柴コン.cab

柴コン.cab

PR

Calendar

Profile

jpagdmtw

jpagdmtw

Favorite Blog

型に はまらぬ 型… 型鍛冶御酢屋さん
小高 集「目指せ!! … 下町の莫大将さん
2007年のマリリン 咸臨隊さん
「フォトラ」店長のm… 「フォトラ」営業担当さん
森川明子の4丁目町… アッコマンさん
下町仕出し弁当屋 … 下町弁当屋三代目さん
ちょっとした話 いっちゃん2005さん
刻印屋のつれづれ日記 刻印屋さん
墨田の板金屋社長の… 浜野社長さん

Comments

葉ppa @ Re:凄い!(02/26) 下町の莫大将さん >私も負けずに営業に…
下町の莫大将 @ 凄い! 私も負けずに営業に励みます!
葉ppa @ Re[2]:おめでとー!!!(09/01) 型鍛冶御酢屋さん >葉ppaさん >>すだ…
2008.06.09
XML
カテゴリ: 日常からの勉強
先週の金曜日、すみだ塾女子ゴルフ部、トモリン&アッコマン&私の3人で、


可愛らしいお店のドアを開けると、真っ白い前掛けに手ぬぐいを巻いた姿が
とてもよく似合う伊藤あや店長さんがお出迎えしてくれました。
店内は自らの手で作り上げたそうで、装飾や配置、すべてにこだわりがあり、
それぞれの作品の作り手の暖か味がにじみ出た、とても素敵なお店でした。
ここには、こんなに素敵な空間を作り上げてしまう、
すごい人たちが集まってくるんだなぁと思いました。

私たちは夕暮れ時に到着したので、閉店までの少しの間、

書く??
いつも面白いことにワクワクしているエニシングの西村社長。
これまた早速面白そうな課題をだされました。

「まずは僕が見本がてら・・」と西村さん。
A4の白紙に生まれたときから現在に至るまでを、頭で考えず、
浮かんできた出来事を話しながら書き出していくとのことでした。
小学生時代の西村さん、やはり只者ではない行動に、大笑いしてしまいました。

続きましては、トモリン。
幼少期からのトモリンの話を聞いて、知らなかった面や、不思議な共通点を見つけたりして、
また少し、トモリンに近づけたような嬉しいような感動したような面白い気持ちになりました。

そして私の番。

お二人の真似をしながら、幼稚園時代から話し始め、
小学校、中学校、高校、専門、、 なんだか、ひたすら話し続けていたようです。。
「このときのこの行動がきっかけだったんだ」「あのときの言葉に影響されたんだ」
書き出すことで、これまで知らなかった自分のルーツが明らかになっていくことに、
私本人がその面白さにはまってしまったようで、時間も気にかけられなかったみたいです。。


書き出しませんでした。西村さんが「紙に書くと、共通ポイントがでてきて、
3人の繋がりが面白い方向に展開する」と言っていました。

帰りの電車、いつもの私たちのガールズトークは会社のことを中心にあれやこれや
話すのですが、この時の話題は、エニシングの潮田さんの将来の夢の話、伊藤店長さんの
やりたいことなどに影響されて、皆の自己紹介から発見したことについて話しました。

程なくして、私たちの驚くべき共通点発覚!
3人とも「農業に興味あり!」とのことが判明しました。
トモリンは、海外や、貧しい人など、困った人たちに農業技術などを伝えたい、
アッコマンは、農業をたやしてはいけない、将来の自給自足に備え、家庭菜園もやっている、
私は、、単に将来の自給自足の夢、楽しい妄想を抱いて家庭菜園を楽しむ、、

後継者から経営者になるためにすみだ塾で出会った私たちですが、
こんな不思議な念いで繋がっていたとは、、どうりで馬が合うわけです。
なんだか、出会いの面白さを心底感じた、花の金曜日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.09 20:49:46
コメント(14) | コメントを書く
[日常からの勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: