わたしのブログ(楽天) 寝具/美容/健康 

わたしのブログ(楽天) 寝具/美容/健康 

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

2528rue

2528rue

カレンダー

コメント新着

みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…

フリーページ

2006年07月22日
XML
カテゴリ: インタリア/寝具
■□■□■━【nenne メルマガ】あで~じょ通信---Vo.3 ━━━━━━★
□■□
■□  ♪あで子が試した『備長炭入り敷き布団 後編』♪
□   ♪最終結果♪発表―!!

nenneのメールをご購読頂いているみなさま、こんにちは。
今週もやってまいりましたぁ~、あで子です!
本日も【あで~じょ通信】よろしくお願いしま~すm(__)m

何だかいまいちなお天気が続きますね。。。


さて今週は、『備長炭入り羊毛敷き布団 後編』です!
あで子もあれから一週間、フローリングに直敷きで使い込んでみました。(ベッドが欲しい!!!)
厚みがあるので直敷きでもOKですが、マットの上に置けば1番最高です。
あで子は腰痛持ちなので少し固めの敷き布団が好きなのですが、
気になる方は表面の柔らかさをパッドで調整するのもお勧めです。。(表面柔らか・中ぎっしり!!!)

次の超重要ポインツはお手入れです。フローリングに直敷きで汗をかくと、嫌~な湿気でとっても不快!
『備長炭入り羊毛敷布団』では湿気を感じることはなかったのですが、ベランダでの布団干し試してみましたぁ!!

『備長炭入り羊毛敷布団』は三つ折りタイプなので、
布団用巨大洗濯バサミ(正式名称を知らなくて・・・)ではとっても心配!
“風のある日はヒヤヒヤです。なくてもちょっと心配かも(゜◇゜;)

そこで!!


敷き布団とベランダの柵をワンタッチでしっかり固定できるので、1日中干し忘れていても安心です!。
それでも心配な人は、ベランダに横に立ててもOKです。
「ヒモタイプの布団干し」はとても便利なので、商品に付けてもらえる様に提案してみます。頼み込んでみますっっ。
後日店長に「布団の湿気を感じなかった」と伝えた所、「それが備長炭パワーよ★」との事。
これがチマタにぎわす備長炭パワー!!


あで子が試した商品の中で、今後、素材・保温性・機能性・お手入れなどを
表にして商品を比較できるようにしていきたいと思ってます。
皆さんに分かりやすくnenneの商品をご案内できたら嬉しいです♪

『備長炭入り敷き布団』体験結果発表~♪\(o ̄∇ ̄o)/(5段階評価)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
  素材 厚み  硬さ   保温性  吸湿性  特殊機能
ポリ・ウール  6.5cm  やや硬め   4 5  遠赤効果
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

※お手入れ方法:お天気の日には布団干し片面1時間以内。
(生地がやけ早く痛める原因になります。叩かず表面を掃除機で吸うか、軽く払う程度に)ヽ( ̄▼ ̄*)b
使わない時は押入れで乾燥剤を一緒に入れておくとかなりGOODです!

↓あで子が試した敷き布団はこちら↓
http://www.rakuten.co.jp/nenne/533240/537291/

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月24日 12時54分33秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: