皆様 今年もよろしくお願いします。
今年も良い事が沢山あります様に、なにか元旦に縁起物を食べようとレッドは思ったの。
南半球は真夏!暑い、暑い、この真夏にさすがにお雑煮は食べれません。
では、ざるそば?いや、そばは年越しそばで食べてしまったからダメダ、では、そうめん?いや、そうめんは細すぎる、しあわせが細くなったらイカン!!なら、冷や麦?いや、麦という言葉は戦争中を思い出すイカンイカン、なら、冷たくて美味しい押し寿司?いや、しあわせが圧迫されたらこれもイカン。
なら、何がいいんだよ~。
そうだ、外に出よう!
ウールームールーへ行き、ミートパイにしよう、これなら高価なものではなく
気軽に美味しく食べれる。ミートパイ、ミートは肉の意味だが、私は人と会うのMeet と変えて、パイは人を優しさを包むと考えよう。
ミートパイの上に乗っている、ポテトのマッシュとグリンピースのマッシュもピースで縁起がいい。
飛騨弁では「マメである事」とは元気である事の意味なのだ。 友人知人と別れる挨拶は「マメでな~」という、すなわち「元気でね~」。
では、決めた、伝統の味を持つ「ハリーズカフェ」 に行く。
ミートパイでも一番人気の『タイガー』というミートパイを食べて
一年のスタートをする事に勝手に決めました。息子の名前もタイガー。
5ドル70セント
フォークを突っ立てて、渡される。