ばたばたママの日々 リターンズ

ばたばたママの日々 リターンズ

PR

Comments

アクアン0382 @ ミキティーさん ミキティーさん、ご無沙汰してすみません…
ミキティー@ Re:産婦人科初診 お久しぶりです!! いま、なにげなくお気…
アクアン@ みみさんへ お久しぶりです! このブログは自分でもタ…
みみ@ Re:産婦人科初診(11/12) ご無沙汰です。 久しぶりに見たらブログ…
アクアン0382 @ Re[1]:おっぱいブルーと感謝の思い(10/31) mimi_ylangさん お返事とっても遅くなり…

Favorite Blog

チビと私の心地よい… 美夢たんさん
前を向いて笑顔でが… ミキティー512さん
Hello,Again エレノアちゃんさん
インド洋に浮かぶフ… natsuki.kawさん
結婚10年目 初の… ととろとととろネオさん

Calendar

Profile

アクアン0382

アクアン0382

Freepage List

2007.02.05
XML
周期18日目、今朝は時間指定で7:40にKLCへ行きました。

採卵は2番目。カルテに「早め」という大きな文字が見えました。たしかに一昨日の診察で、卵胞がけっこう大きくなっていたからなあ。

8:00にはリラックスルームに入り、術着に着替え、順番待ちです。
無麻酔の採卵ってどんな痛さなんだろう???
排卵済みだったりしたら、どうしよう!?とドキドキしていました。

前の人が手術室にいる間に、私は前のいすで待ちます。
5分くらいでしょうか、前の人が「大丈夫です」といいながら出てきました。

さて、中は暗く(卵子の保護のためだそう)、前の病院でも経験した、足を乗せる台のついた手術台に横たわります。
足は緑色の袋に包まれます。分娩のときと同じだ~!


私の横にあるモニターで、超音波の画像が映ります。
卵胞が刺され、だんだん液が吸い取られて小さくしぼんでいきます。

少し離れたところのモニターでは、吸い取られた卵子の様子が映し出されるそうですが、超音波モニターのほうばかり見ていたので、肝心の場面は見られませんでした。

というわけで、確かに刺すたびにチクッと痛みはあるけど、十分我慢できるレベルでした。
20分安静といわれましたが、20分後、まだ少し痛いので、少し延長して30分後に着替えて、先生と話して終わり。抗生物質が2日分出ました。

採卵の結果は3個。成熟卵でした。グレードはまた明日以降に分かります。

最後に今日解凍した凍結精子の評価を、培養師さんから聞かされました。
凍結前より運動率が相当下がって、やや問題ありとのこと。
振りかけのIVFではやや不安があるので、顕微受精にしたほうがよさそうといわれました。
ちょっとショックでしたが、3個の卵が無駄にならないよう、顕微でお願いしました。

明日午後に受精確認、順調ならあさって移植だそうです。

まずはちゃんと受精してもらいたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.08 13:15:48
コメント(6) | コメントを書く
[IVF2回目(KLCへ転院)→陽性判定まで] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: