全20件 (20件中 1-20件目)
1
お久しぶりです。ブログの存在も忘れてましたwギルド色々あって解散して今のギルド入って職やめて無職すごしてまた就職してで色々あったのでwRSは城だけみたいな感じですがまだ続いてます。結構遊んだりw落ち着いたのでまた始めようかなと。よろしくお願いします。
2023.01.31
コメント(1)
rb79kです。RSのチャット欄について。チャット欄が名前にかぶる人と被らない人がおります。被らない例※G面からのポイント戦時の注意事項です(・w・)自分は…もろに被っております。なんだろう、しゃがんでる立ってるとか浮遊の有無で違いは出なかったです。理由が分かりませんが、全員被らずに名前が表示され続けたらいいのに…
2020.06.18
コメント(0)
rb79kです。BISはlv700になりました。シーフは抑えめでBIS狩りしてました。。神聖がCT0.1になるため、安息所では狩れませんでした。デフヒ北のオーガと、時森でハゲワシ狩り。ドロップ3倍でUがすごく出ました。乗せてませんが、マウンテンクライマーは5個くらい出てます…後、紫のマウンテンクライマーは運比率lv2(1/3)でした。天然Uについてるのはなかなか運が強いのでは。写真上手く編集できないwww手間もあれなのでこれで…orz
2020.06.15
コメント(0)
rb79です。今キャンペーンでスキル・ステ再振りが500円なので、インゴ40本でスキル再振りを購入しました。ステ再振りも要るのですが、所持金が底を付きカッツカツ。物理強打を買うお金は無く、オーガ1段階もつけなきゃぁ…と。今後の優先順位①オーガ1段階5か所(40本)②物理強打(50本くらい)③クリーチャー指(7-80本?)資金集めのため、知識BISで長めに狩りして、660→900までにお金を貯めたい。赤い光が出にくくなったように感じるので、解体Uで神秘石売りがメイン稼ぎになりそうです。急に稼ぎがしょぼくなるの辛いです(・w・;)
2020.06.13
コメント(0)
rb79kです。最近はインも抑えめでシーフファルコン+BIS少しみたいなローテでした。シーフでなかなか狩れず、BISは神聖が面白い。シーフの効率上げたらUMU狙いで狩りもしたい…とも思っていたので、鏡が出来た際に、ギルドで力比率指を募集したところ、持っている方がいたので貸していただいてトライ。きましたわーこれでシーフの火力は1.5倍から2倍になりました(個人の感想です)BISは、レポクエはもうやってなくて、580くらいからモリネル4F、650の今は6Fで狩りしています。狩場モリネル6Fについてlv620-660辺りが適正な狩場です。ジョンマルコ・ミラーテレポーターで飛べて、敵も弱いです。無課金・無資産の物理だと敵が硬いため辛く、知識職にはお勧めです。BISは楽な装備(DXU+協会OP)で大体20k出ます。自分はIF武器(スキル目的)、シルフラ、天竜、ジャ・シーン、精霊王に知識3000程度でやってます。赤い光2個程度で一式揃えられます。足は移動速度上がるなら何でもお勧め。恩寵は闇で、素のCP6000ほどですが、神獣の落とす心臓と少しのCP貯めで狩ることが出来ています。注意点および面倒になる点は以下の6点①中央の扉はすぐ閉まるため、毎回開けないといけない②神聖は射線が切れると当たらないため、テーブルや壁に注意③ブレイジャー系とデビルスカラー系は神聖1発をほぼフルであてること④グリーンゴーレムは神聖2発必要⑤鎧と他で沸き間隔が異なる?か、神聖のスリップ分ずれて沸く⑥T品はドロップ率悪め。沸きは2匹で1時間ごと敵の攻撃をブロックすることによる妨害はそこまでありません。たまにあります。狩りの競合相手はたまーにいます。⑤の沸きのズレのため、全部リポップするルートで狩っていると、あとから来た人らが中央の部屋だけとか小さい範囲で狩ってきます。アイテム有っても全リポップさせるのも関係なく人来るのはRSあるあるですね。面倒。6Fもミラー追加して欲しい!グリーンゴーレムさんに神聖をパナすBIS
2020.06.10
コメント(0)
rb79kです。土曜の攻城は22時からだったので前半だけお邪魔することが出来ました。ほんとに万病や分身にCT付いたんですね…基本武道、たまにシーフで足音探知しながら歩いてました。今週も22時からだといいな。あとは、紫壷イベントに参加。炎の石や精錬材料が手に入るのですごくありがたい。精錬チャレンジあかーんwもっかいやって成功はしてます…。足装備はW運スタチューなんですが、強打ビルドなら足遅いスタチューよりW敏+運ライダーNXの方が運同じで敏力分のステが稼げて美味しいのではと作成開始。先に精錬するより上級DXとかで運比つけて精錬のが良いですね…。
2020.06.02
コメント(0)
rb79kです。lvは897になりました。まだ適正外ですが、少し見直したため、リベンジです。今回変わったのは、クリーチャーが育ち、強打率と火力が伸びたので頂の上を解雇したことです。汚染使徒対策に、頭装備の判断する者を導入しました。光抵抗ってOPではまず売っていない上に、ベースでもありそうで無い…1本で買いましたが、叫べば1本以下で買えそう(B鯖)頂の上から変わったことで、ダメが少し落ちますが、ヴァンプはダブスロ覚醒なら1-2発は変わらず、DFでも落ちやすいので、汚染使徒の対策が出来たので狩れる狩場になりました。汚染使徒への攻撃の様子ちょうど笛の当たりで被っていますが、ダブクリと強打が共に発動しているのが分かりますでしょうか?実際は、運4200程度で、クリとダブクリ混じった状況です。ダブクリ昇華は今後確かめたいです。抵抗31%背中・転生指・判断する者で光抵抗90%確保できており、全てのMOBに吸収が効きますので、まず死ぬことはありません。しばらくは入口で狩り、その後この狩場になりそうです。
2020.05.29
コメント(0)
rb79kです。クリーチャーで強打率を上げることが出来るようになったため、装備の強打発動確立とクリーチャーの強打発動確立について加算か確認してきました。結論としては、「装備とクリーチャーの強打発動確立は加算される」です。2020年5月時点では多分スキル・覚醒に強打が付くものは、シーフには無いので確認したければ各々で金剛ゴーレムを殴ってください。以下の方法で確認しました。MOBはクリの出ない金剛ゴーレムさん。コインシデントスロー?(ダブスロ覚醒)は10本です。強打率は以下。①強打0%②強打10%(装備10)③強打25%(装備10+クリチャー15)クリーチャーのみは確認しておりません。①まずはブレイブで強打率0の場合です。白ダメだけですね。②武器で刹那の集中Nのみ10%2投20本で2回出てる図倒すまでも概ねこんな感じでした。分かりやすい。③25%(10+15%)これは動画でないとわかりにくいかも?1投で2-3発出てる感じ^q^10%および15%よりも多いから、加算っぽい(適当)おまけ現時点の強打+15%のクリーチャー構成メリヤスは本当の繋ぎ。クリと強打の簡易計算クリ>強打の順で発生を判定するため、クリ抵抗弱化ビルドの場合には強打は発生しません。また、簡易計算で強打とクリを比べると、以下のようになります。強打25%3倍ダメ7.5+2.5*3=15強打40%3倍ダメ6+4*3=18全ダブクリ4倍ダメを比べると、10*4=4030%ダブクリ4倍ダメ7+3*4=19大体2.6倍違いますし、ダブクリ3割の時点でダブクリ優位になります。強打も良いところはあって、①刹那の集中は本当に安く1本で叫び買い出来る(B鯖)②当たればいいので敏運の自由度は高く、健康にも振れる③攻速をメインに確保して他はフリーで良い④手・首・頭・腰・鎧・足のベースを買える装備と相談しやすいと、復帰低資産の方にお勧めです。デメリットは①図案書を投入するタイミングが判断しずらい②必要な装備が露店で売ってない・売りだしても売れない③狩り効率が劣ること(かけら出し・トレハン効率が↓)④頭打ちした強さから上は致命打抵抗低下ビルドか他職しかない特に②が致命的で自作するしかない上に乗り換えても売れません。これは致命打抵抗ビルドでもそうですが、最終品を買う金は無い、1stキャラ微妙品乗り換え時の宿命ですので僕は割り切りました。あと、僕の追跡人は3つ目のシーフスキルOPお守り代行が6連続失敗中(・w・)B鯖でシーフスキルお守り出た人は〇5本叫び売りお願いしますm(_ _)m
2020.05.27
コメント(0)
rb79kです。土日に効率の良い魔獣に恵まれたため、クリーチャーが進捗しました。SR吸血鬼の変換完了です。上級攻撃力は+3、+5ときて+8を引けました。SRをコツコツ転送して変換してきましたが、運が良かったです。これでlv最大のクリーチャーを作るまではマナ集めが出来ます。そして…LR獲得!ナチュラル強打では覚醒値がありませんが、素で入れておけるのでOKです。このため、現状はこんな感じです。ダブクリ減少ビルドでも行けるんじゃないと夢見てしまいますが…物欲あるときはこちらです。以上。クリーチャーのlv上げ大変だからクリーチャー指欲しいですね…。
2020.05.24
コメント(0)
rb79kです。シーフですが、現在lv897です。レポクエが残っているので、来週か再来週には900になれそうです。900になると新たに覚醒スキルが覚えられます。僕は強打型なので、物理強打を覚えようと思います。効果は強打率+10%(MAX)とのことで、大きい。ただ、クリティカルダメージ+%の装備があるクリビルドと比べ、強打はダメージ+%の装備がないので、本当に趣味ビルドです。ここまで書いてて強打にダブクリ+%のダメ乗ってないか少しでも希望を抱いてみたので、いくつか装備もってって今度、かかしとかで試してみます。大分SPが足りていないので、メインクエ2をやろうと思います。
2020.05.24
コメント(0)
rb79kです。ギャンブルはお好きですか?僕は大好きです。首にスキル付いたら完成!と考えて上級ULTをしましたが、40%に負けて失敗W運比首がなくなったので、代わりの首を作らないといけません。ギャンブルジャンキーは勝てば締めて、負けると散財する傾向がありますね。手持ちのインゴットが溶けていきます。爆発。改良成功からの爆発。30%に負け。運比見当たらなかったので力比下級でお茶を濁す。知 っ て たこれがRedstoneでしたね。ということで、負け犬の末路として使用用途のある品を売っていきます。いい品でした^q^…最初からこれ売ってギャンブル代に足せばTRS追跡人出来てますね。余裕ないと手を出したらアカンやつ(´・ω・`)以上 メシウマ画像でした。※お守りもあるため、100本~200本以下で装備を更新する場合は、堅実にお守りがお勧めです。達人50本、スキルとか10本ですし。T各職スキル首は30程度で作れます。盾・刺青・十字架がある職(剣・BIS・天使・槍弓・テイマサマナ・WIZ・光等)は、それらにT職スキルがとりあえず付け得になるため10-15しますが、無い武道・シフ・姫等は5-10で買えると思います。僕はこれからT盗人追跡人を作ります^q^か
2020.05.22
コメント(0)
rb79kです。鎧更新しました。T速度サリーンNXです。300本。総資産の7割弱、残り3割は手と足…富裕層の異次元素材用鎧ですが、このコスト帯では最優の鎧です。僕にはこの鎧と手が最終装備なため、図案書も付けていきたいところ。現在の攻速は以下の通り。※刹那の集中も蝶蜂もベース1.4秒の武器に速度+20付きなので同じになります。猶予は14%です。少し厄介なのが、首でT速度追跡人などにしてしまうと、サリーンのベース20分減ってしまうため、4フレになるというところです。T速度lv3手ならG旗と協会OPで届けますが、ちょい高い。変更する場合は①精錬を少し進める、②手のOPを24%→28%↑に再構成、③足を高速ー%のないもの、と弄らなければなりませんし、鎧自体も悪いわけでないので、このままでいきたいと思います。また武道の場合は、lv701~基本10フレ、151%で3フレに届くため、基本このサリーンのみで、というかベースなんでもT速度1か所+G旗ですでに届いてます。もうマジ無理。武道強すぎ。再振りしょ…今後の装備方針クリーチャーの育成具合にもよりますが、W運比スタチューNxをライダーシューズへ見直していきたいと思います。クリを見なければ、スタチューはダメ靴であり大地の怒りや巨人の足裏と大差ないためです。敏比代行が30本で取引される時代ですので、少し敷居は高いですが、敏比ライダーにしてW比,T比と狙っていけたらなと思います。首(W運比鳳凰章)と腰(W運比インクイジター)はちょっと形が見えていませんのでしばらく放置予定です。お金のからくりログイン・配布で稼ぐのが板HPお守り代行 2勝0敗(100%)精錬代行 1勝1敗(50%)元手が0のため330本勝ち(゜∀。)他のスキル代行とかはミスり続けてますが、高額どころで連勝出来たのが大きい。無料版でも成功するのが神オンのすごいところですね。復帰してからの赤い光売り総額より稼いでるかも、狩りぇ(;ω;)
2020.05.20
コメント(0)
rb79kです。先週水曜くらいギルド報酬をもらうためのGvと、日曜に紫壷PTに参加してきました。Gv待機中の様子※PT組んでたらG戦場へ転送されません。転送エラーメッセージが出続けるため、リログも困難です。…危なかったやんけ紫壷PT100個以上ゴチになりました。壷開け役を引き受けたんですが良く死んだため良くリザ貰ってましたアカン(^q^;重いけど楽しい。RSまだこんなに人がいるんですねぇ。
2020.05.19
コメント(0)
rb79です。新狩場に向けて装備を一個作成したので背伸びして試し狩りしてみました。新狩場は、ブラックファイヤー隠されたダンジョンです。この場所の敵は2種類。①クリが出て、吸収出来て、近寄ってくるのも早い敵②クリがまぁまぁ出て、光攻撃をしてきて、硬い敵アクティブかつ探知範囲も広いため、墓地b1より狩りやすいです。基本、DFしてヴァンプが死んだら使徒にダブスロで狩ります。①汚染吸血鬼旧ドロップ美味い系ヴァンプ。鞭牙、職業鎧、指輪等を落とします。アンデッドZIN一般4型。今だと高額品は共通鎧UMUや武器になるので、あまり無いイメージです。クリが良好に出る上に、吸収できるため狩りが楽です。※白ダメ8kと情けないですが、レポクエ無資産1stキャラはこんなもんです。ダブスロ2発1.33秒。②汚染使徒神獣型ZINセミボス1型。鈍器・笛・盾。ドロップ率ちょい悪。BFのこいつさえいなければ枠2位。1位は天使。3位はジャンプしてくるやつ。ダブクリは抵抗されますが、まぁまぁ出ます。硬いです。そして…被ダメ―ジがでかい。フェザーニードル・ホリサク・ブレストファイアと光攻撃をしてきます。光抵抗は低下無しで72%ありますがMAP低下があるため、もうちょい積まないと痛すぎて狩れません。BISになりたい。今回の狩場のために準備した装備はこちら、光抵抗ヒーローです。lv5は31-40%で、最低値ですorz@lv20は上げないと適正ではないので、その間に壮健消して光抵抗お守りでW光抵抗にしたい。準備は完了です^^b
2020.05.17
コメント(0)
rb79kです。魔獣壷という、プリズムコクーンを得られる壷が実装されていたおかげで、クリーチャーというシステムは身近になりました。神オン。魔獣壷PTさえ開催される鯖であれば時間のみがリソースであり、参加してれば出来るように。まず手持ちSR吸血鬼のサブパッシブの片方が完成しました。下側の強打が目的。安価にするために強打ビルド…!Lv最大はこのクリーチャーしか居ないため、まだちょこちょこ弄ります。もう片方は、上級攻撃力か上級ドロップを狙います。多分そんな悩まずに皆さんクリーチャー変換してると思いますが、自分は直観で進んで無駄、が多いので一回書いておきます。クリーチャーにかけるリソースの種類①魔獣壷PT(野良) 時間②サブパッシブ変換 時間③クリーチャー育成 時間④クリーチャー取得 時間orお金⑤クリーチャー強化 ③+④+課金(クリーチャー所持数)⑤は捨てます。HRをSRにしてまた育成などやってられません。クリーチャー編成大きく2パターンです。考慮する点は最終攻撃力による8%を入れるか入れないかです。強打:+30%最終攻撃力:+8%(lv30↑で発動)刹那の集中:10%(N)、12%(NX)ウロボロス:1%(Nx3開放目OP)←無理10+30で40%の最小か、12+38で50%にするかまず40を目指し、100本単位で浮いてきたらNX化を検討しつつ空いた時間でLR育成をするようにしていきたいAパターン:①小、②中、③小、④小まずはパッシブ変換以外のリソースと得られる効果を最小に絞った形。SRのみ4体構成 メインSRメリアス+SRサブ*3パッシブ名目標lv構成のMAX値引く数値の猶予強打5011+13+13+13猶予0強打のみ狙っていくが猶予0のため妥協がそのままビルドの半端さになるBパターン1:①中、②小、③小、④中パッシブ変換を楽にした場合LR1+SR3体構成 メインSRメリアス+SRサブ*2+LR1パッシブ名目標lv構成のMAX値引く数値の猶予強打5011+13+13+20猶予7LR1まぜれば楽に。Bパターン2:①中、②大、③小、④中Bパターン1からスタートして他のパッシブまで手をつけた場合メインSRメリアス+SRサブ*2+LRサブパッシブ名目標lv構成のMAX値引く数値の猶予強打5011+13+13+20猶予7上級ドロップ3013+20猶予3経験値3024+242個引いたら確定ドロップ率2024猶予4経験・ドロップ系の組み合わせはいくらでも妥協できる。Cパターン:①大、②極大、③大、④大上級攻撃力を組み込み、最大効果を得る。LR2SR2構成メインLRヴァルキリー+LR1+SR2上級攻撃力:50 (20+20+13)猶予3強打:50(20+20+SR13)猶予3上級ドロップ:46(20+13+13) パッシブ名目標lv構成のMAX値引く数値の猶予強打5020+20+13猶予3上級攻撃力5020+20+13猶予3上級ドロップ4620+13+13猶予適当経験・ドロップ系の組み合わせは上級ドロップLR単体20、ドロップ率40等いろいろ妥協できるが、ヴァルキリーで強打、上級ドロを引き、もう片方のLRは強打、上級攻撃力を引く。サブパッシブをピンポイントで引かなければならない。あほか。Dパターン:①大、②大、③極大、④大上級攻撃力を採用しつつ変換楽にしたい用LR3SR1構成メインLRヴァルキリー+LR1+SR2パッシブは、上級攻撃力、強打、上級ドロップで、全て50 (20+20+13)猶予3 or (20+20+20)猶予10余った1部位は適当にする。LR数はA0→B1→C2→D3LRが引けた際にSRを見なおす形になる。強打+上級攻撃力、強打+上級ドロップのSRはCDパターンでも使用に足る。特にLRの変換の結果SRを選ぶ形になる。
2020.05.17
コメント(0)
rb79kです。今日は古都の冒険者協会からテレポーターで飛べる金剛ゴーレムlv860PTボスですがソロで全面狩りなどされています。無資産シーフでもダブスロで2面狩りは可能です。経験値がすごくおいしい。メイン1つ、ミラー2つあるけど2倍期間等は空いていないことが多い。ドロップは以下の種類が出ます。両手剣=鎌>鈍器>足・冠>>回復>>腕刺青(弓・槍用)BFU、UMU、800Uは出ない。刺青を拾う場合の注意点ベース最高補正は以下です。火:弱化120、強化120水:弱化70、強化70地:弱化120、強化160光:弱化50、強化100以上クリが出ないので、ダメor強打に速度装備で効率優先で。lv890まではここで問題ありません。
2020.05.15
コメント(0)
rb79kです。14日は石の日でポタの効果が倍になる日です。前日夜から壷が高く売れるので助かります。今のギルドでは旗のためにGD入口周回が活発なため、出た壷は毎月この日に売れる、定期収入になります。さて、無資産シーフの装備考える前に敵を知ろう(・w・)トラン中央~近郊森/妖精たちの安息所(エルフ、オーガ)を超えて以降、資産100本程度の1stキャラのシーフがDFが撃てる場所はありませんでした。PTボスもノンアクティブですし、単体狩りをすることとなります。これまでの狩場は深淵の地底湖外郭>荒野の要塞入口>地下墓地b1ときています。今狩りしている地下墓地b1について。敵は3種類①ダブクリの良く出る雑魚、②クリ出ない骨、③クリ出にくい鎧です。すべてアンデッドのため、アンデッド特化はあれば便利かと思います。僕はインクイジター(腰U)をNで使用しています(ダメ+15%)①アテッドロック アンデッド型 セミボス1ダブクリの良く出る雑魚。火ダメかは良く分かりません。ダブスロ覚醒2発1.33秒。アイテムはまぁまぁ落とします。赤ダメ良くでます。白混じってるのはゆるして…②装甲ボーンキメラ アンデッド型 セミボス1低下してもまずクリ出ない骨。ボーンキメラの致命抵抗は基礎で100%で、lvでの上昇分を加えると金剛ゴーレムと同じで低下させてもクリは発生しません。ダブスロ覚醒6発4秒。アイテムはあんまり落ちません。赤ダメは刹那の集中の強打(10%)大体1投1発強打出ます。③幽霊鎧 アンデッド型 セミボス1ブロックしてくる上にクリ出にくい鎧。こいつは、武器、鎧、クリーチャーのどこかで致命打抵抗低下の最良品を積めばそこそこクリが出るような抵抗を持っています。2つ積めば骨程度となり、範囲狩りが出来るのではないでしょうか。(想像)無課金・無資産には壁となるつらい相手。シーフも一応DFでブロック無視できますが、他の敵がやわらかいのに、釣り範囲では鎧2体沸きのため、ここではダブスロで狩る他ない。11-13秒くらいかかる(’・ω・`) アイテムはそこそこ落とす。一撃の被弾で、頭を戴きの上で5割、トイクラウンだと9~10割(即死)減る。属性攻撃の仕様の変更を強く受け面倒さが増しました。風属性、水属性攻撃によるスタン、フリーズ効果がなくなったためです。移動・攻撃はブロックでしか止まりません。ダブクリ出てるのはドワーフの産物に致命抵抗弱化5%が付いているため。鎧をなんとかして捌く記事ではなくてすみません。次はBF隠されたダンジョンへ向かう予定。
2020.05.14
コメント(0)
ご無沙汰してます、rb79kです。緑鯖のシェーブ(SHEEVE)というギルドに居ました。緑鯖はブリッジヘッド鯖に変わってますが、特に他鯖へ行くことなく、B鯖(元緑鯖)に居ます。今はdiskという、4転済のシーフがメインキャラです。今後もシーフを弄る予定です。このキャラ、復帰時は無転生の4-500シーフだったのですが、レポクエを用いトラン収容所モリネルおよびPTボスで転生ループし、その後レポクエを再開して870まで上昇しました。そして、引退前に鏡してなかったことだけが心残りであったので、コツコツRS納品して、つい先日人生初鏡に失敗しましたksが^q^F〇CK 1stキャラかつ養殖のため狩りが辛く、インゴ120本で武道へ再振り等も提案されましたが、これから120本稼いだ上にミスると修正するのもだるいため、シーフのまま行きたいと思います。【リソース】稼ぎ:週MAX40本 月100本程度 U分解の神秘売りと、赤い光の算出のみで稼いでいます。RS:シーフとBISの2キャラを回しています シーフは単体狩りになってしまったので結晶石で出し、BISはモリ4で範囲狩りしますクリ:週1目安で魔獣2時間弱 ログインボーナスのコクーンもすべてシーフへ回しています。【現状】安く抑えるなら。武器安い。強打+10が良い。ダメ―ジ的には、刹那の集中=パイレーツ=ダメ付きブレイブだったので(人以外です)これをメインにしています。頭1ダブクリ出る狩場ではこれ。世界が変わる。意外に硬い。カリスマ美味しい。首変えたい。背HP確保用腰悪魔系等に強い。遺物にするのはまだ先かな。手lv足りないので1開放。3回目で成功しました。N品を10本で作ったのに結局10倍ほどに…高い…。ただし、強さは◎です。BFOPつけたい(・w・)鎧サリーンから乗り換えました。安い。サリーン売った費用で↑の手の開放してますorzインク買わなきゃ。足上級2回目成功から神秘◎して奇跡的にお安く作成。25本くらいで出来てる。敏比お守りは微妙かな。装備こんな感じです。ステ、クリ、スキルダメ等は次回以降に。ではでは、お疲れ様でした^^ノシ
2020.05.13
コメント(0)
以前も楽天ブログでやっていました。ドロップとかG戦、装備関連でした。引退時期にすべて消し、その後もだらだらと書いていたのですが、パスワード、id、登録メアドも忘れてしまっていたため、新たに再出発します。鏡をしたことが無いのが引退前の心残りでした。これはしとかないとな、と、こないだ一回やったのですが失敗してしまいまして。@2か月、鏡をもう1回トライしようと思います(ギャンブル狂ですね)引退前の状況とか職:名前BIS:rb79k所属ギルド緑鯖 SHEEVE (シェーブ)、株舞同盟、†CROSS_HEART†、パイレーツシーフ:disk所属ギルド緑鯖 ☆チョイワルはんちち王子☆復帰後初鏡までの記録鏡 0勝1敗
2020.05.13
コメント(0)
Redstone復帰しました。復帰後、出直ししていると叫びのあった自動加入のGにシーフを入れてもらい、狩りメインで活動しています。手持ちキャラシーフ 870BIS 600弓 400姫 130
2020.05.13
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1