シナリオで観よう!

シナリオで観よう!

PR

Profile

れいじさん

れいじさん

Category

Favorite Blog

ロビーディスプレイ… New! ITOYAさん

『特攻基地 知覧』… New! babiru_22さん

まい・らびりんす はなびらさん
ブレインデッドのお… ブレインデッドさん
源にふれろ Romduolさん
2007.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ネットオークションにも数々あれど、一番危険で危ないのが楽天オークションです。


 一番の欠点は匿名性を謳っておきあがら、楽天が出品者、落札者双方に関する管理をまったく行っていないことです。
 オークションで出品者、落札者双方の情報をお互いに知らせないのであれば、登録してある情報が正確であるか否かの確認は、胴元である楽天がやるべきなのです。
 しかし、楽天はその最低限の管理を行っていません。
 ヤフオク(お互いに個人情報をさらす)でさえ、佐川急便による本人確認をして、出品者が そこに住んでいるかどうか、ニセ住所であるか確認します。
 匿名取引でこそ絶対条件として必要なこの確認をしていないため、楽オクではニセ住所や偽名による取引が可能になっているのです。
 楽オクではお金を払ったけど商品が届かないというトラブルは避けられますが、注文した商品と違った商品がとどくといったトラブルは避けられません。


 もう一つの欠点はオークションサイトを謳っておきながら、楽天はその管理を行わず、責任を一切とらないということです。
 楽天は取引のトラブルに関してその責任を一切とりません。どんなトラブルがあっても、詐欺にあって、楽天はかまってくれません。
 これがオークションサイトのやることでしょうか?
 しかもあからさまな詐欺出品でもそれを排除しません。
 援助交際や車をゆうぱっくで送るというような出費者に対して、該当出品のみを削除して、同一人物のほかの出品は野放しにいています。
 また、以前規約違反でID削除された人間も、IDを再修得としてのうのうと詐欺出品を繰り返しています。
 こういうのを楽天は取り締まりません。(逆にちょっとメールアドレスや、他のサイトのアドレスでも書こうものなら、容赦なくIDごと削除します。)
 詐欺出品は野放しです。

 みなさん、楽天の被害にあわないためには、楽天を利用しないのが一番です。
 楽天オークションだけではなく、楽天ブックス、楽天トラベルにもトラブル続発です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.18 19:29:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

やられた!@ Re:楽オク詐欺 被害報告(02/23) 私も、商品説明に本物と書いてあるブラン…
ルーち @ Re:みなさん、さようなら。(07/10) エロトラバにいきなり襲われた時、助けを…
アダージオ @ 寂しくなりますが…(>_<) こんばんは。 babiru_22さんのブログで…
skashima@ Re:みなさん、さようなら。(07/10) ご苦労様でした。れいじさんのブログを見…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: