PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
釣りいっとこ~~!
風が無い日が続くから風のある日に行きたかったけど
結局風のない朝から巻物でスタート。
今日は釣り友と一緒に来てて(いつも現地集合をする時と車で移動する時以外は別行動)
釣行スタート時はバラバラで移動するんですけど折り返し地点で会ったりする時に
状況に応じて車でポイント移動の話をするんだけど
今回は8時過ぎの段階で五三川へ行くことに決定。
大江は人が少なかったけど
五三は更に少なかった。
五三の漁協組合の遊漁券徴収員の方の話では最近は全然釣れていないらしい。
アングラーズパークは自分たち以外の車は3台だけ。
この暑さ
仕方ない。。。。
案の定
厳しい感じでしたがブッシュが絡むシャローにテキサス落としたら
即食いだったけど巻かれてブッシュロックで終了。
いつものスティーズなら捕れてたけど今回は新しく導入した
ライトテキサス(3.5g用)のデプスの
サイドワインダーHGCー610MLXF/GP
バーディックを使用した訳ですが
デプスのイメージから想像できないしなやかなロッドで軽量ルアーを使用する目的で
作られた物で確かに使いやすい。
5gのシンカーより3.5gの方がしっくりする。
ティップの入りが5gだと入りすぎる感じ。
そんな感じで
本流を攻めてみたけど全然だめでして
昼寝してから再開
気になってた真横にある水路を少しだけやることに。
水路とか普段からしないのですが水路を体験するつもりで
数メートルだけ攻めてみた。
良いサイズ来た~~
ロッドも良い曲がりで結構、手持ちのスティーズロッドに比べて
こっちの方が好きかも。
肉薄のどこかしら強化されたブランクスの硬さが残る感じではなく
ノリーズのような滑らかな曲がり。
ただ若干ややこしい場所は使えないけど
結局、水路で釣れるも移動しようと打ち合わせて大江川に戻ることに。
戻った大江川のアングラーズパークも車3台だけ。
夕方のチャンスに賭けるも音沙汰なし
バス どこにいるんだろう。。。。
土曜日の大江川釣行~ 2025.09.28
【大江川】台風過ぎたら秋っぽくなってサ… 2025.09.15
大江川釣行 2025.08.31