紫燕飛舞

January 2, 2006
XML
カテゴリ: レオニダス




今年も、よろしくにゃ♪







今朝から、義父母の長男(夫ともいう)だけが単身で、帰省しました。
義母が、暮れに白内障手術に再入院をしたあとで、様子見です。
秋の最初の入院から、義弟、義妹、私もみんな一度は帰り、夫だけまだ戻っていませんでした。

次女は大晦日から、近所の神社に巫女さんに出稼ぎ?中。
昨日は、家族で御祓いを受けてきました。
待合所で、昆布茶出し。。どの子かが、うちの娘です。
チアで鍛えた筋肉ガール、似合ってませんでしたー。(^^;)
長女も高2の冬に、一度だけやりました。
それなりに、礼儀作法は厳しく指導を受けるようで、


巫女さん




馬○とお母さんは、風邪はひかない、と言う夫の予測ははずれ、
暮れ30日、私もどうにも気分が悪くなり、午後から寝込みました。
買い物も夫と長女にまかせ、今年のおせちは超テキトーな感じ。。
ケチなそのコンビ、半額の数の子とか、パック入りの田作りとか、
そのくせ徳用の栗甘露煮大パック、など、
思うに任せぬ買い物ばかり。。
結局は、やっと本気で回復した、元旦午後から、出来る範囲で作りました。
これだけは作って、とリクエストがきたのが、なんとこれ。
梅麩を薄味のだしで煮て、牛肉で巻いて焼き、甘辛く味付けしただけのもの。
残り物消化、みたいな一品ですが、うちのオリジナルかな。

梅麩



なんだか、お正月らしくない正月、に気合を入れたくて?

Talbotってアメリカブランド、私でもMサイズなので(笑)贔屓ですが、
今回の福袋、正月初バカでした。。(泣)
昨年読んだ、「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」で、
衣料品在庫減らし、の代表例=「福袋」って読んだところなのにね。。
どうも、ずっこけ続きの新年です。

(今年の初客だったみたいで、スタッフ全員でお出迎え。。テレました。)
久しぶりに短くしましたが、
良く言えば太った藤野真紀子、なんて微妙なことを娘は言います。

つまらぬ駄文ばかり、今年も垂れ流す、
進化なきサイトのような予感がしますが、
懲りずにお付合いのほど、よろしくお願いいたします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 2, 2006 07:35:40 PM
コメント(14) | コメントを書く
[レオニダス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

プロフィール

レオニダス4519

レオニダス4519


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: