、毎週のように外食を一緒していたが、お酒が入れば言葉も過ぎる、なので、それからは付き合いは辞めていたんだけど、この間も 「この本、読むかな」と、持って来てくれたりする、なので、ランチだけでも、付き合いを始めても良いかも。彼女は私より若いが、同じ一人暮らしだし、適度な距離を保ちつつのお付き合いは、お互いに大事かも、ね
2025年01月18日
コメント(14)

今朝はいつものスーパーに、金曜日は総菜やお弁当が3つで1000円の日普段取り混雑しているのは、これ目当てのお客さんも多いのかも私はお買い得の野菜や食パンだけを買う、もう出来合いには魅力も無くなった。 ダミちゃん「自炊が一番だもんね」玄米に変えたのは、去年の2月からなので、もう1年になる。外食も止めたし、もっと痩せてると思っていたのに、特定検診で測ればマイナス1キロ、これは少し、ショックだった・・・サイズダウンはしているけど、もっと真剣にダイエットしないと、あかんのか ミーちゃん「ちょくちょく、食べてるもんね」調理もするからか、日に5回は食べてる(少しづつ、だけど)かも。さっき「孤独のグルメ」を見ていたけど、あの人、物凄い大食漢やん3人前ほど、食べてるかもよ、私なら1日分やわそれでも太っていないのはなんで???
2025年01月17日
コメント(18)

1月も、半分過ぎたね朝は、業務スーパーに行った、この間、料理番組で「牡蠣ご飯」を見たので食べたくなったから、あそこなら冷凍の牡蠣が売ってるから。売り場で見れば、1500円のと2300円のがあったけど、高いやんか~仕方ない、隣に並んであった、殻付きあさりの冷凍298円を籠に入れたよ。 ダミちゃん「あさりご飯で、しんぼうやね」良い出汁も出るし、ね野菜も相変わらず高値、なので冷凍の野菜をストック、ネギ・ニラ・茄子・玉ねぎ・人参などどうせ加熱調理するんだし、これで十分よしかし、白菜とキャベツが異常に高い、お好み焼き屋さんは、大変だろうね。あと、鍋物が売りのお店も、白菜は必須だから。 バビちゃん「これ、なおさないと」トイレの便座が冷たくなっていたので、リモコンの電池を入れ替えてみた。それでも、暖かくならないから、取扱説明書も引っ張り出して、あちこち、パネルを触ってたら、何とか復帰したけど、便利に慣れれば、あかんねえ、冷たい便座は、ストレスになるわ一人だから、何でも自分で出来るようにならんと
2025年01月16日
コメント(16)

Aさんから電話があった年末、大阪に住む娘一家5人が来たのは良いのだが、孫がお正月に、インフルエンザを発症し、順次、全員が感染したそうだ。正月明け、病院が開くのを待っ診察に行き、タミフルを貰ったけど、10日過ぎまで、体がだるくて食欲も無い状態が続いた、と バビちゃん「しんどい、お正月やったんや」娘一家は5日に帰ったが、冷蔵庫は空っぽになるし、インフルエンザの置き土産はあるし、で、さんざんだった、って。Aさんは独り暮らし、小さな孫3人が来れば お守りに体力も要るから、次からは2泊3日に制限しようかと言っていた。うちは孫なんか居ないから、分からないけど、聞いてるだけでしんどそう~冷蔵庫と言えば、うちのは古い、30年くらい使ってるかな、自炊始めたのは、引っ越ししてからなので、それまでは冷蔵庫の出番もなかった。古いからか、庫内が暗いので、ダイソーでセンサーライト330円を買って、中に取り付けてみた。電池式、両面テープで固定する対応、ドアを開ければ点灯するので、随分と明るくなったよ ミーちゃん「なんでも、あるモンやね」3階までの階段にも、センサーライトを2か所、置いてあるが、これはコーナンで買ったので2000円ほどした、ダイソーで見れば550円ほどで同様なのがあった、失敗したなあ~勉強代か
2025年01月15日
コメント(14)

9時半の特定検診の予約に合わせて、10分前に家を出た朝は、レモン白湯とのみ、では、先ず、体温と血圧を測定し、尿検査、身長・体重測定・心電図・採血・聴診器検査と済ますドクターとの問診では、血圧の薬を勧められた数値は147の94,そうか、と思いながら、パスしたよ ミーちゃん「高いんかな~」薬はなるべく、飲みたくはないからねえ体重はマイナス1キロ、思ったほど減ってはいなかったが、腹囲はマイナス7センチ、これには満足だ、努力の成果が見えたやん~検査結果は1週間後、まあ、特に問題はないとは思うけど。1時間弱で終わった、その間、待合では知り合いと似合った。どちらも向こうから声掛けしてくれた、有難うね、嫌われていない証拠やん バビちゃん「良かったね」しかしお腹が減った、朝抜きだもんね帰りはスーパーに寄った、お弁当でも買おうかな、と迷ったが、値上がりしてるやん700~800円の物が多くなっていた、勿体ない、早く家に帰って食べるか昨夜のうちに、翌日の食事メニューは書き出してあるのよお昼は蟹雑炊、これで十分
2025年01月14日
コメント(15)

今の気温は10度、風も無く穏やかな祭日、今日は成人式なのね私にも20歳の頃があったはずだが、ロングロング タイム アゴー、半世紀近く前の事、記憶もそんなに無いわ。 バビちゃん「若者には、まだ未来が一杯あるね」可能性が一杯、あるよ、皆、それなりに夢もあるでしょう~その夢を現実にするための努力、それをするかどうかが分かれ目かな。ただ、待っているだけでは、チャンスは来てくれないよ。白馬の王子様は、それに似合う女性の元に現れるもの、テレビの前に寝転んで、煎餅を齧ってるには、どうかな~ ミーシャ「自分を、高めないとね」 クロッチ「そうニャンよ」たまに聞くのが 「何処かに金持ちのが居ないかなあ」あのね、お金持ちは自分に似合うを求める、60過ぎた何も魅力の無いは、お呼びじゃないよ自分の未来に進む道をしっかりとフォーカスし、進む努力をすることそんな若者に、なって欲しいね
2025年01月13日
コメント(18)

今朝も道路が濡れていた、また夜は雨が降ったのかな。午前中に外出の用事を済ませば、もう自宅からは出る事も無い、引き籠りかな何をしているかって部屋にあるものの整理かなあ、奥にあるものを手前に出したり、床に置いたものを、また別の場所に移動させたり、不要な物を探したり ミーちゃん「YouTubeを聞きながら、ね」そう、なのですっかりテレビは見ない、元々、ニュースやドキュメンタリー以外は興味が無い。最近、知ったのは、テレビと言うものは偏った報道であり、事実を伝えない、と言うこと。つまり、操作されたものを、視聴者が観てるのが現実らしい。なので、テレビを持たない人も増えてるとか、だろうねえ。CMも、効果効能を過大に謳ったものが殆どかも、疑って係らないと バビちゃん「健康食品とか、化粧品とかも、ね」特に化粧品、あんなので変わるわけがないやん、藁にも縋りたいの心理をくすぐってるのよ。それもオートシップ(毎月配送)は、詐欺商法にも近いよ 「見ない・買わない・信じない」これが予防かもね
2025年01月12日
コメント(18)

今日はぞろ目の日なんやねそして3連休の始まり、残り恵比寿も今日で終わりだ。15時にはお風呂、今日は重曹と塩化マグネシウムを入れた。血流が良くなるんだって朝は、ビタミン注射・ツルハドラッグ・業務スーパーを廻ったこれで予定は終わり、ああ、朝、2階の掃除に来ていた猫おばちゃんと会った 「この間、階段、踏み外しそうになったよ~」 バビちゃん「注意してよ」いつも荷物を下げて階段を下りるので、足元が見えないんだろうか、気を付けてよね、私も捻挫して一ヶ月やで。それからちょと立ち話、知りあいが今年からパートに行ったって、そこはビジネスホテル、朝食の準備とかで、朝4時半に入り4時間程働くみたい驚いたのは、80歳超えのパートさんがいるって ミーちゃん「働きもの、やね」ずっと働いてたのかもね、それも自転車で30分ほどかけての通勤冬なら真っ暗の中を走ってくるんだろう、危なくないのかな。しかし、逞しい、ならここまでして働く事は無いかもやはりはいつまでもパワーがある
2025年01月11日
コメント(13)

今日も寒いわあ起きたら、簡単に歯磨きをしてから、ポッカレモンを入れた白湯を飲むそれからドリップで一息してから、玄米トーストを半分、ね。ああ、きな粉ドリンクも飲まなくちゃ、焼き芋とバナナも食べなくちゃ ミーちゃん「ルーティーンが多いね」ほんまよ、食べたい物よりも、必要な物を優先やわ10時、スナックのCママと一緒に出掛けたのは、スポーツデポゴルフコンペに参加するので、ウエアが欲しいんだって大変やねえ、お付き合いも。一緒にウエアを探す白の上下を選んでレジに、3割引きでも3万円弱かあ、お金係るなあ。 バビちゃん「それも投資やね」急に寒くなったので、お店は2日、坊主(誰もこない)だったから、今日はライン営業するってお正月明けは3月までは何処も暇よ、お金も遣ったでしょうから。ランチは「はま寿司」に ダミちゃん「寿司か、ええな~」回転寿司なら、安心よ、味は求めてはあかん、寿司の雰囲気だけ、ね彼女の今後の目標や予定などを聞く、去年買った土地は15年ローンだけど27年には一括返済して、そこに3階建てを計画、そのために別に賃貸に出してる戸建てを売却するけど、幾らになるかな、と相談された。そうねえ、築10年だと言うが、そんなに人気のある場所じゃないから、まあ○○円じゃない バビちゃん「明るい話ね」そうなのよね、安い自慢や愚痴、嫉妬話ばかりの人は、つまらないけど前向きな話なら、楽しいよ、応援もしたくなるやんただ、今は母親の喪中なので、不動産の売却などは出来ない、と言うから商売に喪中は関係ないよ、良いご縁があれば進めないと、チャンスは逃げてしまうよ~上手く行けば、天国のお母さんも喜ぶってモンやで生きてる人間の方が大事やんか
2025年01月10日
コメント(12)

昨日から、寒波だ。煖房を入れても20度にはならない(自動運転設定だからかな)今日の15時には粉雪が舞った、ほんの数分だけど明日は10日、お正月の飾り物を、片付けたよ、もう要らないでしょう。徒歩5分ほどの場所に、恵比寿神社がある、今日の宵えびすからは、人も集まるだろう。神社からは雅楽が聞こえてくるのだが、昨今は近所から「うるさい」とクレームがくるようになったとか、分譲マンションが沢山、建ったのが原因かな年に一度の事なのに、なあ バビちゃん「世知辛い、ねえ」 ダミちゃん「情緒が、分らん人やねえ」屋台も多く出るので、子供たちは大喜び、大人だってワクワクするよね私は何も買わないけど~今朝、宅配便の人が言ってたけど、えべっさんの時期の配達が困るんだって車は侵入出来ないし、人込みなので、配達が難儀とか、なので近隣も遠慮して配達日を変更してくれるとかよ。嬉しい気配りやね
2025年01月09日
コメント(18)

昨夜も、雨だったようで、朝の道路は濡れいていた。昨夜はカレーを作った(2皿分だけ)で、今日は海鮮シュウマイに挑戦したくて業務スーパーに海老と帆立は冷凍してある、買ったのは冷凍ニラとはんぺんと餃子の皮(シュウマイの皮が無かったから)帰宅して、クックパットを見ながら調理、餃子の皮で包んだ。今夜の晩酌は、これやね (お昼ご飯はカレーに)13時過ぎ、また裏のCママと散歩に出掛けたが、風が冷たい、明日は宵恵比寿、この頃が一段と寒くなり、雪が降ってもおかしくないのよね。ドン・キホーテでCママの買い物に付き合い、帰宅すれば6000歩、良く歩いた冬の散歩は好き、汗をかかないし、日焼けもしない。それに歩けば、体も温まるやんお風呂も湯舟でゆっくり楽しめるし、電気毛布で暖かくなったベッドは最高のご馳走だ夏が長いよりも、冬が長い方が、好き
2025年01月08日
コメント(18)

昨日の雨は良く降った、今日は晴天足首の捻挫も今日で一ヶ月、腫れも引いて来たから、やっとスニーカーも履けた。必前には、ドン・キホーテに行って、ワインやらノンアルコールやらの水物をここが一番安いのよ昼ご飯を食べてからは、近くの病院に、特定検診の予約期限は今月末まで「朝一番でお願いします」と伝えて、日も決まった。 バビちゃん「なんでも朝一番ね」そう、体力があるやん、医者も私も同じ値段なら、いつも朝一番に予約だ、検査なら飲食禁止も多いからね。年末に、ニュースで「SNSなどに自分の行動を公表しないように」とあったわ。旅行などだと、留守が分かってしまう、空き巣に狙われるんだってまあ、自らそう伝えてしまうんだもん、危険よね。公表するなら、事後報告、これが安全さて、特定検診、今度の結果はどうだろうね例年通り、全てOKを目指したいわ
2025年01月07日
コメント(14)

今年初めての雨になった 月曜日14時に出掛けたのは、近くのコンビニ 「ママ、おめでとうございます」馴染みのスタッフさんが挨拶してくれた、おめでとう、ゆっくりした 「農家なんで、その手伝いだったんですよ、お正月も」嫁ぎ先は、農家で、義両親と祖母、ご主人の5人暮らし、コンビニバイトが入っていない時は農家の手伝いしてるそう、同居だし、それは大変やねえ ダミちゃん「でも、子供、見て貰えるやん」結婚して7年で、子供はまだ出来ていない、なのでおばあちゃんから都度、嫌味を言われるそうよご飯の支度は義母と交代だけど、週5日は彼女が担当うわあ、おしんやんか、よう嫁いだね今どき、そんな家庭もあるのか、そりゃここのバイトが気晴らしになるね、小遣いも出来るし バビちゃん「結婚しない若者が多いのに」 ミーちゃん「貴重な嫁さんやね」経済的な問題もあり、中国や韓国でも、非婚が多い、特に韓国は人口減少が著しくて一番先に亡くなるのが韓国だと言う予測も子供はロボットとは違い、人工的に生産することは出来ないもんね難しいテーマや、高齢者の私にはもう貢献も出来ないな~
2025年01月06日
コメント(14)

13時過ぎ、またCママと散歩に出掛けた風も無く、ウオーキング日和、途中で業務スーパーにも寄って。徒歩なので、重い物は買わない、お客さんが少ないのは、商売人がまだ休みだからかな。途中、大きな公園の中も通り抜けて、帰宅すれば4000歩、この程度が丁度良いわ ミーちゃん「散歩は毎日が良いんよね」二人なら歩きやすいけど、一人じゃそんなに歩けない。それから、パソコン部屋に最近は15時以降にここに来るようにしてるのは、暖房費ねいつもは10時頃に上がり、夕方まではずっと暖房を入れてる、でも、3時間ほどあれば、blogを片付けられるので、効率よくしなくちゃカレンダーを見れば、今月は来週が3連休、2月にも3連休があるんや。さあ、明日の予定(少ないけど)も書き出して、夕飯の用意をするか
2025年01月05日
コメント(16)

10時に家を出て、帰宅したのが11時40分その間、6か所を廻った、良く歩いたわ駅前に行ったので、そこはもう普通になっていた。明後日の月曜日には、会社関係も日常に戻るでしょう年末には良く降った雨も、今年になってからは皆無、今は夕焼けよ バビちゃん「平和やね」平和と健康は、お金では買えない、買えるものは、目に見えるものだけかなああ、年末にNさんが、本を6冊ほど持って来てくれたけど、一向に手が出ないこれもクセのもんかね、でも、借りたから読まないとね~最近は、ミーちゃんが足元をチョロチョロと付いて回るから、これが厄介階段なんか、危ないやんか「先に行け」と蹴とばしてやるんだけどまた踏み外したら怖いよ・・・ 「昨日、出来たことが、今日、出来なくなるのが高齢者」それも念頭に置かなくちゃね
2025年01月04日
コメント(17)

今日も晴天、朝は資源ごみを出しに外に出ただけ買い物行こうにも、コンビニ以外はまだ営業していないから15時までリビングに居て、昭和の古い映画鑑賞、俳優さんも皆若いね今はもう、お約束の高齢者や~ バビちゃん「もう、テレビから無くなった人もいるよね」そう「あの人は、今」なあんて言われる人もねうちの南向けの壁は一面、大きな窓になっているが、そこに手を当てると、ガラスが冷たい。なので、レースカーテンを吊らしている、窓にフィルムでも貼れば、夏の日差しも違うのかな。今の家は、どの場所にも窓がある、マンション時代は、トイレやお風呂は行燈部屋だったがこれは戸建ての魅力かな右隣はコインパーキング、左はスナックビル、なので、生活音も聞こえてこない。 ダミちゃん「快適よね」「タワーマンションは買うな」と言う動画も見たが、やはり集合住宅だと近隣とのトラブルや共益費や積立金も、年々、高くなっていくので、それらが負担になるそうだ。「老後は賃貸か持ち家か」そんなテーマの動画も見るよ。どちらも一長一短、ただ、単身高齢者だと貸してくれる住宅が無い、との問題も。死んだあとの処理が大変なんだって、勝手に物を処分したりできないとか。私が大家なら、やはり、貸したくないわ、余計な問題を抱え込みたくも無い ミーちゃん「長生きの副産物かな」新たな社会問題かもね。今年からは2025問題も始まるし、どうなるんだろう
2025年01月03日
コメント(14)

昨日の元旦と同じく、静かな日昨夜は18時前、スナックのCママから 「散歩しない」と、お誘いがあったので、出掛けた右足首の捻挫も、かなり良くなったみたいで、約1時間の散歩も、普通に歩けた、まだビーチサンダルを履いて、だけど ミーちゃん「完治まで、もう少しね」部屋履きも、今日、ヒールスリッパが履けるようになった。普通の生活が出来るってのは、何よりも有難い事散歩が終わってから、Cママのスナックに寄った、勿論、そんな予定はしていなかったので財布は持ってないが、元旦で一人だし、ということで、誘われたのよ。ねえ、宅建の勉強は進んでるの 「ううん、やぱり難しいわ」やろうね、独学って、かなりの根性が無ければ、続かないもんな。それから、投資の話しになり、私がNISAの説明すれば、そのYouTubeをスマホに送って欲しい、と言うから、帰宅してから送った。さあ、お節だ、もう飽きてきたので、残りは捨てた バビちゃん「あんなもん、買わんでも」 ダミちゃん「お正月は来るしな」外国人は「高くて美味しくないから、買わないし 食べない」と言っていたよホンマやな、一昨日から粕汁を作って食べてるけど、あの方が栄養があって美味しいわ野菜もたっぷり入れて、発酵食品なので、体にも良い、それに、温まるさっきは、粕汁にタラバガニを入れてみた、美味しいな~お正月は、粕汁だね
2025年01月02日
コメント(16)

皆様、新年、明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致します新年晴れ、とでもいうのか、清々しい天気ださすがにコインパーキングもガラガラ、歩行者も居ない歓楽街今年は暦の関係で、飲食店も、6日から営業が多いみたいね。朝は、まったりと、重曹・クエン酸を入れた湯舟に浸かった。トンビか「ピーヒョロ~」と鳴き声がする、普段なら聞こえないのに、新年の挨拶かなさて、今年はどんな年になるんだろうね
2025年01月01日
コメント(18)

雨が降ったり止んだりの不安定な天気、12時過ぎに雨が止んだから、花屋さんにお目当ての葉ボタンは、背の高いのが1種類のみ、去年は3つセット、とかのもあったけど、まあ、迷わずに済むなsrc="https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/3aa3b5b144d8dfa93078f503b886daaeab4ddd0b.97.9.9.3.jpeg" border="0" alt="" name="insertImg" />これは去年のものここにしか、飾る場所が無いから、おしるし程度に。それから、猫トイレを分解して洗うシステムトイレだから、そんなに臭わないけど、他人にはどうかな昨夜は、届いたお節の味見をしたよ目新しい物は、無いかな、ワクワク感も感じない、なら、来年からは、買わなくて良いかもローストビーフやカモ肉などの肉系はのあげるとして小さな伊勢海老は、汁ものに入れたよ、身なんて半分もなかったからね。魚の煮しめなんか、缶詰でもええか、って感じだった、煮豆も甘さばかりが目立つ バビちゃん「おせちって、そんなもんかもね」そんなこんなんで、大晦日も暮れていく。今年も大きな変化なく、静かに暮らせた事に感謝、皆様、お世話になりました、良いお年をお迎えくださいませ
2024年12月31日
コメント(12)

今日は、今年最後のゴミ出しの日、下に降りて、階段を3階から下に掃き掃除その後は、モップで水拭きを。玄関マットの下も掃除、すっきりしたなその後は、郵便局に出掛けた、今日で御用納めなんだって年始は6日からと、長い休みやね~そして、近くのスーパーに移動帰れば、配送の車が停まっていたいた、私を見ると「あの、こちらさんですか」と、ドライバーさんが伝票を見せる、はい、そうですよ、ああ お節かあ~これをお盆明けに注文したんだっけお重に入ったお節、まだ開封していないけど、どんなのか楽しみ~それから、コインランドリーにベッドシーツなど大きなものを洗濯したので、乾燥機をかけに行けば、空きが無い、そうか、皆、考える事は一緒なんスタッフが1つ、空けてくれたので、そこの洗濯物を入れてから、今度はドン・キホーテだ昼過ぎに帰宅、はあ、よく動いたよ バビちゃん「あとは、ゆっくりやね」うん、ノンアルコールでも呑みながら、お正月の飾りつけよテレビでは帰省のニュースなんかが流れてくる、田舎に移動する人は、大変やね御土産やお年玉に、移動する交通費、それでも待っている家族が居るなら、それも楽しいか。事故なんかに巻き込まれませんように
2024年12月30日
コメント(18)

13時過ぎ、近くのスーパーにまだ右足首が不自由なので、歩いては行けない、でも、普通の生活するには支障がないから、助かってるかな。買い物なんて、特に無い、お買い得品を物色するだけ。帰宅途中、並びにあるラブホテルに入っていく軽四を見た乗ってるは、高齢者やん ダミちゃん「今年最後の、リハビリかな」 ミーちゃん「まあ、楽しみやす」ラブホテルって、昼間の利用客の殆どは不倫なんだって~まあ、犯罪と違ったら、ええやん、現役で、よろしおますな昨夜、花屋のYちゃんから 「今から胡蝶蘭の鉢、持って行くよ~」と連絡があったので、下に降りた、手土産には、ドリップコーヒーを持って3鉢、軽トラで持って来てくれて、鉢は3階まで運んでくれるのよ、なのでいつも気持ちばかりの物を渡すけど 「いいよ、要らないよ~」花屋さんは徒歩5分ほどの距離だけど、軽トラで運んでくれる、経費も掛かってるやんか。いつも、有難うね バビちゃん「葉ボタンでも、買いにいってあげなよ」そうやね、正月用に寄せ植えでも、作ってみようかな
2024年12月29日
コメント(16)

ここのところ、毎晩、雨が降ってるようで、今朝も道が濡れている12月も終わりだと言うのに、歓楽街からは、喧噪も聞こえてこない。昨日で仕事納めの会社も、多かったんじゃないかな。家庭持ちは、家から出にくくなるでしょうね、年末の掃除とかも、手伝わされて~YouTubeで、掃除の動画を見ていたら 「汚れきる前に、毎日少しづつ掃除する」と言うのがあった。 ミーちゃん「病気になる前の」 ダミちゃん「予防と同じ、ね」そうかもね、なら、重症になる前に、事が済む。これは全てにおいて 通用するかも。「ほっておいたら、こうなるだろう」と事前に予測、その前に手だてだ昨夜は、家計簿の管理を。新しい家計簿に、今の家計簿からの情報を記入、IDやパスワード、緊急連絡先、通帳別に、口座名義と番号、クレジットカードも番号と有効期限など、これ1冊あれば、何かあった時に役に立つわ (鮭を買って来て、焼いた)それと、来年の目標を見開きに買いてっと~後は、経費の予想金額を計算、固定資産・国民健康保険・介護保険・火災保険・防災点検などね。光熱費・通信費も、年間通しての計算、医療費は、ビタミン注射や若返り点滴・歯のスケーリングなども計上家のリフォームは、もう来年はしなくて良いかもな。突発的な事に対しての、予備費も見込んでおかないと。 バビちゃん「ボクらのご飯やトイレ用品も、やで」ああ、そうやね、なんやかんやで、色々と係るもんやな。「一年の計は元旦にあり」って言葉もある、年始めには、しっかりと計画したいものよ
2024年12月28日
コメント(13)

13時半に外出して、帰宅が16時半、きっちり3時間だった昨日よりも3度ほど気温も下がり、冷たかったが、お天気なので自転車で行けた始めは、ソフトバンクに、設定プランの変更である。ワイモバイルから乗換えたのは、10がつ、新しいiPhoneの機種代金が月に1円のリースだからしかしやはり、通信料は高い、60歳以上の通話料無料は、ワイモバイルだけそれを知らずに、ガラケーの知り合いにしていたら、なんと25000円の請求がWi-Fiの通信料5000円も含んだ金額だけど、ショックだったわ バビちゃん「やはり、キャリアは」 ダミちゃん「サービス悪いなあ」ともかく、24時間かけ放題1980円を追加してきて、娘に報告したよ。またワイモバイルに戻る事が出来るのは、契約後3ケ月以降(本当は半年らしいが)なので、来年早々、一緒に乗り換えに行こうって(家族割引契約なので)固定費は見直していかないと、毎月の事だからねえ。これも勉強代か、まあ、機種代金と思うようにして、っと。頭の切り替えやな
2024年12月27日
コメント(16)

クリスマスも済んだので、飾り物を直した。今日からは、スーパーも、お正月ソングやね。クリスマスには、知りあいから可愛い動画が送られて来ていた。子猫の、可愛いな、有難うね~ 「ずっと、ぼっちのクリスマスですよ・・」地域猫仲間のYさんだ。私も同じく、ぼっち、でもお互いに猫が居るやんか ミーちゃん「家族は、いないのかな」ずっと独身で、70歳前かな、数年前にお兄さんを看取ってからは、もう身内は居なくなった、と。住まいは賃貸で、今は介護関係の仕事に就いてるけど、先々、不安だとも。案外、多いのよね、そんな人って。別の猫仲間も、68歳かな他府県に嫁いだ娘さんとは不仲で、猫と一緒に暮らしてるわ。 バビちゃん「ボクらは、家族やんか」そうよね、この子達が居るから、寂しくないのよねさあ、明日は歯のスケーリングと、内科で点滴、これでもう今年のノルマは終わりそう言えば、忘年会なんて、今年は一回も無いわ付き合う人も 断捨離してきたからかも。クリスマスボッチの次は、忘年会ぼっちかいな
2024年12月26日
コメント(20)

起床は6時、まだ暗い最近は夜中に雨が降る事も多く、窓から外を見れば、道路が濡れているわ来週は、もう新年か、カレンダーを新しい物と交換階段に、紙袋が置かれてあった、わざわざ、土曜居酒屋のMママが届けてくれたもの事前にラインがあった、いつもの、気持ちばかりのお歳暮だ。中身は、韓国海苔・缶ビール・缶チューハイに、おかきなどが1つづつ ミーちゃん「最近は、行ってないのに、ね」秋からは、行かなくなった、どうも店のムードがちょっと、ねえここに客引きに来る、場末のママとか、いかにも人相の悪いとかが常連になるつつある、同じ空気は吸いたくないのだ終った高齢者ばかりで、話題も無いし、まあ、そんな人の集まる店なんだけどね。さあ、クリスマスが済んだら 今度はお正月の飾りつけやねこれは今年の物、この間、千両か万両かは知らないけど、貰ったので、それも飾るわ。外玄関には、葉ボタンや、買いに行かなくちゃ~
2024年12月25日
コメント(14)

昼前に、100均に行って来た隙間テープ・電池・しめ縄など数点買って、併設のスーパーもチェッククリスマスソングが流れた店内には、チキンやケーキなどが並ぶ勿論、この時間帯なので、買い物客は、高齢者が多いよパトロールしたけど、何も買わなかったのは、他所よりも3割ほど高い店だからこの胡蝶蘭の鉢は、3階に下ろして、また砂糖とイースト菌の溶液に漬けて、鉢に戻してるそうすれば可愛いもんで、この寒さなのに 新芽も出て来たよ~透明のゴミ袋でも上に掛けたら、温室みないになるのかなさっき、年金事務所から電話があった、この間の担当者さんだ 「悪い報せじゃないんですがあの、過去の経歴を見直ししていましたら、国民年金の・・・」早く言うてよ、私は気が短いんやで、結論はどうなんですか昭和時代に、何か申告していたらしく、その分が年に3000円ほど、上乗せされるんだって。 バビちゃん「増えるんやったら、ええやんか」 ダミちゃん「クリスマスプレゼントかな」そやな、少額でも 死ぬまでのエンドレスのプレゼントやもんねでも、親切やね、過去には年金事務所の杜撰な管理が問題になった時期(20年前かな)もあったけど過去の経験を生かしてる 行政のようやん政治家は 自分の直近の選挙のことしか考えてないので、20年先の日本の未来なんか、誰も謳わない、だから少子化対策なんて、ずっとそのままやまあ、今日はサンタさんが私にプレゼントをくれたかな
2024年12月24日
コメント(15)

朝は洗濯、その間に、5階の水場の小窓に、向かうこれと同じ窓だけど、このレバーをダミが開ける、ここに発泡スチロールを挟んでもみたがそれさえも突破するので、昨夜、考えたのは、ここにプチプチを貼ることだ。窓の四方を透明のガムテープで固定し、尚且つ、レバー部分は触れられないようにそこに、ベニヤ板も、ガムテープで張り付けてみた、これでどうだその右側にある屋上へのドア、よく見れば、アルミに隙間があった。ここには、隙間テープを貼らないとなあ大雨なら、入り込んでくる可能性もあるし バビちゃん「また、100均に行かなくちゃね」明日、行こうか、今朝はスーパーに行ったから、ね。スーパーでは顔見知りの居酒屋のママと会った。寒くなりましたね 「ほんまよ、お店はいつまでするの」私、今は何もしていないんですよよく昔から言われる「お姉さん、どこでお店、してるの」まだ、現役に見えるんや、有難いね
2024年12月23日
コメント(13)

スーパーでは、迎春用の蒲鉾が並んでいたあと10日で新年だもんね、でも、賞味期限はどうなんだろう高いから、買わない、だって蒲鉾って、食材であって、総菜じゃないやんメールで、おせちのお届け日のお知らせが30日か、じゃ31日には食べられるよね ミーちゃん「お正月って」 バビちゃん「楽しいん」な~にも、普通と変わりないよ~昔なら、特別な意味があったかも知れないけど、今は年中、食べ物は売ってるし、ケーキもクリスマスに限らないし。イベントを楽しめるは、それなりの相手が居るからよ、家族とか、恋人とかね。相変わらず、静かで平凡な毎日、YouTubeで見た、泡立たない、泥シャンプーが気になって買ってみようかな、と迷ったり、ああ、昨日は保湿ジェルを買ったな、ポチっと今月から飲み始めた、きな粉と豆乳ドリンクは、ダイエットに効果的なんだって バビちゃん「レモン果汁も、ええんやろ」そう、代謝が上がるって言ったかな、私はポッカレモンをノンアルコール飲料に入れたり、レモン水にしたり、焼酎のお湯割りに入れたりしてるよダイエット用のサプリメントなんかは、買わない、自然の物が安心やしあと、 バナナと焼き芋も、毎日、ねでも、しょっちゅう、食べてるから、効果はかも
2024年12月22日
コメント(14)

午前は、業務スーパーに豆乳3本や、きな粉の大袋、蒟蒻、トマトソースなど 諸々を買ったら、その重さで、自転車の籠が傾きそうになった水ものは重いからね、右足が不自由なので、慎重に運転だ。火曜日だったか、自転車の前輪のタイヤが、ぺしゃんこになっていたので自転車屋さんまで、押して行った。普段なら5分ほどの距離だけど、乗れないし、右足を引きずっての歩行だから15分ほど、掛かったかなあ バビちゃん「パンク、かな」悪いのはチューブだって、なので交換して貰った。修理費は2000円、車に比べれば、安いもんや車が無いと不便じゃないとよく言われるが、今はこれが当然、返って、車を維持するのが不便(メンテや駐車場など)だと思う。徒歩や自転車で 何でも間に合う場所に住んでるからねただ、動物病院にを連れて行く時は、タクシー、それも1メーターだから、負担には、ならないよ。 ミーシャ「娘に言うたらええのに」いや、甘えたらあかん、入院とかならともかく、子供に依存するのは、良くない。なるべく、自分で解決するように、しないとね
2024年12月21日
コメント(20)

今日も冷える、朝、エアコンをいれても15度までしか上がらないからまた、温度設定を上げた12月の電気代、幾らになるんかなあ、と見れば13000円先月より6000円UPしてる。 ダミちゃん「1月は 2万円になるかもよ」過去、多い時は3万円になった事もあったもんね。今日は金曜日、なので昼前に、近くのスーパーにお惣菜やお弁当が3つで1000円の日、ぐるっとパトロールして、買ったのは、おかき(最近は乾きものが食べたいので)・巻き寿司・アジフライに卵(500円以上買えば、199円になる)だけそう、YouTubeで知ったけど、ドン・キホーテや業務スーパーに、無添加食品があるんやて悪いが「安かろう・悪かろう」のイメージがあったけど、とんでもない、立派な食品が何品目もあると知って、直ぐにメモした。品質の割に安価なら、買わない手はないやん ミーちゃん「見直した、ね」ホンマやわ、灯台下暗し、どちらも自転車で10分ほどだから、行かなくちゃ
2024年12月20日
コメント(14)

最高気温8度、最低気温と3度しか変わらない、冷たい気温だ今日から、ガソリンが値上げになったそうだニュースでは、和歌山市のセルフガソリンスタンドの映像が流れてたのは一昨日か。和歌山はガソリンが安いみたいで、県外から来る人は、ここで満タンにして帰る人も多い。唯一、高いのは、高野山、ここに運ぶまでの運送料が係るんだって。しかしガソリンが上がれば、物流関係も当然、便乗して値上げされるよねえ ミーちゃん「益々、生活苦やわ」 ダミちゃん「冬は灯油も要るのに」うちはエアコンを自動運転に設定してるけど、それでも室温が20度に満たないから昨日は3度、温度を上げてみた。3階も4階も、ドアは入口だけで、1フロアは開けっ放し、もあるからかも。リビングには、洗面台もトイレもあり、一人住まいなのでトイレのドアも開けっぱなしだからヒートショックの心配が無いのは、助かるけどね。入浴も、お昼前後なので、寒暖差も少ない バビちゃん「でも、寒いのは、まだこれからやで」そうなのだ、2月が一番、寒いかなあ。昭和時代は、もっと寒かった、子供の頃は、よくしもやけになって、手も足も 指が赤く腫れあがって、痛かった想い出が。暖房も、今みたいに完備されていなくて、一体、どうしてたんだろうねそれに比べたら、今は有難いよ室温なんて、どうにでもなるもん~
2024年12月19日
コメント(17)

寒いが、晴天だ、さあ、行動するぞ包帯をほどいて、湿布を交換、その上に薄手の靴下を履く包帯を巻けば、腫れた足が太くなり、外履きのビーチサンダルが履けなくなるのよ。先ずは自転車の乗って、近くのベーカリーショップに移動あった、あったよ、お目当ての発芽玄米食パンが。一斤430円のが、前日の残りものだと半額なので、2斤分を買う、6枚切りにして貰い、冷凍保存ね10時に、年金事務所に予約を入れていたので、9時40分に家を出発10分くらいの距離だけど、初めての場所なので迷って、到着は9時55分、番号札を貰って待つこと5分、予め予約していたので、担当の社会労務士さんが、私の資料を用意してくれていた必要書類を提示し、労務士さんが資料を見ながら丁寧に説明してくれた。 バビちゃん「いつから、貰うの」来年の3月で66歳になるから、それからにした。繰り下げすれがば月額0.4%の割合で、受給額が増えるからね今日の書類は基本的なもの、審査が通れば、受給証書が送られて来る、それからまた、受給申請書を持って誕生日以後にここに来れば、6月から降り込まれるんだって。担当者が 「4月に申請すればお得ですよ」そっか、また0,4%が加算されるからね、親切やね、おおきに~受給額は、国民年金よりも低い額だけど、それで国民健康保険料や介護保険料が賄える、それだけでも有難いね
2024年12月18日
コメント(14)

昨日の夕方、階段を降りる時に、一番下の段を踏み外し、踊り場に座り込んでしまった・・・右足が痛い、こりゃ捻挫したか階段を這うように3階まで上がり、ソックスを脱いで、足首を見た取敢えずは湿布を貼らなくちゃ、足首と、甲の右端を湿布で覆った。立ち上がろうと、足首を動かせば痛い、こりゃ、包帯やな。確か、包帯はあったはずだ、と棚の中を探せば、見つかった。 バビちゃん「冷やして、固定ね」 ダミちゃん「腫れないように、圧迫しながら」きつい目に包帯を巻いた。足首から指の付け根まで、包帯もプロやったからね~歩行もゆっくり、でも階段はキツイな、1段づつ、そっと足を運びながら移動。鈍痛は無いから、骨折はしていないだろう、捻挫だけなら、安静にすれば直ぐに治るわ。 ミーちゃん「年末に、難儀やね」年末年始だからと言って、特別な事もしない、蟹は冷凍庫、米はある、お節は年末に届く。明日、年金事務所に行くだけよ。今日、自転車に乗ってみた、踵に力を入れたら難なく乗れたわ。ともかく、この程度で済んで良かった、これで大難を逃れたかな
2024年12月17日
コメント(16)

朝は雨が残っていた今日の予定は、市役所、マイナンバーカードの更新のお知らせが着ていたからねもう5年か、早いな。昼前、空が明るくなってきたので、自転車に乗って市役所に向う10分ほどで到着、番号札を取ってから、待つこと30分、更新は10分弱かな、今回、写真は不要なんだって。有効期限を書き直し、タブレットに暗証番号などを数回、入力すれば、済んだわ バビちゃん「どうせなら、早めにしなくちゃね」帰宅したら、またスナックのCママと会ったので、ツルハドラッグにそれから、彼女の店でコーヒーをよばれた 「宅建の資格を取ろうと思って、本も買って来たのよ」と、私に辞書ほどの分厚い本を見せた。へえ、取ってどうするの 「うん、中国人が不動産を買うときに、活用できるかな、と」彼女は中国人との付き合いも多いし、上海では日本語の通訳としても働いていたので、それは良いかもね本だけじゃなく、YouTubeの動画でも勉強したら良いよ。二人して、そのジャンルのYouTubeを見た。毎日、朝2時間、夕方1時間、勉強しないと、見につかないよ。 ミーちゃん「勉強家さん、やね」中国人は、まだハングリーがあるよ
2024年12月16日
コメント(16)
全5349件 (5349件中 1-50件目)