全3件 (3件中 1-3件目)
1
最近「やりたいこと」「やらなきゃならないこと」がどんどん溜まっていきます。。優先順位を考えて順番に片付けていますが、新たな「やらなきゃならないこと」がなぜか増えていってます。。最初は「これが終わるまで頑張っちゃおう」と意気込んでいました。。「12月には落ち着くね」「年明ければ片付くよ」「2月こそは余裕がでるから」などと小さな目標をたてて根詰めていましたが、先の事はわからない。問題とは今現在のことだけではなく、次々と舞い込んでくるものなのですよね。。そう考えると「やりたいこと」も並行してやっていないと、ストレスらしきものがだんだん蓄積されていたようで、イライラしなくていいような些細なことにも敏感になっている自分に気が付きましたこれではいかーんと、余裕ができてからと後回しにしていた自分のこと、優先順位の下のほうの「やらなきゃならないこと」に手をつけたら、気持ちが柔らかくなりました頑張ることも大事ですが、我慢のしすぎは心にも周りにもよくないですね
2008.02.25
コメント(14)
色々な材料が着々と値上がりしてきました。今日、値上げの見積もりがやってきました。就職したてのひよっこの頃からずっと応援してくださっている材料屋さんの所長さんが、「社長がいたときと同じように真面目にお付き合いしたいから、ちゃんとした値段ですから安心してくださいね。とは言ってもいい知らせじゃなくて申し訳ないです。ホントすみませんね。でも4月からですからまだ余裕ありますからね。」と言いながら帰っていきました。値上げの見積もりなんですが、思わず「ありがとうございます!」と受け取っていました
2008.02.18
コメント(14)

はやいものでいつの間にやら2月なんですね。1月は猛スピードで過ぎ去ったように思いますふと見上げると、我が家のTOILETも2月のパグになっておりました。、、でも、、、、、きもちって言われても、、なんと申してよいやら、、、この表情は計り知れません。
2008.02.01
コメント(14)
全3件 (3件中 1-3件目)
1