全164件 (164件中 1-50件目)
先日、小学3年生の長女ナホが「学校に行きたくないな~」と言ってきました。思えば1ヶ月くらい前から「ママ、○○君がたたいて来た。」とか言ってましたが男の子が女の子をからかう感じかな?なんて子供同士の喧嘩くらいに思って軽く聞いていました。今考えれば、反省です。。。先生に連絡して話を聞くとうちの子は悪いことをする子に向かって注意をするらしいのです。それを受け入れられない男の子が暴力を振るっってくるらしくそれが結構ひどいらしいのです。違うお友達から、「ナホちゃんが可愛そうです」と言うお手紙も、もらっています。と言われ、本当に慌てました。先生は、「その○○君ら二人をナホちゃんと4人で何度か話しましたが良くならないので校長、教頭交えて学年懇談をしました。」と言われていました。ナホは私に気を遣っているのかその男の子達はイヤだけど学校は楽しい♪と、言います。そして、学校から帰る時も元気良く帰ってくるし近所の子や妹のユユともキャッキャ言って遊んでます。基本的にお調子者なので、いつもと変わらず明るく元気いっぱいです。でも、お風呂に入っている時や寝る前に「ママも小さい頃、嫌な事あった?」 とか「今日は座ってナホが泣いていたら、ナホの筆箱投げられて壊れた」 とか「今日、国語の時間教室に入りたくなかったから先生に言ったら ちょうど隣のクラスが体育で居なかったから3組の先生に国語の本読みを 聞いてもらって、褒められたの」とか・・・・聞いていてそんな事になってるの?と涙が出るような事をぽろっと言います。辛いですがこれも現実。私に出来ることを必死に考えている毎日です。正しいことを正しいと言うナホは正義感と勇気があって素晴しいことだと思います。私はナホに「ナホちゃんの悩みはママや先生も一緒になって考えたいよ。ナホちゃんは勇気があってすばらしいと思う。ママも見習いたいよ。ただ一つナホちゃんに知っておいてもらいたいのは正しいことを言う時は、相手を傷つけやすいものなの。その男の子達は、正しいことを言われ傷ついてしまったからそれを守ろうとして、暴力と言う反応をしてしまうのかもしれない。」「みんな反応の仕方は違うのよ。ワンちゃんだって、自分が怖い時に吠えまくるワンちゃんも居ればシッポ落として小さくなるワンちゃんも居るでしょ~」「人を変えることなんて出来ないんだよ。自分が変われば相手も変わるんだよ~」など、色んなタイミングで色んな話をしています。ナホは今、人生のお勉強をしているのかもしれません。しっかりと見守っていきたいと思っています。
2010年05月20日
コメント(2)
今日は話し方教室で司馬遼太郎さんの書かれた文章を朗読した。そこで。日本人の不正直さを実感しました。で・・・・さっきTV観ていたらモデル梨花が出ていた。彼女の人生を見て、私って司馬遼太郎が描く、不正直な典型的な日本人だと思った。不正直=うそつきなのかもしれない・・・
2010年05月07日
コメント(0)
私の周りにはいろんな方が居る。優しい人・・よく気が付く人・・感情表現の下手な人・・・上手な人・・思っても無いことが平気で口から出る人人付き合いのうまい人・・・下手な人・・っていっても、状況によって、人は全部持っているのかもしれない。基本的に人見知りなわたしでも、まったく知らない人と会話が弾んでしまうこともある。だから、一概には言えないのだけれど・・・私の中の最近の疲れる人NO.1!!!「寂しい人」はぁ?じゃ、やさしくしてあげれば良いじゃん!私も、人が言うならそう言うでしょう!!ちがうのよ!違う!最近の私のストレスなのです。その方はいつも自分のペースで自分の目線ですべてを判断する。( = 広い目で周りが見えていない)そして、その方は必ず自分を肯定する。( = 肯定していると言うことは、回りを否定している)そして、その方は人の言葉や言動にに惑わされる。( = マイナス思考)そして、その方は言葉を大切にしている。( = その分、人がなにげなしに言って自分が不快感を感じたことを許せないで居る。)そして、その方は繊細で優しい。。。私が良くその方に返す言葉。最初は「そうなんですかぁ~」{へぇ~」だったのですが・・・最近は、ちょっと違うよと思い「私なんて、そんなに深く考えたことありませんよ~」「そんなつもりで、相手の方は言ったのではないと思いますよ」「相手の方はあなたにだけじゃなく みんなにそう接してらっしゃいますよ、気にされないほうが・・・」 と、わたしも頑張って言って見るが今まで自分に肯定的だったラブコが(見方だったはずのラブコが)『でも』と言う言葉を発するのに寂しさを感じ私(ラブコ)にも不満がわいてくるみたいだそんな人が今、職場で身近に居るのですがこんな方には今までの人生で何度か出会った。そしてその方の優しさや繊細さも知っている。でも、その方たちに共通して言えること!!一人で居る時間が長い!!一人で居る時間が長い=考えなくていいことまで考える=寂しくなる=正当化して自信を持ちたい=人を否定する=そこに虚しさを感じるOR正当化してしか自分の自信を保てない。虚しさを感じた方と、正当化し続ける方の言動は違ってきますがここまでは大体一緒周りにいらっしゃいませんか??人はその人の許可無く人を傷つけることは出来ないはず!!だって、傷付く傷付かないはその人が決めることでしょ!女である私に「お前は男じゃ!」なんていわれても私は女だと自信がある以上、言ってる人の言葉には傷つかず逆におかしな人・・・って思うはず。私が男みたいにみえるのかな?って不安があるからすべてに対して不安になるわけで。じゃ、自信を持てばいい。でも、自信は自分ひとりで生きてきて持てるものじゃない。本当の自信は信頼する誰かからしかもらえないと思うのです。(勝手なラブコ説)寂しいな・・自信ないな・・・と感じる方はまず、悲観的になる前に近くに居る人の助言に耳を傾けることをお勧めします。あなた自身があなたのその不快を生んでいるのですよ。きっと、みんなあなたが大好きですよ
2010年04月16日
コメント(0)
うちの子供たちは近所の子たちと外でしっかり遊んでくれる手の掛からないいい子です←わたしが色んな事出来るから(笑)思い出してみると、私も性別年齢を問わず近所の子と思いっきり遊んでいたような気がします。私の時代も今の子どもも、子どもですからもちろん喧嘩をします。うちの子は2人とも喧嘩をしたら必ず私のところにふてくされた顔で帰ってきて「どうしたの??」の言葉を待つのです先日も今度小学3年になる娘がいつもと同じように、私の「どうしたの?」の言葉を頼りに帰ってきました。か・・・ほんと本当に毎度なので私もおかしくなってわざと「どうしたの?」を聞かずに居ました。すると・・・そこから女優 長女が悲劇のヒロインを演じます。「あ~あ、私は誰も信じれる友達がいないような気がする」「はぁ~あなんか人生疲れた。」大笑いしてしまうと身体で落ち込んでる表情を表現してきますこの子達なりに一生懸命表現しているんだな~と思いましたが私らが小さかった時との大きな違いは一つ!!すぐ結果を出しすぎTVの観すぎなのでしょうか??私らが小さい頃は、こんなに冷静な言葉を口にしたことは無かったように思います。本当に刹那的に、今を必死に生きていたように思うのです。もちろん、今の子ども達も一生懸命生きているはず。でも、今を生きている子達の頭が、色んな事件やニュースやTVに汚染されているような気がして怖いです。。昔の日本人はとっても純粋・・だったのかもしれませんね。親の私らから、純粋な心は持ち続けたいものです
2010年03月21日
コメント(0)
アレも好きだしこれも好きあんなタイプも好きだし、こんなタイプのこんなとこも好きだから・・・・。う~ん。刹那的に生きてるって事で・・「私の好きは、その時に好きなものが好きです」なんて、言い続けてきた私も最近、何においても 自分の好みが解るようになってきました。でも~~~~それって・・・・自分自身を解ってき始めたのかもしれません。それに気付けただけでもラブコは少し成長したように思います。幸せだな~
2010年02月25日
コメント(1)
私はこの歳まで本当に運良く生きてきました。ご先祖さまに感謝してやみません。子ども達が同じようにいろんなことに感謝し人生って楽しいなぁと思ってくれたらいいな~と切に願うばかりです。今度、長女が小学3年、次女が1年。自分が小学生の頃の記憶はちゃんと残っているような気がする。でも、あの頃と今とでは環境の違いかまったく違う世界のような気がします。この前のバレンタインでも男の子にチョコあげてましたが友チョコみたいだし・・恋愛って感情はないのでしょうか・・ラブコ、自分を思い出してみた。私は ませていたのかな~?小学3年の頃、大学生のお兄ちゃんのことを好きになっていました。そーそー、確か1年生のときに好きになったのはスポーツ万能でちょっとシャイなT橋君と話しやすくて優しいF本君そう、普通に二人のことが好きでした掃除のときに、T橋くんの机を運ぶのが嬉しくて下校のときにF本君と帰るのが嬉しかったな~1年か2年の時トイレが我慢できなくて(小さいほうですよ)F本君に待っていてもらって道端でしようとしたけど間に合わなくてお漏らししたこともあったぁでもF本君は誰にも言わずにいてくれたんだよねその時、二人だけの秘密が出来たと喜んだ記憶があるけどそんな秘密・・・今考えると恥ずかしいじゃん3年生では近所の大学生のお兄ちゃんのことが好きでそのおにいちゃんから誕生日にプレゼントをもらったこともあります。とにかく惚れやすい性格からかいろんな人をいいな~と思っていたように思うのですがあと、記憶にあるのが私が6年の時一つ下の野球部のT山くんのことが好きだった告白なんかしてないけど何かといっては接近して話していたからT山君には気付かれていたように思うな卒業式のときにT山君と離れるのがすごく寂しかったけど、また中学であえるっ!って思っていた記憶も鮮明に残ってます。中学になるとK本くんと両思いになり←懐かしい言葉初めて彼氏が出来たのもK本君T山君のことはすっかり忘れていたような気がします。ケッコウアッサリシテマスネ・・・ワタシK本君と付き合ったり別れたりしながら高校一年まで付き合ったから中学の恋愛の思い出はK本君ONLYだな~高校生ではK本君と学校も離れ少し倦怠期→別れ。私は同じクラスの男の子の事を好きになっていました。名前忘れた・・・でも、彼は人気者。彼女も居ると聞きでも少しの間好きだったかな・・そして彼氏が居ないまま高校2年。よく友達とライブに行くようになりそこでみんな好きな人が出来て追っかけをするようになってました私は大して好きな人もいなくて・・でも誰か探さなくっちゃと思い、(←何でそう思ったのか?????)S田くんの事、気にいった~と決めみんなに言って追っかけをはじめました。そしたら不思議とどんどん好きになって行き初めて友達とケーキを作りバレンタインに手作りケーキを渡すために「逢ってください」と電話をし、電車に乗って3駅先の町へ行き喫茶店に連れて行ってもらい告白をしました結果は「彼女居るから」でしたがそれはそれで良かった様な気がします。彼は音楽をするといって東京へ出ました。私が東京に住みたい!!!と思ったきっかけを作ってくれたのも彼のお陰で、ある意味感謝してますその後、夜遊びを覚えた私は17歳の時に20歳の彼氏が出来ました。長くなりそうなのでまた書きま~す!
2010年02月21日
コメント(0)
女の人ってつるむのが大好きですよね。私も若い頃はそうだったのかもしれませんがいつからか、私はつるむのがあまり好きではないのです。今の事務所に入ってもそれぞれみんな仲良しグループがあって入ったばかりのときは色んなグループの方から○○さんの送別会行こう!とかお茶行こう!とか花見行こう!など色んなお誘いがあり、1度ランチにいきましたが何だか気分も乗らずそういう付き合いは苦手なことに気付きました。今の仕事場では誰と特別に仲いいことも無くみんなと仲良しで話しやすい人はいて、でもいつもピンで心地いい環境。そんな私・・・昨日 事が終わった後、焼肉に誘われました。『そういう付き合いは苦手なの』と断れれば、かっこいいのですがラブコはめっちゃ気が弱いのでラブ 『あ、いいな~行きたいんだけど・・ 子どもがお腹すかせてまってるから~』友 『いつもは仕事でもっと遅いじゃん』ラブ 『早めに解っていればいくのにぃ~』(ホントウハオモッテイナイトオモウ)友 『そうなん?うちらいつも突然だからねぇ~』誘われると嬉しい。でも行きたいとは思わない。行ったら楽しいのかもしれない。でも行かなきゃ良かったと思うかもしれない。誘ってくれる友達と話すのは楽しい。その子のことも大好きだし、会社でその子達とお弁当を食べるとき、色々しゃべるのは好き私は良くしゃべるほうだと思う。でも、あえて待ち合わせをして・・とかやっぱり苦手。昔は広く浅く友達いっぱいと思っていましたが大切な友達、親友は少なくて良いなぁ~今は子育てと仕事と家事で忙しいせいですかね独身時代の親友はいまだに連絡取りますがみんな近くには居ないので私の親友は旦那だけなのかもしれませんねつるんでいた頃の私からは今の自分は考えられませんね。
2010年02月18日
コメント(0)
前回の日記で「9時以降はカロリーあるもの口にしない」って書いてるラブコは嘘つきです。意識はあるのですが言い訳を言わせてもらうと・・・やっぱり仕事が忙しいっ・(忙しいは充実してるっていうんだった!!)充実している色んな会館や色んな場所に移動して最後の職場を出るのが9時頃になるのですよ・・先日は8時に家に帰ったので急いでアルコールを頂き9時以降は食べませんでしたよ!!でも、遅く帰るとついつい・・・だめだな~ラブコ食べるのは我慢できるのですがお仕事後のが美味しいのよね~いやいや、気を取り直して新たな気分で1月からの激務は未だに続き家のことも出来ずみんなに協力してもらっとります。感謝だわ。今日は昼からなので用事が少し出来るかな。友達とランチも出来ずちょっとストレスです。今日は父親の誕生日何も出来ないのでお小遣いをあげる予定ですじいちゃん、お誕生日おめでとう。
2010年02月12日
コメント(0)
忙しさからのストレスなのか、いが大きくなってしまったのか?1月終わりくらいから体重がUPと思いちょっとダイエットして少し体重が落ちてみたもののその反動でしょうかとにかく良く食べるラブコ。口がいやしいのか?お腹がすくのか?それすらも解らず体重は上昇中ですかなりやばいので今日から9時以降はカロリーのある物を口にしないようにします頑張ります
2010年02月10日
コメント(0)
私は仕事が出来ない男の人は苦手です。私らの仕事はサービス業なので仕事が出来ない人はきっと人付き合いもあまり上手でなくコミニュケーション能力もあまり高くなく「仕事が出来ない」にプラスされ人としてもあまり認められずよく文句言われてるようにに思いますあと、くどい男の人が嫌いです。これはもしかしたら、私もくどいので自分のイヤなところを、相手にかぶせているのかもしれません。。。男は無口で思ったことをあまり口に出さずドンと構えていて欲しいとラブコの理想です発想がマイナスの男性も嫌いです。言葉は自分の受け取り方一つでギャグになって一気に相手との距離が深まったり相手との溝が出来たりするのに・・自分の周りにいやなことばっかり起きるって言っている人やこの世の中、おかしな人間が多いと思っている人が居たらあなたの心がそうだからよ。と思ってしまう。ラブコがドンだけ~?で、偉そうに言える立場でもないことも解っておりますがこんな3人はどうも苦手です。
2010年02月04日
コメント(0)
毎日毎日激務が続き帰宅してちょっと美味しいお酒を頂きいつでも寝れるのに旦那が夜勤となると何故か夜更かしをしてしまう。大して何もして無くけっこうボ~~~っとしてるだけなのにね。早く寝なきゃ明日も5時半起きです
2010年02月01日
コメント(0)
動物占いでペガサス素質論で000でも血液型はA型のラブコは今まで結構無意識に生きてきたと思う。昔の記憶って言うのがあんまり残ってない・・のです。友達や人は覚えてますが行ったことやったことそのときの感情・・すっかり忘れちゃっています。「ラブちゃんはいろんな事吸収するから昔のことは忘れるのよ~」なんて良い様に行ってくださるから調子に乗って居ましたが最近気が付きました。トッテモオソイ・・・無意識に生き過ぎなんだーーーーーーっ意識することはとっても大切です。いろんな方のブログ読ませてもらっても一つ一つ感じたことをちゃんと言葉にしている。ラブコは結構いろんな事を感じるのですがその場で忘れてしまうことのほうが多い・・・のでこれから言葉にして気持ちを振り返ってみようと思いました。意識・・・意識・・意識・・・意識って言葉について考えて見入るとラブコは人の目を意識しすぎるところがあるな~もっと自分の気持ちに意識を持とう!!こうやって書いているとなんだかとっても良いことに気が付いた気がするラブコ、ちょっとワクワクです。
2010年01月28日
コメント(0)
またまたブログ復活色々考えることあって今日から新たな気持ちでブログ名もかえました1月は鬼のように忙しく子どもと遊ぶ余裕も無く「お正月にスキーに行こう計画」もすっかり仕事でつぶれてしまったので22日から昨日まで4連休をさせてもらいました実は私は基本的に仕事が大好きで休みなんか無くても全然平気でも、子どもも旦那もいるわけでそんな勝手なことばっかり言ってられないのです。この連休にスキー場に言ってきました子ども達も何とか滑れるようになり楽しかったし良かったよかった私はきっと何をやっても楽しいのだと思うのですが行動に起こすまでが面倒くさいスキー場に行って最高に楽しかったのだけど行くまでは気分も重かった。「ラブちゃんは行動的だね~」「本当にアクティブな人」とよく言われるけどそんなところもある。だけ。家で何もせず「ぼ~」と過ごしやろうと思っていたこと何にも出来ないことなんかしょっちゅうあるし。実は根暗(ナツカシイ・・・コトバ)だたりするのかも?若い頃は外に出るのが大好きだったのかもしれませんがこの年にもなると家が好きになりましたね~お酒が大好きなラブコですが基本、家で一人で飲むのが好きなのです最近は少しお酒の量が多くなってきたのかも?ちょっと考えないといけないと思っています。こうやって自分を振り返っているとふっと自分が2重人格なのかな?と感じる事もあるこんなラブコですがどうぞ皆様宜しくお願いします。
2010年01月26日
コメント(0)
珍しくラブコは最近ストレス気味です色んな楽しいことあったりするのですが何だかイライラしたり口内炎ができたり・・・家での一人飲みも続いてます。。お肌の乾燥がやばいっちょっと自己コントロールしなくっちゃね
2009年10月16日
コメント(0)
昨日は総合病院での受診朝10時頃紹介状を持っていきましたがなんと・・・初診者と言うことで予約もしていなく待たされること4時間診察も終わり精算まで終わったのが15時頃でした。。疲れたぁ~大きい病院は待ち時間長いのが嫌だな~その後ある方とと待ち合わせをしてたのである百貨店の甘味処で合流しました。。その方は某大手大企業の会長秘書をされていた方で雲の上の方。なのになぜかとっても私を可愛がってくださるのです。今は海外旅行を楽しまれたりいろんな方の為に走り回ってらっしゃいます。昨日は色んな良いお話を聞かせていただきました。会長は生前中人と会うと「君は運が良い人?」と聞かれて 運の良いと自分で認める方とお付き合いするとか・・・座右の銘は「必要な時に必要な人であること」だったとか・・とっても為になりました。わたしの人生にも取り入れて生きたいと思いました
2009年08月27日
コメント(0)
今日は友達と時間を忘れる位のランチをしその後友達のお見舞いに病院に行った。色んな話をしました。そんななか、仕事と私私と仕事?について凄く考えた。私は偉くなりたいとか凄くなりたいとか立派でいたいとか・・・若い頃のように思わなくなった。ただ、結婚していても母親であっても何があるか解らない人生。。。『自立』しておきたいと思う。そして人の役に立てたらいいなぁ(立つとは言い切れず・・)と常に思います。大好きな仕事をさせてもらえてたまに贅沢が出来たら最高愛する家族が居て愛する友達が居ていろんな方とご縁を頂き笑顔で居れる環境があって心身ともに健康で人生の中で今が一番幸せな時です。感謝、感謝
2009年08月17日
コメント(0)
7月には入ってからラブコの仕事はむちゃくちゃ暇な毎日・・・その上、新しい司会者さんが来てるから仕事の取り合い。冬・・一本でも取ってくれたら助かる~と言っていたのが嘘みたいです皆や先輩方は上の方に「仕事内と困る」と言ってるみたいですがラブコはこの暇さに便乗して休んでます。が・・・ちょっとやばい位に仕事が無いのです。。来月はどこにもいけないぞ~何も買えないぞ~支払い大丈夫か~困った
2009年07月14日
コメント(0)
やっぱり人気商売の私ら業界・・・そりゃもちろん、努力と実力とが勝負です今日は島での会館葬儀でした。支配人がいらっしゃっていて出棺から片づけまでお手伝いしてくださいました。この支配人はかなり頭の回転もよく出来る人。たぶん、いずれ独立して行くだろうな~くらいの野心も見える方ラブコは今までにも何度かご指摘は頂いてるお方様。今日の施行が終わって支配人が「ラブコさん、ちょっと腕を上げたな~」と初めてお褒めくださった私らの業界良くて当たり前普通はマイナス・・・の業界・・・褒められる事なんかまず無い。なのにラブコ。。。「イヤイヤ・・・全然ですよ・・」支配人「あっそうなんだ・・」ラブコ馬鹿・馬鹿・ばかぁ~「恐れ入ります」「恐縮です」「ありがとうございます」だろう・・・普通・・・あほやな~ラブコ・・・ラブコっていつもこう。。。情けない・・・・
2009年07月09日
コメント(0)
ラブコの膝はどうなる事やら・・・痛み止めと胃薬の効き目はとっても良いのかまる一日効いてくれもしかしたら、もうお薬無くてもと思ったりしますがやはりかなり痛み始め・・・の繰り返して2~3日過ぎましたが今日はクスリ無くても大丈夫な感じ朝はレッスン夕方から久々の仕事に行ってきました今は仕事が落ち着いてきてるせいか先輩方は仕事の取り合いで・・デビューしたての新人さんにいっぱい仕事が入っていると不満がいっぱいで昨日は先輩の不満を1時間近く聞かせていただきました運の良いことに私が仲間にならせてもらった時期はムッチャ忙しい冬だったので司会の方々の休みは2か月くらい全く無くドンデン、ドンデンそしてまたドンデンの毎日で先輩方は一本でも仕事を取ってほしいと思っている超ラッキーな時期だったせいか直接的に嫌感を受けた事はありませんでしたでも・・私が入った時も、私の耳に入らない文句が沢山あったんだろうな~こわっま~いいか~膝はまだ痛く、痛み止めは常に持参ですが何にしても仕事が普通に出来る事に感謝健康が一番です
2009年07月08日
コメント(0)
朝起きると「あれ??足がちっとも痛くないな~」と思いルンルンで朝食の準備朝の散歩に出かける父に「足治ったみたい」と伝えでも検査は行ったほうがいいと言われそうだな~と思って朝食の準備をしてましたが・・・どんどん足が重たい感じでい・い・痛いっと思ってからは急に調子が悪くなり昨日と同じ痛みが・・・結局鎮痛剤を飲み今はだいぶ楽になってきました。何が原因なのかしらね~何にしても今日は検査です
2009年07月06日
コメント(0)
先日急に足が痛くなりmixiに書かせてもらったら皆様から優しいメッセージ&コメントやお電話たくさ~んいただきました本当にありがとうございますとっても嬉しかったですその後・・。ラブコは接骨院に行きましたそしてはテーピングと市販の鎮痛消炎の貼付剤でごまかし仕事に行ってました調子の良い時は美味しいお酒などもいただきに夜の街に出かけたりしてました痛みに慣れたのか?少し良くなってきたのか?普通に過ごせてましたそして昨夜・・痛みで何度も目が覚め今朝、起きようと思ったら足がいたくって立たない・・何とか起きて立って朝ごはんをし旦那さんを送り出してまたベッドへ・・・9時に起き、一階へ降りようと思ったら痛くって全く立てないのです何とか下まで降りて診てもらいたい先生が居らっしゃる総合病院の○○病院に今日診てもらえるか確認の電話をしました「今日の救急は△△病院ですよ」と言われたのですが○○病院の宿直に整形外科の先生がいらっしゃるって事で強引に入れてもらいました(診てもらいたい先生ではなかったのですが。。。)今日はレントゲン技師も皆んな休みらしく、鎮痛剤と固定をしてもらい松葉杖を付いて帰ってきました。明日、MRIとレントゲンを撮ってからの診察になるそうです今日行って明日の予約が出来ただけでもラッキー今は鎮痛剤が効いているのでかなり楽チンですでもラブコ・・・車の運転も出来ない仕事にもいけないちょっとブルーですが、できる事を見つけてこの休みを充実させますわ少しの間、不自由な生活になりそうです・・・
2009年07月05日
コメント(0)
6月30日。2009年も前半が終わり明日から後半がスタートします振り返ってみると1月。なれない仕事がとにかく忙しく必死で仕事をしていました。新年新たに色んな決意をし頑張って継続しています2月。お世話になった方とのお別れがありました。私もいっぱいいっぱいでプチッと糸が切れてしまい失礼な事もあったと思いますがかなり精神的に参る月の後半となりました。今後のいい経験としていきたいと思います。3月。2月の一件を引きずり悩み、苦しんだりしましたが逆に冷静に色んな判断をする事を学びました。仕事は慣れてきて楽しんでやれるようになりました。4月。新年度、子ども達が進級し一年前の4月を思い出し、当たり前のことに幸せを感じる事が多くなりました。トラブルも落ち着いてきて心穏やかに過ごせはじめ2月のお別れは私にとってとっても良かった事だったのと確信しました。5月。仕事にも慣れてきて自分の欲が出て、当たり前のことに感謝できなくなっている自分を見たりして、反省しました。どんな自分で居たいか確信し新たな気持ちで取り組もうと心に誓いながらも悪魔と天使とが戦う月でした。6月。月初めから自分自身がドライになったのか?冷静になったのか?とにかく精神的に穏やかに過ごせました。振り返ってみると暇だったと思う仕事も順調にこなしていたみたいで心配はなさそうです。前半終わりだな~と思わす6月。良いことも悪い事も、中途半端なこともたくさん有る月でした。2009年前半こうして振り返ってみると色んな感情や思いが思い出されます。私の今は、私のものではなくこれから生きていく方達の為のもの。とにかくいつもいつも運がよく皆様に愛されて過ごせるのはご先祖様のお陰です今の私に何が出来るのかはわかりませんが心穏やかに冷静に・・そして熱く・・生きて生きたいものです。今年に入って本当に自分に大切なものやことが解ったように思います。それだけでもありがたいこと。後半はもっともっと当たり前のことに感謝して生きていきますよラブコは本当に幸せものですぅ~~~~~有難うございます
2009年06月30日
コメント(2)
最近は仕事もゆっくりのペースでラブコも自分のことや家のことが出来るようになってきました子どもの病院や私の定期健診等、病院通い多いのですが・・昨日は半年に一回行かねばならないがん検診に1年ぶりにいけました検診を終えてロビーに戻ってくるとな・な・な・んと私と結構仲良しの独身の男♂友達が座っていました彼は街で会ったかのごとく「らぶちゃ~ん げんきぃ~?今日はどしたんですか~?」・・・。コッチガキキタイワ!!産婦人科で男♂友達と会うのってちょっと恥ずかしかったりするのですが大きな声出すな~と思い「何で○○君居るの~?」と聞くと「友達に着いて来た」と・・「あやしぃなぁ~、彼女?」「いや本当にただの友達、オレが産婦人科に行くのはどうかと思ったんだけどいいジャンと言われついてきたんよ・・」は?マジ?「いい話になるんならちゃんと伝えてよ」と言うと「そんな人が出来たらね。」と・・それって軽くない?ってか、その女の子は彼に何だかのアプローチをしてるのかな?それとも2人はそういう関係だからついて来れるのかな?女のこは処置室に入っていて顔を見ることは出来なかったのだけど不思議ちゃんだな~ま、どうでもいい話なのですが最近の若い子は・・(イヤ、そんなに若くないぞ)とっても不思議な行動をするもんだ。と思ったラブコでした。
2009年06月23日
コメント(0)
昨日、担当させてもらったのは神道でもあり、信教宗教?の宗派のお通夜でした。お通夜は御霊うつしメインでしたがとにかくバタバタ。担当者は、頭の中整理できて無い様でかなりテンパッテいる様子。一つの事しか考えれない担当者・・昨日は疲れ果てました。通夜が終わり喪家さまに打ち合わせに入り明日の流れを聞くと、まだ決めてないという。。その時点で21時半すぎ・・私が確認してもらいたい事や必要な事を伝えると「解ってるけど、後でするつもりだった」とか・・確認すべき斎主さまは、もう帰られましたよ・・・・・。たのむよ~全て、斎主様と当家にに確認してください!!そしてタイムスケジュールを出して喪家様や献茶さんに指示出してください。ほんま・・頼みますよと、プチ切れで帰宅。家に帰ったら23時前・・今日は告別式と10日祭。昨日、もう任せましたからね!て、帰ったので今日が不安ですが早めに言って確認しなくっちゃ。仕事が出来ない担当者。出来る人と何が違うのか解って欲しい・・でも、彼はとってもいい人。でもいい人じゃ仕事は進まない・・出来る事は私がやろう!頑張るぞ!!
2009年06月16日
コメント(0)
今朝、友達から嬉しい報告メール届きました。ずっと好きだった人とお付き合いする事になったらしいそれはとってもおめでたい事です彼女はきっと今頃嬉しくって楽しくってとっても幸せなんだろうな私は急にドリカムの歌が聞きたくなり古いCDを出してきてずっと聞いてます歌って昔の若い頃のそのままの気持ちを思い出させてくれたりして何だか、懐かしくて色んな事を思い出してみました。今の若い子は恋愛がウザイって言ってるとかTVで見ましたが考えられないわたしの若い頃は宇野千代か・・ラブコか・・ってくらい恋愛大好きだったと思います。(多数の方と同時に・・は無いですよ)初めて彼氏が出来たのは中学生の頃・・高校生になって違う学校の先輩を好きになったりして振り向いてもらおうと必死でアプローチしたり失恋したり・・片思いだった人と付き合うようになったときなんてこの世の中で一番幸せ者はわたしかも?なんて思ってたりもしたな~遊園地デートしたり毎晩電話して母親に叱られたり・・懐かしいなぁぁ若い頃はなかなか言えなかった気持ちも年齢を重ねるごとに上手に伝えれるようになったり・・焼きもちを焼いたり相手を傷つけたり、傷つけられたり切なかったり、嬉しかったりを繰り返し色んな恋愛を重ねていったラブコ。若い頃は好きな子は出来たら「ラブコはあの人が好き!!」って周りの皆に言いまわっていたのに静かに自分で恋愛できるようになったのもいつ頃からなんだろう・・好きな人が出来ても、恥ずかしくってなかなか告白できなかったのに好きって言わなくっちゃ気がすまなくなったのはいつ頃からなんだろう(笑)色んな恋愛の形があることも知り大人になったな~と思います。こんな楽しい恋愛、今の若い子達は(皆ではないだろうけど)なんで「面倒くさい」とか「ウザイ」とか思うんだろうか。友達に恋愛相談したりする中いつもなら言えない、自分の本心を語ったりして失恋したりして挫折感を味わったりみんなに慰めてもらったりして人から助けてもらったり、逆にそのこのために何かしてあげたいと思ったりもしたよな~。やっぱり恋愛って素晴らしい若い子達はもっともっと恋愛をして人と人の絆を感じても良いかもしれませんね
2009年06月13日
コメント(0)
新緑したたる好季節を迎えた5月・・・最近50歳~60歳女性で脳梗塞などでの突然死の葬儀司会を連続して担当しました。そのうちの一件は旦那さんは国家公務員。息子さんはおふたり居て一人は婚約中。故人さん享年53歳。ちょっと調子悪いから入院して検査しましょうという話で明日から入院って時に、夜寝て、朝には目覚めなかったらしいのです。息子さん、旦那さんご親族の皆さん死が受け入れない様子でした。旦那様がお別れの色紙に「あと30年は一緒に居たかった。 いまどこにいるの?」と、書かれていたのを見て仕事だから泣いてはいけないと思いつつも涙が溢れてきました。「いま、どこにいるの?」すごくその気持ち解りました。お遺影からはお人柄がわかるようです。ご遺体のお顔もとってもいい顔をされていました。とても笑顔が素敵な方。その笑顔で家族の皆様を支えてらしたのでしょうね・・・当たり前だと思うことが突然無くなり本当の有り難さに気付かされるんですよね。いま起こる全ての事、起きれる事、寝れる事そこにその人が居てくれる事元気に文句言ってくれること・・全て当たり前でなくありがたいことですよね・・この仕事させてもらって本当に感謝します
2009年05月21日
コメント(0)
今日は久しぶりの仕事・・ちょっと本調子じゃなくて反省。発声はしっかりやっていったのにな~夜、仲良しなんだけど最近ご無沙汰だった友達から電話がなりました彼は約15年来の友人。自然と近況報告をし色んな話をした。久々話すのに、懐かしくない人。いわゆる、気の置けぬ友彼と話してきっと彼は今、精神的におちこんでるんだろうな・・と感じました。でも、それを言うと強気になり、元気に振る舞い全然平気な自分を装う彼を知っているのです。彼は昔から愚痴は言わない人。自分を正当化もしないし現実を淡々と伝えオレはこんな時、こうする人間だから・・と強がる所も知っている。プラス思考って言えばそうかな~?突っ張っている所もあるかな~?でも、彼は口には出さず、人の想いや行動をちゃんと感じれる人。私はそんな彼は本当に偉いと思うし力になってあげようと心から思うのです。一生懸命生きている人は言葉に出さなくっても近くの誰かが認めてくれているのです。そんな事を彼に伝えるつもりも無くわたしも、いつも彼に自然と助けられている事に気付きありがたく思う毎日なのです。みんな、色んな想いがある。人は、優しいのでですよ
2009年05月05日
コメント(0)
公私共に忙しい毎日が続いてます。仕事も好きでやってる仕事ですし休みの日も大好きな事をやってる日々精神的には充実してる毎日ですが何だか疲れが・・・今日は次女の参観日で、張り切って行ってきましたが・・夕方から仕事のラブコ。ジジとパパと次女とランチした後、帰宅して2時間昼寝をしましたよ・・でも。。何だか疲れは取れずダルダルで・・・きっと静と動のバランスが取れていないのでしょうね気付けば定期的に誘われる日帰り温泉旅行も忙しくって断わってばかりで半年行ってないし・・5月は行ってみよう動くのが大好きでいつもチョロチョロそわそわのラブコ。これは疲れをためる要因ですね・・・昨日山ではじめてあった方♂はゆったりと落ち着きを感じる素敵な方でした。山が似合い、大自然が似合い・・でも汗も似合うバランスの取れた方私ももっと口数少なくなって彼みたいに自然を感じるようになりたいと思いました。3.4日と休みもらったのでGWの間は海にでも行って魂の浄化をして参ります
2009年04月30日
コメント(0)
我が家は私らのベッドと子どもの二段ベッドが置いてある部屋がありそこは寝るときだけ使うまさにベッドルーム。子ども達は、自分達のベットでそれぞれ寝るのですがパパの夜勤の時はわたしとだんなのベッドで寝るのです。私らのベッドはクイーンサイズでWベッドより広めなので子ども達は大喜び二人が寝てる間に私がもぐりこんで寝るのですがこれが私の至福の時可愛い寝顔の天使の間で寝るときほど幸せはありませんラブコ・・夜に一人で寝るのは実は・・ムッチャ淋しかったりするのです。。さてと今日もこれから幸せを感じて寝ますかな
2009年04月27日
コメント(0)
逢えるはず無いと思っていた人に突然逢えて、すごく嬉しくて・・それだけで嬉しい、ありがたい、いい日だぁ~のはずなのに・・明日も逢いたいな~何とかして逢えないかな~と、欲が出てしまう自分に気付いたり・・最初はこの環境はありがたいと思っていたはすなのに当たり前になってしまうともっとこんな風にしてくれたら・・と、欲が出てしまう自分に気付く。今、起こった現実に心から喜び感謝でき欲は少なく足りている事を知るそんな考えを常にもって生きたいな~欲を出すと自然じゃなくなるもんね。。
2009年04月20日
コメント(2)
今年に入ってからあることがきっかけで尊敬していた先生とトラブル。。結構、ドロドロになり何とかおさまっていたと思いきやまた、あることがきっかけで不愉快な思いになることがあり昨日は憂さ晴らしにお酒を飲みに出ました仕事もここのところ落ち着いて昨日今日とお休み。気合入れて飲みましたよ気の置けぬ友達達に囲まれ至福の時私ってばお酒が大好きなんだけど限度を知らなくって・・毎回反省するパターン今日もまさにお酒残ってまして・・・子どもを送り出して昼間で寝ましたゆっくり時間が過ぎて・・ダラダラ出来て・・とっても幸せ昼にはチビが帰ってくるのでお昼ごはんを作り、お昼を済ませてお買い物に出かけました時間もあるし小学校に顔を出しました。お姉ちゃんは「ママ、来てくれたのは嬉しいんだけど 友達と一緒に帰るから・・」と言われ、帰宅しましたゆっくり時間が流れてる時は心にも余裕がありいいですね~そんな時嬉しい電話が・・「ラブコちゃん、軽四の車欲しいって言ってたよね~ もう買った???」「まだよ」「実はオレ、車買い替えようと思ってるから ラブコちゃんどう? この車手放すのは淋しいから 目の届く所に置いときたくって」きゃ~喜んで頂きます但し条件は車に張ってあるステッカーをはがさない事って・・。リョウカイシマシタそのスッテカーチョット恥ずかしかったりもするんですが街の有名人になりそうな気もするんですがかなり愛せる車なので嬉しいのです早く、乗りたいな~昨日のお酒はまだ残っている気がしますが今日はゆったりとした休日幸せな事も舞い込んで来てとってもHAPPYなラブコです
2009年04月17日
コメント(0)
今日司会を担当させてもらったお通夜では色々考えさせられた。50代後半で旦那も子どもも残して御浄土へとお帰りになられた故人様。ご病気されていたものの手術をして良い方向に・・・そして退院され、普通の生活をされていたはずなのに家族が家に帰ると・・・突然の思いもしないお別れで喪主様はすごく震えてらして、落胆しきってて・・見ていられない状態でした。愛する人との突然の別れ。。どんな気持ちなんだろう、どんな風に考えるんだろう・・と考えますが何も考えられないし想像もできない。亡くなった方へ言う言葉。皆さんは「言えなかったけど・・・本当にありがとう」「もっと・・・してあげればよかった」毎回聞く。せっかくこんな仕事させてもらって沢山の気付きを頂いているし生きてる間に出来ることはしてあげようと、毎回思うが・・・普通の生活になってしまうときつい事やひどいことも言ってしまう。【一期一会】この言葉の意味は、色々言われているがこの人と逢うのが最後(死)になるとしたらこの人に、何をしてあげ何を言ってあげれるだろう・・と毎回思って向き合うと誰かが言っていた。それから【一期一会】の言葉大好きになりました。そして、喧嘩をしてもすぐ謝るようになりました。この人と今別かれることになってしまったら・・どんな言葉をかけるだろう?きっと、嫌いと思っている人でも私は「ごめんね」と、言うと思う。。じゃ、何故今、出来ないんだ????今!!を意識して謙虚に優しく生きて生きたいものです。
2009年04月07日
コメント(0)
今日から学校がスタートしました長女も新学年です学校が大好きな子なので待ちに待った今日ルンルン気分で元気良く出かけました。今日は天気も良いしあたたかし最高ですね。私のMCの友達も今日からラジオ番組のアシスタントってことでラジオデビューいやいや、ラジオカーでは出ていたのですがスタジオで座って番組ってすご~い楽しみだな~今日は友引前ってことで私がお世話になっている会社では夜はお花見ですお花見日和でいいだろうな~私は欠席予定ですが・・私も出かけようかな~何だか新しい事が沢山はじまるさわやかな朝春っていいですね
2009年04月06日
コメント(0)
4月には入ると落ち着くはずのラブコの仕事。。一向に落ち着かず忙しくしてます今日も夕方で帰宅する予定でしたが施行が多発!!夕方から、しまなみ海道を渡り南に走り帰宅は22時を回っていましたそんなことより最近mixiでマイミクさま達がどんな男性が好き??みたいな事を良く書いてらっしゃるので私はそっとブログで・・・(笑)あるマイミクさんはクールな人と熱い人どっちが好き?と・・いろんな方のコメントから『穏やかな人が好き』って事にラブコは行き着きました。後はぶっきらぼうだけど優しい人とか言葉は上手だけど・・・とか・・う~ん!!これは微妙なんですよね~独身の頃は誰が何ていったって熱い方が好きちょっと無器用さも見えるけどみんなはわかっていていつもみんなの中心になっているような方に引かれていたような気がする。でも結婚して変わったな~既婚者のラブコは口数は少なく穏やかな人が好きそんな方が色っぽいしかっこいいと思うのですが・・これがまた強引な方にも引かれるふっとした所で、駆け引き無く強引に言われるとフラァ~と心をもっていかれる感じがするのですいや、嫌な人じゃなく強引な人には100%弱いかな~やばいやばいそして、口が上手い人も大好き『口が上手いんだ』と解っていてもいっぱい良い事言ってくれる方はとっても気になるラブコそう!!歳をとったら騙されやすいのです(笑)でも忙しい仕事の中で恋愛じゃない恋はイッパイして仕事に行く楽しみを見つけようと思います皆様の恋愛感はいかがでしょういか??
2009年04月04日
コメント(0)
人が年を重ねると 必要になってくる 「か・き・く・け・こ」 の法則が 知り合いのブログに書いてありました。 か ・・ 「 “感動する気持ちを持つ” こと」 き ・・ 「何でも “興味をもつ” こと」 く ・・ 「何事にも “工夫を凝らす” こと」 け ・・ 「“健康を保つ” こと」 こ ・・ 「 “恋心 ときめく心を忘れぬ” こと」 若さを保つ 秘訣だそうですほぉ~~なるほど今朝、早いお式があり早くから事務所に行ってたら担当の若い男の子が「ラブコさん、うお座! 僕の見た占いで 今日は9位だけど 恋愛運がムッチャ良いらしいですよ」「恋愛運?私にはあんまり関係ないな~」なんて言ったもののやっぱりときめきは持ち続けたいものです。今夜の仕事は先日ドキドキなラブコになってしまった業者さんが出入りする会館ですフフッ今日もいらっしゃるかしら?ラブコ、ときめいて参りましょう(笑)
2009年04月03日
コメント(0)
子どもの調子が悪かったり私の体調も優れなかったりして3日も休みを頂き今日から仕事復活のラブコドンだけ仕事が好きなんか~と言う位休んでいる時は、何かを忘れて慌てる夢まで見るラブコ今日は30~40分車を走らせ会場へ行きました。まず、今日の担当者は??この方ね・・・と、いうのも・・彼はとってもいい方なのですが流れでことが考えられなく、いつもパニくってる方・・そして理屈っぽい所があり、良くみんなと言い合ってる方・・今日も案の定お式が終わり、私は喪家さまと打ち合わせに入りました。その後、決まった事を担当者に話してました。そこで彼の【点でしかものを考えられない】性格から私との意見が食い違い・・私も自分の意見を押し通してもいけないと思い献茶さんや、うちのリーダーに確認し再度、担当者に話しに行きました。が・・・ラブコは「明日のことも考えてこうしたほうがいい!いや、確認しておかないと明日大変な事になるかもしれませんよ」担当者は「いや、僕は言っておいたし。多分大丈夫だと思う。」の繰り返し・・・・・ラチあかんわ~と思いその話を事務所で一部始終聞いていた業者さんに「どうおもいます~?」と、ラブコは聞きましたがその業者さんは、一緒に仕事してますが話したことは無い人。丁度、その方に電話がかかってきてその業者さんの意見は聞けず仕舞いでした。ラブコはあきらめてこの件は担当者に任せました。もう明日にかけようと・・・で・・私が帰ろうとしたらその業者さんが走ってきて「さっきはいえませんでしたけど、ラブコさん正しいよ 僕が言える立場じゃないけど・・・etc...」と色々話してくださり、駐車場まで送ってくださいました。や・・・やさしい普段無口で淡々と仕事されている方なのにチョットォォォ・・・ ラブコドキドキデスヨ・・・またこれがタイミング良く?(悪く?)業者さんが私を送ってくださっている時、担当者もその業者さんを探してたらしく、下まで降りてきて。。私が忘れ物をとりに言った時にバッタリチョット気まずい感じになったものの(普段、私とその業者が2人で話すことは無いから)何も無かったようにさらっとごまかし私も「○○さん、倉庫に行かれてましたよ~」なんて嘘を付いてしまい私はその場を去りました何だか業者さんの優しさにもドキドキチョットしたコソコソにもドキドキ何だか今日は楽しくドキドキな一日になりました
2009年03月30日
コメント(0)
迎えたくなかった、昨日と言う一日が終わりましたが・・運気のせいにしましょう!!やっぱり・・思ったようにはいきませんやっぱり運気はあまりよろしくなかったようです。何があった!!と言うわけではないのですが私自身も逃げの精神から逃げの行動をとり逃げの方向に持っていった。それが雰囲気で伝わったのか感覚で伝わったのか・・その場は何とか切り抜けたものの夜になってその方から意味深なメールが届き・・何だかやっぱり気まずい関係になってしまいまったような感じです。ちょっと疲れたのでメールも返しません昨日は珍しく飲みに行きたくなり出かけようと思っていたのですが子どもが発熱ばあちゃんまで熱が出たと早退してきましたはぁ~今日タイミングよく友達からメールももらい今日、ふらっと行こうかなと計画中ストレスがたまってるのかな?
2009年03月28日
コメント(0)
あぁぁぁ~~~今日と言う日がついにやってきてしまったのです。1ヶ月くらい前から決まっていた3月27日はあまり来て欲しくなかった日。ちょっといろいろあって離れた人にあってしまう状況が今日あるのです。出来れば、当分会いたくなかったのですが。。状況を知らない方が話しをし、私の知らないところで色んな事が決まり今日を迎えたのです勇気を持って行って来ます。いい方向に進めば良いのですがどうなる事やらこんな日にめざましTVの占いも10位だしヤフーの占いも最下位ま、これも通らなくっちゃいけない道なので頑張っていってきますとっても意味不明ですがラブコの心の中を残しておこうと思いまして・・つまらない日記でごめんなさい。
2009年03月27日
コメント(0)
そういえば先日・・やっと『おくりびと』を観ましたすごく良かった。涙の嵐でした。ちょっとびっくりしたのが世の中の人が「葬儀屋」に対してそんなに偏見があるのか??ってこと・・う~ん・・・ちょっとショックだった。そういえば確か私がはじめて葬儀司会をするときに紹介してくれた友人も、「ラブコちゃんはすんなり入ったからびっくりした」と言ってたような気がするな~ま、いいかっ。「おくりびと」を観せてもらい改めて私らの仕事の重たさやありがたさを感じました。この仕事をするようになり故人が御浄土に逝かれるお手伝いをし亡くなった方の顔を毎日毎日見ているわたしが心から感じる事・・・私らはこの世に生きてることはきっとあの世に行く為の修行。この世でいろんな事が起こっているような気がするが実はあの世に行ってからが本当の人生かもしれない。この世の中で必死に生きているような気がしてるけど実はお母さんのお腹の中で起こっていることに過ぎないくらいのことなのかもしれない・・と・・・起こり得る全ての事は必然でどれだけ受け入れていけるか??やるべき事も決まっていていろんなことが起こりながらもどれだけ魂をみがけるか?そしてこの世で功徳を積んだ人は実はあの世でいいポジションにつくのではなくこの世に受け継いだ子や孫やこれからの人にその徳を渡せるような気がします。だから運のいい人はご先祖様に感謝しなさい!やかわいく生まれた人や運のいい人はご先祖様が頑張った人!なんて占いする人もいってるのではないかしら?と・・・。見返りを求めない究極の愛は一生懸命にまっすぐ生きることでこれからの子孫に渡す事ができるような気がしてます。実際、亡くなった方の顔を校も毎日拝見させて頂くと皆様の顔に、人生が出てるな~と思いますもんあ~~こんな事ばかり書くととちょっと重いですが一生懸命生きたいものです。
2009年03月26日
コメント(0)
日本中が嬉しいの笑顔になれる日WBC!日本世界一おめでとうございます。とっても嬉しい日ですね日本のメンバーは本当に良く頑張ってくださりこんな感動を下さりありがとうございます。もちろん私は仕事でしたので全部は見れませんでしたが・・・優勝の瞬間は見ました葬儀は13時からの開式で、終わったのが14時20分頃!この日の式は会葬者も多くお供えもムッチャ多く精神的にも肉体的にもバタバタでした。片付けようとホールに入ったら、担当が来て「今日は疲れたのでちょっといっぷくしよう」と言ってくださり、お言葉に甘えることに事務所に入るとパートさんは宿直室のTVつけて大騒ぎなんと10回裏であと2ストライクで優勝が決まる瞬間でした。狭い宿直室に5人入り優勝の瞬間を見ることが出来てとっても幸せでしたよ終わった後のみんなのあの笑顔は何ともいえない笑顔でみんなのコメントも良かったですね~兎に角、皆さん素晴らしかった元気をもらったので私も頑張ります
2009年03月25日
コメント(0)
一日が終わってみてやっぱり今日も振り返ってみる・・・振り返ってみるこんな日はちょっと気分の重い事が多い事に気付くラブコです良い事もあったし嬉しい事もきいたはずなのに忙しい今日も最後でドドドォォ~と色んなことがありそれが尾を引いてる様子。。今日も忙しかったなぁ。いろんなことがあったな~今日はちょっと打ち合わせが長引いて帰宅したのが22時半をまわっていた。。ちょっと切ない気分になってしまった明日は知り合いのお店でとっても興味のあるイベントが開かれる事になっているとっても行きたかったのに私はやっぱり仕事イベントが始まる時間と全く同じ時間が葬儀開式・・それも、何の意地悪か、同じ地区のすぐ近くで仕事笑っちゃいます行きたかったな~って言ってても仕方無いのです。今日より明日をいい日にするのも自分しないのも自分。前向きに頑張らなくっちゃね先日、MC仲間と集まり話しましたがやっぱり主婦でも恋したいよね~と共感恋愛じゃなく・・・恋常にドキドキしてたいものです。何かいいことある予感
2009年03月23日
コメント(0)
昨日から近くの田舎に子ども達を引き連れ友達でもありわが市の市議会議員さんでもある方が定期的に開催してくださってる「子ども自然塾」に行ってきました。今回は子ども8人、大人7人で楽しくワイワイでした。色んな山菜やツクシをとり夜は調理したり、天ぷらにしてみんなで楽しみました。もちろんトイレはぼっとんトイレ!お風呂は五右衛門風呂ですそんな田舎暮らしが体験できてとってもいいのですが昨日はトラブル発生私は携帯電話をぼっとんトイレに落としてしまいましたショックもあるし・・う~ん・・何ともいえない複雑な心境でして・・・でもすぐ取らなきゃいけない気がして・・・そこに集まってる男性は、アウトドア大好きのもの作りが大好きの、アイデアいっぱい頼りになる男性が多い事2メートル以上下のう○ちまみれの携帯を取ってくれました。感謝してやみません。素晴らしいアイデアでさっと取ってくださいました何とか携帯電話は拭き、バッテリーやカードは出し見かけは普通。。でも・・臭いが・・臭いし申し訳なくってショップにいけず放置状態ですとりあえず仕事の関係の方には連絡をしたので少しの間携帯は無しかな~はぁ~今日は帰宅して友達の結婚披露宴急いで支度をしていると「きゃ~」我が家のリクガメ「さくらちゃん」が我が家の居間を散歩中でなんと「う○ち」をしてたらしく・・・私は素足で思いっきりベチャ~と・・・何とも「う○ち」にご縁がある今日。何処までもウンのついているラブコですよ!!
2009年03月21日
コメント(0)
昨日は天気良く、気分も良かったので川辺を散歩しました。と・・クローバーが四葉があったりして~なんて覗き込むとまだ触ってないのに私の目に飛び込んできた四葉ちゃんすご~いっ!!大切に持って帰るつもりがイスの上においておいたら風に吹かれ飛んでいってしまいましたでも、見つけれたことに大満足良い事ありそうでルンルンですよ
2009年03月19日
コメント(0)
昨日のお式は緊張しました。会館に行くと担当者が「今日は大変だよ~」と・・。私の司会入ってるに会館は互助会でやってる葬儀屋さん。喪家様は葬儀の時に何口も同時につかえると思ってきたらしく騙されたとかなんとか、苦情の嵐・・営業のリーダーや会館の支配人、エリアマネージャーまでも来て説明に立ち会いましたが「誠意をみせなさい!」と言うらしい・・いやいや。。勘違いじゃないですか・・・そこまでするなら他で・・・と言う話にもなったらしいのですが喪家もそれは困るとお怒りで・・でも、お客様は神様です。出来る限りの事をする約束をし何とか通夜本葬の運びになったらしいのです早速 私も喪家と打ち合わせに入りましたが前日から昼間でもめてた会館ののスタッフの一人です。良い顔をしてくださるはずも無く兎に角、ちょっとの事ですごく文句を言ってくださるこれを何とかプラスにもって行こうと必死でした。次の日の本葬の日会館に行くと何故か昨日とは違った感じで皆様穏やかな感じ・・故人様のお人柄を聞いたりお手紙の代読を確認したりする中皆様がとっても優しいお顔になりました。私も最高のお式にすると決め頑張りました。最後はありがとう!!のお声も聞けました私らの仕事は人が一番デリケートになるときにいかに人の気持ちを考えてあげれるか・・の大変な仕事なんだと言う事を改めて思う施行でした
2009年03月18日
コメント(0)
ラブコ、ひさしぶり。もう黒人男性と付き合う夢は叶えましたか?喜々として黒人の素敵さを力説していたラブコをなつかしく思います。ラブコが「なんで私が面倒を見ないといけないのよ」とおれに言い捨てて別れたあの日から、もう24年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。この手紙を書いたのは、特に用事や理由があるわけではないんだ。ただ昨日友達と会ってラブコの話題が出たから、ひさびさに思ったままでも何か書いてみようと思って。びっくりさせたかな。思い返してみると、うちらの恋愛ってひどいものだったなぁと今さらながらに思います。わりと若者らしい恋愛をしたがったおれと、すぐドライになっていったラブコ。ラブコの決めぜりふはいつも「ごちゃごちゃ言ってると別れるよ」でしたね。どんだけ上からだ!と思ったけれど、怖くて文句の一つも言えませんでした(苦笑)。そういえばラブコにとって、おれって初恋かな?なんだか普段からやけにツンツンしているわりに、恋愛になるとぎこちなくなっていたイメージがあります。もはやあんなウブさはないんだろうけど(笑)。まだ付き合い始めたころ、ラブコは気分が盛り上がって「いつか必ず結婚しようね」って言っていましたね。おれは適当にごまかしたけれど、嬉しそうなラブコの顔を忘れません。後先考えずにそういうことが言えてしまうところもラブコらしいですね。恋愛を総合的に考えれば、おれはラブコと付き合えたことを、とても感謝しています。キツイことを言われたときに耐える方法や、言い返したい気持ちを無理矢理封じ込める方法をこの恋愛から学びました。どうもありがとう。いろいろ書いたけど、おれはそんなラブコのことが好きでした。これからもラブコらしくいられるよう、あと、当時本気でやっていた深夜ラジオへの投稿も続けて(笑)、幸せをふりまいてください。またいつか会いましょう。では。P.S. 誕生日にあげたシルバーリング、オークションに出したって本当ですか?mixiでマイミクさんの日記に貼り付けてあったので私もやってみた。結構あたっていたわびっくりhttp://letter.hanihoh.com/みなさまもど~ぞ!!
2009年03月13日
コメント(0)
先日から不思議な事が良くおこるんです。ある日、車にガソリンを入れようと思って給油口を開けると給油口のキャップがな~い前回主人が入れたので即効電話!!閉め忘れた記憶が無いらしい。いつも同じとガソリンスタンドなので聞いてみると多分これだろう・・・と言うのを出してくださいました不思議その1主人は車に関してはかなり几帳面でこんな事ありえないはずその次の日に銀行から私宛に電話が・・・どうやら、フジグランのキャッシュコーナーで通帳を取り忘れていたらしい不思議その2私はキャッシュコーナーではかなり慎重。カードのとり忘れや通帳の取り忘れは機械が喋るし忘れる人居るのかな?と不思議に思うくらいなのに・・夜に子どもを寝かせてしまったらファンヒータの前でウトウト→熟睡してしまう癖のある私。母にも主人にも叱られるので、かなり気をつけてるのですがどうしても寝てしまうのです。ある日、「ファンヒーターの前に行かなきゃいいんだ」と思い、ファンヒーターの前に行かず、主人が11時半頃に二階にあがる時に私も一緒にあがりました。次の日に主人に言わせれば「横になった瞬間に熟睡だった」らしい・・・なのに不思議その3ハッと気付いたら夜中の1時半。私は真っ暗なリビングのファンヒーターの前で起きる事になるのです夢かな?寝ぼけてるのかな?と思いお茶を飲みまた二階に上がり、携帯で時間を確認しちゃんとベッドで寝ましたが、これは現実何が起こったのか朝、主人に話しても「オレより先にグーグー寝てたよ?」と・・・・こんな不思議な事が連日起こっているラブコ一家ですなんかのシグナルなのかな~
2009年02月26日
コメント(0)
私にはとっても厳しい事を言ってくださる方がいる。人間が変わるか?くらい・・まで色んな事をご指摘くださる。女性なので感情で思いっきりあたってくださる時もある。今日・・・またまた叱られました。私には良いと思ってやった事が思いやりが足りなかったと言われ叱られ・・・違う!!!!と伝えると反発に感じられたのか入り込みすぎて失礼だったと叱られ・・・私は久しぶりに泣きました。一人泣きは久しぶりです。何だかやるせなくって悲しくって・・・仕事から帰り、子どもの事もさておき必死で言われた事をし、(自分の事ですが)今やっと終わった今日の一件・・・明日は目が腫れるんだろうな・・でも彼女はとことんまで付き合ってくださる。きつい事も言われるが言ったままポイ捨ては絶対しないお方なのです。必死でお伝えくださったことしましたが結果的には私の人生のに立ってる事だらけなのです。やっぱり感謝してやみませんし彼女はとっても情の厚い方だと実感し私の人生のお師匠様だと思います。全てお陰です。ありがとうございます。でも、今日は・・・本当に辛くて苦しかった・・demo!これも明日からの身になります。ありがとうございます。
2009年02月25日
コメント(0)
今日は何だか寝起きも悪く ちょっと気分の乗らない感じ。 子どもがため息を付く姿に (自分に喝を入れるためか) 「幸せが逃げるよ」 「幸せは自分に心が決めるんよ」 とか話したのに・・・ 今日起こる事、気持ちが後を引く事だらけで・・ でも 起こること全てには意味があるはず と気持ちを切り替えて 次の仕事へ・・・ ちょっと微熱があった私は栄養ドリンクを飲み 気持ちを切り替えたものの サービス業である私の仕事の結果、 良かったか悪かったかは お客様が決める事であって・・・ こんな日は 一日を振り返ってみる事にするラブコ。 いい事や優しい言葉も沢山頂いてるのに 自分の気分で、嫌な事ばかりが気持ちに 後を引いてる事に気付きます。 ・・・気持ち切り替えて・・・ 今日の様な日も人生の一ページ! 先日も母と話しましたが・・ 私って本当に運のいい人間 財はほとんど無いですが、 いろんな方とご縁をいただき 「人」と言う財はとっても多い 幸せもの きっとこれは ご先祖様が徳を積まれたお陰だと感謝して やみません。 修行! そう、人生は修行です。 自分が切羽詰っても あらゆる人やあらゆる環境に感謝の気持ちは持ち それを表現して行きたいですね。 人に期待はせず。 今あることが全て最高なことですもの 自分にご指摘を下さる方 自分を褒めてくださる方 悪口を言って下さる方 かばって下さる方・・ 厳しい方・・ 優しい方・・ 皆様のお陰で の自分がいること忘れないように 次に世の中を担っていく子や孫やみんなの為に・・・ しっかり功徳を積んで生きたいものです。 お陰で私は幸せです 感謝感謝
2009年02月18日
コメント(0)
今日は司会が足りていたのか昼間は献茶の仕事にまわる様に指示が出ました。献茶のお手伝いは一ヶ月に片手くらいしかしないしあまり経験が無いので緊張します。専門分野ではないので、次に何をするか、そこまで頭が回らず・・ベテラン献茶さんと入るとよく叱られますだから司会で何本もこなした後より疲れます。本葬の献茶を終え、通夜からは司会が入っていたので目的の会館まで行きました。が・・何だかめまいがする感じで。。。体調が悪いわけではないし何処も痛くもかゆくも無いのにフラフラ集中力も無く、インフォメーションしてる時も何だか意識は遠い感じでした。やばいやばいちょっとブルーな気持ちで帰宅してたら雪が振ってきました。なんだかおセンチな気分に・・・きっと本葬の献茶で疲れたんだ明日に備えて今日は早く寝なきゃ
2009年02月16日
コメント(0)
今日は仕事の話・・昨日の本葬はこの地域では珍しい日蓮正宗のお寺さん。通夜の前に「葬儀屋さんへ」とFAXが流れてきて結構厳しい事が沢山書かれてました司会の関係の事で書かれていたことでは「司会者さんはあまり抑揚をつけて喋らないでください」「マイクの大きさは読経の妨げにならないように・・」「ねんじゅは持たないように・・」とか・・etc...結構私もドキドキしながら会場に向かいました。ご住職様は見た目から厳しそうな方。でも、当家様と話されてたり、ご法話であったり私との打ち合わせで感じた事は、素晴らしい方ちゃんとまっすぐ生きてらっしゃりさすが僧侶と思わせて下さるお方でした。今日のご住職様とお逢いさせてもらい気持ちがすっきりするような感覚をもらいました。感謝
2009年02月13日
コメント(0)
全164件 (164件中 1-50件目)