全527件 (527件中 1-50件目)
ついに異動が決まりました今月末、東京に戻ります去年の4月から札幌に一人暮らしをしたので、丸々一年いたことになります最初は東京が恋しくて恋しくて恋しくて…友達に会いたくて会いたくて会いたくて…でも、最近は札幌での生活にも慣れて友達も出来て、楽しい居場所も出来て楽しい日々がやっと送れるようになっていたので、 いざ異動が決まると、やっぱりさみしいです残りの札幌生活、悔いが残らないように、楽しみたいと思います
2012年03月13日
コメント(2)

その後、温泉で有名な登別へ行きましたバスで二時間、このグランドホテルに泊まりました↓登別はとても落ち着いた温泉街で、 何だか懐かしい感じがしました(*´∇`*) ホテルの温泉は広くて、硫黄の香りがフワフワ。 美味しいものを食べて、お肌がつるつるになりました(*≧∀≦*) d(↑夜の温泉街)ホテル内に小さいゲーセンがあったので、 母とマリカーをしました(笑) すっかりハマった母と私。母は二回目には、私よりずっと上手くなってました(笑) 次の日は登別にある有名な『地獄谷』を見に行きました。 間欠泉(?)がある谷で、 川のように流れてるお湯がポコポコ。湯気がモクモク。 きっと雪のない時期にはもっと地獄っぽい風景なんだろうなぁと思いましたo(^o^)o ↓ その後、『クマ牧場』に行きましたo(^o^)o ロープウェイで山頂に登ると、マイナス11℃と極寒(;つД`)しんじゃうよ~ でも本物のクマをガラス越しに見て、 エサもあげられました可愛かった(*´∇`*) 上方からクマにエサを投げてあげられるのですが、 クマたちが手を上げたり、ちょうだいのポーズをするのがものすごくキュートでしたo(*´∇`*)o↓真ん中の子がやたらアピールするのでおかしかったです(笑) ここではクマの芸も見ることができます。なんとブランコを披露してくれました↓クマってこんなことまで出来ちゃうんですね~あと、クマ牧場には何故かアヒルもいて(笑) アヒルレースも見れました(*≧∀≦*) お尻をフリフリしてて可愛かった~♪ ↓一着になる子を当てるゲームがあったのですが、一回も当たりませんでした・・・残念夕方には登別から千歳空港まで各駅停車で向かい、 空港のホテルに母と泊まりました(*^^*) 空港内を探検したらまたゲーセンがあったので、 大好きなバスケのシュートゲームを開始♪195点で自己記録を更新しました(*≧∀≦*)わーい そしてまた母とマリカーで対戦(笑) もう必死に攻撃をしないと母に勝てなくなりました。 母強し(笑) 千歳空港でコワ可愛い(笑)キャラクターと出会いました↓結局この子はなんのキャラクターだったのかな?メロン?クマ??(笑)この日はぐっすり寝て、次の日の朝、母は東京に帰って行きました あっという間の三日間、でも疲れるくらい思いっきり遊んだのは久しぶりで、とてもリフレッシュ出来ましたこうゆう、誰かとの思い出って、やっぱり一人で作る思い出とは段違いにいいですねまたこんな旅したいです
2012年02月14日
コメント(4)

3日間、母が札幌に遊びに来ましたo(^o^)o 雪まつりに合わせて休みをもらって、 母と雪降る中(笑)、氷像・雪像を見に行きました! ↑これ雪ですよビックリですよね他にも沢山超大作がありました 何メートルもある巨大なタージマハールとか、イルカとか♪ 一体いつ作ったの!?って感じです。気付かなかった~マイナス5℃以下で足先が凍りそうだったので、 足裏に貼るホカロンを買いました。 でも、寒すぎてホカロンが固まって全然効きませんでした(;つД`)わ~ん 耳も痛かったので、帽子を買いに地下街へ こっちに来てから、母と二人でショッピングっていうのをずっとやってみたかったので、 帽子を買ってもらえてすごく嬉しかったです(*´∇`*) 母の帽子は私が買ってあげました♪ 夜になるとさらに寒くて凍えそうだったけど、 会場に出てた出店で、カニ汁食べたり、 ウニ飯食べたり、ホタテ食べたりしながら(食べすぎ)、 何とか全部回りました(*^^*) 雪まつり制覇o(^o^)o 次の日の朝、近所にある二条市場で、贅沢にもエビと海鮮丼を食べました↓うにが甘くてビックリするほど美味しかったですその2に続く♪
2012年02月14日
コメント(5)
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します今年は、一緒に働いている方とそのだんな様と、遊んで、飲んで新年を迎えましたおかげで独りぼっちにならなくてすみ(笑)、とても楽しい年末年始を過ごすことが出来ました2011年の最後の晩餐は焼肉でしたその後、ゲーセンへ行ってプリクラを撮ったり、ウサギのようなブタ?のぬいぐるみを取ったり、バスケの試合をして(一番勝ちました♪)、その後はBarで乾杯しました→バスケで勝ったので、奢ってもらっちゃいました♪さい先いいなぁと思っていたら、今日お参りで引いたおみくじが大吉何だか2012年は素敵な一年になりそうな、そんな予感がしました今年は、東京に戻ったら、今年出来なかったことをうんとやりたいなって思いますまた、北海道でやり残すことがないように、毎日を楽しみたいと思います(>▽<)皆様も、素敵な一年になりますように・・・心からお祈りしております
2012年01月01日
コメント(4)
手塚治虫さんの映画『ブッダ』のDVDを某ネットショッピングで注文したら、本日発送されたと連絡が来ましたo(>▽<)oということは明日か明後日到着ね♪新年に見れる♪わーーーい(^o^*)映画館で見て感動して、絶対欲しいって、発売を心待ちにしてたのです♪そしてら、今月9日頃に発売されたの知らなくって…ちょっと遅くなっちゃいましたが、なんとかGETです♪♪楽しみだなぁ(>▽<)あと、来年こそは『源氏物語』見にいかなくっちゃ!!最近雪で寒くて寒くて、映画館まで歩くの億劫になっちゃって…(;;)笑よし!次の休みには絶対見るぞ♪って、わぁ!もうこんな時間(@□@)ではでは、お休みなさいませ♪
2011年12月29日
コメント(4)
みなさん、こんばんは(^o^*)今年も残すところあとわずかですね2011年は、私にとって飛躍の年でありましたある意味苦労の年でもありましたが、遠い土地で自活して、少しは成長出来たのかなと思いますちょうど去年の今頃は、卒論で忙しくしてて、顔面神経痛に悩まされたなぁと、とても懐かしい思い出が蘇ってきます(笑)まさか北海道に行かされるなんて、卒業前は思いもしていなかったので、すごく寂しかったですが、全く違う一年を送れて、いい経験だったなぁと思います。そんな私、最近は新年会の余興で、AKBさんのヘビーローテーションを踊ることになったので、一生懸命練習しています(笑)こうゆうアイドルの曲を人前で歌って踊ったことが無かったので、楽しみでもあり、ちょっと照れちゃう気持ちもあります(笑)しかも制服着るらしくて…猫耳付けて(笑)いろんな意味で恥ずかしいですが、どうせなら思い切って頑張ろうと思います(>▽<*)っっ素敵な新年をお送りください♪2012年、どこかでお会い出来るのを楽しみにしております
2011年12月28日
コメント(4)

昨日、東京から友人が札幌に遊びに来てくれました(>▽<)友達が来てくれるのは二度目♪本当に嬉しいことです(*^▽^*)昨日は小樽観光をしてきました!私は二度目でしたが、(夏に一度、一人で行きました☆)冬の小樽はまた一味も二味も違って、とてもロマンチックでした。二人ともお腹が空いていたので(笑)、とりあえず着いたら、海鮮を食べようってことになり、私は贅沢に海鮮丼を食べました私はサーモン推しなのですが、ウニがもう甘くてすっごく美味しかったので、次はウニ丼にもチャレンジしたいなって思いました(友達はウニ丼食べてました♪)その後ガラス工芸やオルゴールのショップをめぐったあと、北一ヴェネツィア美術館で、カーニバル衣装を着て記念撮影しました(>▽<)こうゆう仮装大好きなので、とっても楽しかったですそのあと、おやつにLeTAOのカフェで、パフェとケーキをシェア♪甘かったけど、美味しかったです~さすがLeTAOさんですねそのあと、念願のガラスペンを買いました(^▽^)小樽では有名な、ガラスで出来たペンです♪インクに付けると、意外にサラサラ書けて、とってもオシャレなのでついに買っちゃいました(>▽<*)もったいないので飾っておきます♪(>▽<)そして今日は、札幌内でジンギスカンを食べました♪食べて語って、そして食べて(笑)の、まったりした二日間でしたが、とっても楽しかったです(>▽<*)「今度は韓国行こうね~♪」なんてことも話したので、実現できるといいなぁって思います(^^*)
2011年12月20日
コメント(4)

昨日の日記の続きです♪旭山動物園のあと、富良野のラベンダー畑を見に行きました…とその前に、旅館に一拍しました露天風呂があるとのことで楽しみにしてましたが、混浴だったのでやめて、誰もいなくなったのを待ってからこっそり入りました(笑)少し険しい道でしたが自然が素晴らしくて、それを見るだけで楽しめました温泉から出たあと、私と母はUFOキャッチャーで2000円くらい遊びました(笑)戦利品は、よく分からないキャラクターの指人形1つ。切なすぎる(;▽;)笑そのあと旅館内にあるスナック(バー?)へカラオケで熱唱してきました『木綿のハンカチーフ』や『私の彼は左利き』『赤いスイートピー』はもはや十八番になりつつあります(笑)いい曲ですよね(>▽<)いつか披露する機会があったらいいなぁ~なんて、密かに思っています…(笑)そして富良野…に、行く前に(笑)『青い池』にも寄りました 朝雨が降ったのでどうかなと思ったのですが、綺麗な青(というより碧?)でしごく神秘的でしたどうしてこんな現象が起こるんでしょう不思議ですそしてやっと富良野です時期的にちょっと早かったので、ラベンダーはうっすら産毛くらいしか咲いてませんでしたが(笑)、とってもいい景色ですごくリラックスしました 『ひつじの丘』ってところに行ったのですが、ひつじの他にうさぎもいて(笑)暑かったのでずっと小屋の中にいたのですが、おじいちゃんが草をあげるときだけぴょんぴょん出てきて、一生懸命食べてました(笑)すごく可愛かったですその後、『北の国から』のロケ地も行きました 私はその番組は歌だけしか知らなかったのですが、『石の家』とかのセットがハリボテでもなんでもなく、人が住んでてもおかしくないリアルな作りだったので、ついシャッター切るのが多くなるくらい、見ごたえがありましたあんなところでロケしてたんですねぇ…素敵楽しい時間はあっという間に過ぎるもので、家族が東京に戻っちゃうのは寂しかったですが、久しぶりに思いっきり遊べてとてもいい思い出になりましたやっぱり家族とか友達とかがいることってとっても大切なんだなぁと、身にしみましたまたいつか行きたいです次は小樽です
2011年08月11日
コメント(4)

数ヶ月ぶりです~すみません、実はIDとパスワードが何だったか忘れてしまって、ずっと日記が書けませんでした(@□@)せっかくコメント書いてくださったり、メッセージくださったりしていたのに、全然できなくてすみませんでしたもう8月ですね~関東から西は暑いですか??北海道は暑いなりに涼しいです(^^*)あ、でも最近は少しムシムシしてる日が続いているかな?熱中症にならないように注意です実は先月、母と祖父と叔父が北海道に遊びにきてくれたので、レンタカー借りて富良野と旭山動物園に行きました(>▽<)かわいいですよね~(>▽<)飼育員さんが歩きながらたんたんとオラウータンの生態を説明していき、檻に小さい果物を置いていくと、オラウータンが追いかけながらパクパク食べるんですエサがなくなると檻から手を伸ばしてちょーだいポーズするんですが、いぢわるして、飼育員さんが無視して他のところに行っちゃうと、手を伸ばしたまま遠い目をするんです大爆笑でしたペンギンも可愛かったなぁ~何故かみんな同じ方向見てるんですよぉ~毛並みもツヤツヤで、なでなでしたかったです(カメラを近づけただけで注意を受けちゃいました!厳しいですね!(笑))園内のレストランも、選べるプレートタイプになってて、とっても美味しかったです 特にホタテが…北海道はどこに行ってもご飯が美味しいのがいいですねこっちにきて海鮮食べることが多くなりましたさて、次は富良野です☆
2011年08月10日
コメント(0)

あ~お馬さんだぁ札幌の町を歩いてたら、馬車が道路を闊歩してました 「おっきい馬だなぁ~~」 と、思わずついてったら・・・ 北海道旧本庁舎に到着しました赤レンガなんですねぇ~♪綺麗横浜を思い出しました(^^*) 夕方からは『パイレーツ・オブ・カリビアン』を観ました(一人映画が完全に慣れてきた今日この頃です(笑))今回は私の大好きな俳優である、オーランド・ブルームさんが出ないので寂しく思っていたのですが、全然関係ないですねやっぱりパイレーツは面白かったですネタバレになっちゃうので言えませんが、最後の方はちょっと切ない感じで、胸がぎゅーっとなりました・・・是非是非、見に行ってみてください よーし来月は『ブラックスワン』と『ブッタ』を見るぞ~
2011年05月20日
コメント(6)
今日は私の母のお誕生日でしたおめでと~離れて暮らしてて直接言えなかったけど、以前東京に帰った時に、私が勤めてる会社の靴を一緒に買いに行って、プレゼントしました(^o^)今日履いてくれてたことを願います(笑)そして、今日はイギリスのウィリアム王子とキャサリンさんがご結婚されましたね見たかったです~~仕事でした明日の朝のニュースに期待です(^▽^*)そして今日は昭和天皇のお誕生日ですしね何だかおめでたい一日でした(笑) さて、最近の私はと言うと、お休みの日は映画三昧な一日を送っています今月は『エンジェル・ウォーズ』と『ガリバー旅行記』と『GANTZ 2』を見ました(^▽^*)一人映画にハマってます(笑)『エンジェル・ウォーズ』はIMAXという、音響・映像共に従来よりクオリティがいいタイプで見ました2000円で高いな~と思ったのですが、でもでもでも、ものすっごい臨場感でビックリしました3Dではないのだけど、目の前に迫ってくるような迫力でしたよ想像以上ユナイテッドシネマで見たのですが、東京にはまだ導入されてないみたいですでもきっとそのうち増えていくと思うので、お近くのユナイテッドシネマでIMAXとあったら是非体験してみて欲しいなぁ~と思いますo(^▽^)o 作品はどれも面白かったです次に観たいのは『ブッダ』『パイレーツオブカリビアン』『ブラックスワン』です公開が楽しみです~(>▽<)
2011年04月29日
コメント(2)

じゃじゃーん やっぱり北海道と言ったら海鮮ですよねということで、今日のお夜食は『帆立ときのこのバター炒め』ですうふふ♪満足~(^^*)
2011年04月07日
コメント(2)

昨日の日記のこの画像ですが・・・ これは真っ赤なウソです何故なら昨日は・・・エイプリルフールだったからぁ~(^▽^*)わっしょーいこれは合成です♪みなさん、騙されましたか??どこかのサイトで見つけた、ショートのヘアモデルさんに、私の目&鼻&口をくっつけてみました初めて作ったので違和感いっぱいですが・・・(笑)3時間かけて作ったので、一瞬でも騙されて下さってたら嬉しいです(>▽<*)d←どんな(笑)
2011年04月02日
コメント(4)

北海道で無事に(?)一人暮らしを始めました快適に過ごしています周りの人から「自炊できる?掃除できる?」な~んて言われてたけ・どちゃ~んと出来ていますよ~(^▽^*)エッヘン♪今日はコンソメ野菜スープとカルボナーラを作りました(カルボナーラは撮り忘れちゃいましたすみません) どうでしょうか?美味しそうに見えますか(^^*)?笑 明日は初出勤です頑張りますあ、そうそう昨日、町で声をかけられてカット&カラーモデルを頼まれたので思い切ってやっちゃいましたイメチェン(>▽<) 何かの髪の毛の雑誌に載るかもって言われて、眉とか化粧とかされて、写真まで撮ってもらっちゃいました(笑)どうでしょうか似合ってますか(笑)こうして見ると全然違う子みたいですね~
2011年04月01日
コメント(2)
地震・怖かったですね・・・!Σ(@△@)全国のみなさん、ご無事でしょうか!?このブログをご覧になってるということは無事ということだと思うのですが・・・ニュースでは日本全部がとっても大変なことになっているので、本当に本当に心配です・・・・・・・・一人でも多くの方が助かることを祈っております(><)そして、被害に遭われた方々には、心からご冥福をお祈り致します 昨日私は、いわゆる「帰宅難民」状態になり、ずっと新宿に足止めされることになってしまいました午前中に用事を済ませた後、お買い物するのにデパートにいたのですが、歩いてて何となく異変を感じた瞬間、すごく大きな揺れが起きて、みんなパニックになりました(><。)しゃがみ込むほどの地震は初めてで、みんなも「怖い怖い」と騒いでて、私も初めて「あ、これはマズイかも・・・」と足がガクガクしちゃいました とりあえず揺れが落ち着いた頃、南口付近の交差点に出て、物が落ちてこなそうな場所に立っていました。その場に居合わせたサラリーマンのオジサンと話したり、たまたま近くに立っていた修道女の方の傍にそっといることで、何とか気持ちを落ち着けていましたが、電話も通じないので、mixiで友人とコメントし合うのが、唯一の通信手段と心の安定方法でした。 電車も動かないし、携帯の電池も無くなってきたので、有料充電器があるところを何とか探して並んでいたら、年の近い女の子と意気投合したので、その子と一緒に行動することになりましたとりあえず一晩泊まれるところを・・・と思ってカラオケ屋を最初当たったのですが、粘って何とか探していたら、何とか安く泊まれるホテルを見つけられたので、2人でニュースをチェックしながら休みました駅とか避難所とかで寝ている人たちを拝見して、自分たちは本当にラッキーな難民だったんだなぁと思い、反面、ものすごく申し訳ない気持ちになりました・・・ でも、今回のことでいろんな人たちが優しくって、(たとえば有料充電器を貸してくれたマンガ喫茶マンボーの店員さんとか、親切な対応だったau店員さんとか、空いてるホテルを教えてくれた行きずりの男性とか)日本って、思ってる以上に優しい国かもと、考えを改めました。何より一緒に行動してくれた女の子彼女がいてくれたおかげで、すごく心強くって・・・とっても感謝しています(><)本当にありがとう 日本が早くもとの「美しい安全な日本」に戻れますように・・・・・・
2011年03月12日
コメント(4)
東京は今日は雪が降っていますね~(^^)皆様いかがお過ごしですか私はとっても元気です♪いきなりですが、ここで皆様にお知らせがあります実は私、北海道に行くことになりました初めての一人暮らしですみんなに会えなくなるのはさみしいですが・・・社会人の第一歩としていい経験になると思って頑張ってきますいままで頑張ってきた日本舞踊とかもしばらく出来なくなってしまうけど、その前に「準名取試験」を受けて、お名前をいただけるように頑張りますo(^o^)o北海道はもっと雪降ってるんだろうなぁ・・・
2011年03月07日
コメント(2)
ついに・・・免許証ゲットだぜ~o(>▽<)oバンザーイ今日、早起きして試験受けてきましたいくつか不安な問題があって、どうかな~~と思ったのですが、何とか一発合格出来ました(^o^)っっ良かった~♪免許証はその場で発行だったので、化粧も直せずそのまま写真撮影へ「免許証の写真はヒドイことになるよ」とみんなから言われていたのですが・・・その通りでした(笑)誰にも見せられない顔になってしまった(;▽;)えーん笑でもいいです♪無事、卒業前に資格を取ることが出来たので満足です(^^)さ、最初はどこにドライブに行こうかな~(^▽^)♪
2011年02月16日
コメント(4)

こんばんは☆ただいま深夜の3:30昼夜逆転してしまって、完全に目が覚めてしまった「不良娘」REIMIです(>▽<)(若干テンションが高めのなをお許しください)先日、スノボへ行って来ました(^▽^)/場所は長野県にある「斑尾高原」のスキー場です♪スノボ初心者の私でしたが、何とか中級コースまで行って降りて来ました(>▽<)怖かったけど、景色が素晴らしくて感動でした上級コースになるともっと綺麗だったかもしれません次機会があったら、今度は挑戦したいなぁと思います(^o^*)帰りには念願だった雪だるまを一人黙々と創りました♪そしたら友達がやってきて、隣にうさぎを作ってくれました(笑)かわい~♪慣れない幹事であたふたしましたが、みんなそれなりに楽しんでくれてたようなので、頑張って良かったです(^^*)さ次はいよいよバリ島だぁ(>▽<)
2011年02月09日
コメント(0)
昨日で22歳になりました(>▽<)/「やっと22歳!?」と友人に突っ込まれたりもしましたが・・・(笑)ようやく私も22歳の仲間入りをすることが出来ました(^o^*)昨日は美容院に行ったり、日舞を習いに行ったり、友達(山沖勇輝くん&鈴木ユウマくん)が出ている舞台を見に行ったりと、とても有意義な一日を過ごすことが出来ました昨日は齋藤彩夏ちゃんや、小さいときからお世話になっている助監督さんたちも見に来ていて、一緒にご飯を食べに行きました(彩夏ちゃんから可愛いソーイングセットをもらいましたうれし~(>▽<))懐かしい子役メンバー(笑)との再会で、当時にタイムスリップしたような感じがしましたまたこんな風にみんな集まって舞台に出られたら楽しいだろうな~なんて考えたり(^^*)今、一つの小さな夢です笑こんな風に22歳は、素敵な一日で始まりましたこのまま素敵な22歳のラストを迎えられるように、またこの一年、頑張ろうと思います
2011年01月28日
コメント(6)
ついに自動車教習の実技卒業試験に合格しましたぁ~~長かったです・・・・6月から始まり、実に半年以上かかっちゃいました(@▽@)正直に言うと、残念ながら目標にしてた一発合格は出来ず、二回目での合格でした(^^)一回目落ちたとき、けっこう悔しくて、思わず家で号泣(笑)負けず嫌いは健在でした(>▽<。)二回目は絶対合格したいと思って臨んだのですが、得意なハズの「方向変換」を失敗してしまい・・・ギリギリの合格でした本番は何が起こるか分かりませんねでも合格は合格♪あとは筆記試験を頑張れば、晴れて「楽しいカーライフ」が待っています(^▽^)でも先生に「免許取ったらどこに行きたい?」と聞かれて、「え~~~~っと・・・・近所のホームセンターとか・・・??」と答えてしまった私(笑)記念すべき一回目のドライブですもんねどこに行こうかちゃんと考えようっと思いました(>▽<)話しは変わって今日の夕ご飯は、トマトリゾットを作って食べました初めてのリゾット作りだったのでどうかな~と思ったのですが、思いの外おいしく出来て、ペロッと食べちゃいました(>▽<)ブログ用に写真撮っておけば良かったです(泣)また作ったときにアップしたいと思いますo(^o^)o
2011年01月20日
コメント(4)
自動車教習の卒業試験(実技)ですわ~緊張します~(汗)外のコースを走るんですが、すぐ道に迷っちゃうので、受かる気がしません(;▽;)え~ん先生に「駐停車」は上手って褒めてもらえるんですけど、地図は心配だといつも言われます・・・明日運良く1コースが当たるといいなぁ・・・(遠い目)今日は寝るまで地図とにらめっこして頭に叩き込みます目指せ一発合格
2011年01月18日
コメント(2)

改めまして・・・明けましておめでとうございます新年ですね・・・(^^*)皆様、年末年始はどのように過ごされたのでしょうかNHKホールでバイトしたり、箱根駅伝を見に行ったり、旅行の計画を立てたりと、なんとなく忙しくも楽しい年末年始を過ごしました最近は旅行の計画&自動車教習ラストスパート&卒業式の準備を主にしていますついさっき、注文していたブーツが届きました(>▽<) あとは袴を買うだけです(^▽^)卒業は寂しいけど、みんなの袴姿が楽しみです~♪
2011年01月14日
コメント(6)
もうすぐ2011年ですねぇ・・・(^^*)まったり今年の後半~年末はとっても忙しかったけれど、充実したいい一年でした♪2011年は16年間の学生生活も終わって、新しい人生?が始まりますが、きっと楽しい日々が待っている・・・と信じて、毎日を精一杯過ごしていこうと思います笑正直、社会に出るのは怖いです。不安だし、ちょっとめんどくさい・・・(笑)でも、みんなが通る道いつまでもピーターパンじゃダメですよね(^^*)少しずつでもいいから、学生から大人の女性になれたらいいなと思う、今日この頃です(^^)今日は真面目に語ってしまいました♪さて、銀行に行って来よう♪今、卒業旅行資金を貯めているのです行き先はなんと(?)「バリ島」(^▽^)私は幹事なので、独断と偏見で決めました←(ウソです!ちゃんとみんなの予定を考慮した結果です(^^))海外は二回目ですが、南国は初めてなので本当にウキウキしますやりたいことがたくさん探検もしたいし、泳ぎたいし、スパもしたいし・・・写真いっぱい撮らなくちゃ~♪
2010年12月28日
コメント(4)
17日の発表会、無事に終えることができました(>▽<)見に来てくださった方々、本当にありがとうございましたとっても気合入りましたぁo(^o^)o 今回は早替え早替えで、一曲終わったら、そででバーッと着替えて、また踊って、引っ込んだらまたバーッ着替えて、・・・の繰り返しでしたすごく忙しかったけれど、とっても楽しく、いつも以上の達成感がありました今回は35周年記念ということで、ゲストの方々や先生方も出演してくださって、とっても嬉しかったですし、勉強になりましたまた来年も出られるように、また一年一生懸命お稽古に励んで行こうと思いますありがとうございました
2010年12月19日
コメント(4)
卒論終わりました~~ワーイ来る日も来る日も、パソコンと向かい合う日々・・・長かったけど、昨日無事に提出することができましたよかったです同じゼミで、まだの子は昨日の段階であと二人でした。今日の17時提出だけど、大丈夫だったかな無事出せたかなちょっとドキドキですがんばれー(><)さて、あとは明後日の発表会のみがんばるぞあ、そう言えば昨日くらいから、ふたご座流星群がキレイらしいですね朝母と、「今日の夜どこか暗い場所に行って見てこようか」なんて話しをしました見れたらいいなぁ
2010年12月15日
コメント(3)
卒論提出日まで、あと1週間引きこもり生活2日目(笑) さぁ、バリバリ書くぞぉ
2010年12月08日
コメント(2)
第35周年記念『ヴォーカル音楽院クリスマスフェスタ』 日時:2010年12月17日(金)13:00開演場所:大田区文化の森ホール1. JR京浜東北線大森駅西から、東急バス池上方面行き(鎌田駅、池上駅、洗足池行など)で「大田文化の森バス停」徒歩1分2. 東急池上線池上駅から、東急バス大森方面行き(大森駅、大井町駅、品川駅など)で「大田文化の森バス停」徒歩1分入場料:2000円(全席自由) 1部<歌謡科>2部<舞踊科>3部<歌謡科(2)>4部<ミュージカル科>5部<ヴォーカル35th festa> 今年はゲストを沢山お招きして、とっても豪華で見ごたえのあるショーになると思います私は第2部にたくさんでます踊りすぎってくらい踊ってます(笑)第3部にも今年は出演しますジブリ『借り暮らしのアリエッティ』から「Arrietty's song」を歌わせていただきます 平日の12月、とってもお忙しい時期とは思いますが、ご近所の方、日本舞踊や歌謡にご興味のある方も、是非是非、見にいらしてください(^^*)お待ちしております♪♪
2010年12月04日
コメント(2)

お久しぶりですブログ日記を書くの、ものすごく久しぶりです(何ヶ月ぶりだろう)「生きてる?」とか「大丈夫?」とか、心配して個人的にご連絡くださった方が沢山いました・・・すみませんとっても元気ですただ、最近とっても忙しい毎日を送っていて、日記をゆっくり書いている時間がなくってすみませんでした(;;) でも、実は今も焦っているところなのです・・・そう、卒業論文コレカカナイト ソツギョウ デキナイ。まだあと15000字くらい残ってる・・・今も家に引きこもってパソコンと資料のにらめっこですわぁん終わらないよぅ「最後の夏休みだ」とか言って、夏休み遊び倒しちゃったのが原因です。そして、もう一つ忙しい原因。そう、 発表会毎年恒例「ヴォーカル音楽院」の、35th記念クリスマスショーがあります今年はいつもよりグレードを上げて、35thに相応しいショー仕立てになっています・・・そんなわけで、いつもなら「入場無料ですお気軽にお越しください(>▽<)」・・・と宣伝させていただくのですが、今回は2000円いただく形になってしまいます(すみません)しかししかしその分、発表ではなくショーなので、お客様が楽しんで、満足して帰っていただけるよう、先生・スタッフ・生徒一同、頑張っておりますお時間がありましたら、是非、足をお運びくださいませ(^^) お待ちいたしております 詳細はまた後ほど、次の日記にて記載させていただきます そうそう今日は我が家に新しい車が届きましたついに買いました~やっほう日産のモコですちょっとハデなピンクですが、母と、満場一致で決めました今教習所に行っていて(まだ行ってます(笑))、1月中には取れるかなと思うので、そしたら沢山運転したいと思います・・・誰も助手席に乗ってくれなそうです(;▽;)笑
2010年12月03日
コメント(2)

こんなのやってみました(>▽<)最近はこんなのがあるんですね気になったのでやってみましたん~~当たってるかな??どうでしょうか??(汗)ただ、"自分が好きなことはコツコツと"というところは自覚があります気が付いたらもう夜!!?みたいなことは結構あるので(^o^*)皆さんも見かけたら一度やってみてください~~
2010年07月05日
コメント(0)
自動車教習に通い始めてから、適正検査&トレーチャーで模擬運転の練習を経て、この間初めて本物の車に乗って運転しました初めペダルを踏むのが怖かったのですが、慣れるとすっごく楽しくって、あんなに嫌だと思っていた運転が好きになれそうだなぁと思いました特にブレーキをかけたときにスー・・・っと振動なく止められたときがすっごく嬉しかったので、密かに極めようと思いますブレーキかける名人になりたい(>▽<)笑教官も親切丁寧なので安心だし、教習所は家から3分でラクチンなので、早く次の教習日にならないかな~とワクワクです
2010年06月30日
コメント(0)
つい先日、自動車教習所に申し込みをしてきました・・・なんのためかって??免許を取るためですワーイ私なんかが取って大丈夫かって声が聞こえてきますが、きっとペーパードライバーになるので大丈夫です(そこ?)学生の内にやっておきたいことが沢山あるので、最近は忙しいながらも、充実した毎日が送れているなぁと感じています唯一イヤだなぁと感じていることは、増税されることと、蚊に刺されすぎて足が痒いことぐらいです・・・え~ん(笑)
2010年06月17日
コメント(0)

取り急ぎ写真のみ♪
2010年06月13日
コメント(6)
今日はレーシックの一週間検診に行ってきましたそしたらなんとさらに視力が上がってました0.041.21.5 お~~~~~すご~い初めて1.5になりましたこのまま2.0まで上がらないかなさすがに無理かな(笑)
2010年06月11日
コメント(4)

(9日に掲載♪)放課後残って、みんなで卒論研究しました(遊んでないです(笑))来週は第二回中間発表です間に合うかな・・・???間に合わないかな・・・???笑近所の図書館で江戸時代の文字についての本を5冊くらい借りたので、すごいマニアックな子と思われてそうです(照)私の学科は基本マニアックなのですが(>▽<;)笑この間も、学校で借りた本が、過去に誰も借りた形跡がなくて焦りました笑よし今日も帰ったら頑張るぞ(>▽<)行って来ます
2010年06月07日
コメント(4)

『見える見えるぞ』byムスカ霞んでいた目もだんだんクリアになってきた今日裸眼生活を満喫している伶弥ですおおよそ、0.041.2に回復1.0越したのって何年ぶりだろう・・・気が付いたときには0.8くらいとか言われてたから、記憶の中では始めて見る世界です手術は怖かったですが、本当にやって良かったです(^▽^*)もうちょっと視力が安定してきたら、今度は車の免許取りたいと思います頑張るぞ~~~
2010年06月05日
コメント(2)
今日はレーシックの検査行ってきましたそして明日は手術緊張です~~~検査はいろーんな機械を使って、念入りに眼球を調べ上げられました眼鏡屋さんとかで使うような機械(覗くと気球が映ってるやつ)から始まって、眼球に風邪をプシュップシュッと吹きかける機械や、強い蛍光緑の光がクルクル回るののまん中をひたすら見る機械とか、とにかくいーーっぱいの機械を覗きました(笑)眼球に超音波を当てるために、点眼麻酔をさされたり、瞳孔を開く点眼液をさされたりいろいろしたので、外に出たら太陽の光が眩しくて眩しくて、全く目を開けられませんでした車にひかれる前にカフェに非難何故か近くのものもボンヤリして見えなくなっていたので、しばらく物を遠ざけて携帯やモジを読んでいました(笑)目って改めて大切な五感の一つだなぁと思いました今日の検査で、私は裸眼で0.04前後ということが分かったので、(ちょっと視力上がってました)明日、どのくらい回復するのか乞う期待です(>▽<)
2010年06月01日
コメント(2)

もうこんな季節かぁ・・・(^^;)ついに私にも巡り巡って(?)そんな時期がやってきてしまいました。卒業論文かぁ。(笑)またもこんなに本を積み上げて調べ物持ち帰りたいけど絶っ対無理なので(笑)、昨日・今日と学校の図書館こもって資料集めしていました(奥のガラスにさりげなく写っちゃってるっ恥ずかしい(笑))卒業していった先輩たちが「資料集めが一番大変だった」って言っていた理由がよく分かりました(^o^*;)笑月曜日は中間発表頑張るぞ~
2010年05月19日
コメント(0)
最近流行っているレーシック(←視力を回復させる手術)私もやってみることにしました(>▽<)/ついさっき予約を入れました日曜日にメガネを作ったのもそのためですハードコンタクトを使っている場合、手術を受けられる目かどうか検査するために最低2週間は目を休ませなければならないので、コンタクト断ちをするために新調しました有名な品川眼科クリニックでやることにしたのですが、そこでの実績は99%の人が1.0以上になっているらしく、私もきっと手術したらそうなれるんだろうなぁと期待しているのですが、私の場合、視力が0.02以下しかないので、検査の段階で断られてしまう1割に入らないといいなぁ……とちょっと思っています(>▽<;)笑とりあえず6月頭に実践する予定なので、乞うご期待ですo(^^*o)ちょっとワクワク
2010年05月19日
コメント(0)

眼鏡市場で眼鏡を新しく新調しました(*^▽^*)○-○縁はピンクのグラデーションです♪♪どうせならと紫のにしようと思ったのですが、母と店員さんに阻止されました(汗)私は眼鏡が似合わないことで有名(?)なのでいつも探すのが大変でした。目のパーツが中心に寄っているので、ジュニアサイズくらいのじゃないとなんだか大きくてでも眼鏡市場の眼鏡は大人用の小さいサイズのメーカーがあったので、納得して買えましたしばらく眼鏡生活を満喫したいと思いますある野望のために、脱☆コンタクト(>▽<)/
2010年05月16日
コメント(4)

先日お伝えした再現ドラマ出演についてお伝えしたいと思います4月13日(火)21:00 TBS「愛と怒りの激白SP こんな男ヤメちゃいなクズメン撲滅委員会」…という特番で放送されます♪私は浜田ブリトニーさんの再現だったので、こうなりました(笑)真っ黒ですね(笑)初めて下まつ毛も付けましたぜひぜひご覧ください(^^*)私もどんな編集になっているか見ていないので、放送が楽しみです
2010年04月10日
コメント(8)
今日はTVの撮影で、黒ギャルに変身しました某有名人の再現VTRに登場します4月に放送予定でまだ詳細は公開できないのですが、放送1週間前になったらまたブログで写真ともどもご紹介しますので(笑)もう少々お待ちください(>▽<)出来上がりが楽しみです♪
2010年03月29日
コメント(0)
猫買いたいな~♪と、最近母と話しています(^^*)母の知り合いの方が猫好きで、家が猫屋敷と化しているみたいなので、「産まれたらあげるわね」と言ってもらえています早く産まれないかな~と、最近とてもワクワクしていますペットを飼うのは小学生の時にハムスターと飼って以来なので、ちゃんとお世話出来るか心配ですが(汗)、もう今は大人だし、責任を持ってお世話しなくちゃなぁと思います名前何にしよ~←気が早い??(笑)
2010年03月06日
コメント(4)
(30日に掲載♪)遅くなりましたが・・・21歳になりました~(*^▽^*)21歳って大人な響きですよね♪というか、・・・大人にならなきゃいけない歳ですよね!!?お誕生日早々コンタクトを洗面所に流してしまったのは私です。確か去年も同じようなことやらかしてます。成長できてない=大人になってないそんなことないですそうそう今年は憧れだったアイスケーキに初挑戦出来ました♪おいしかった~満足です←お子様お誕生日プレゼントもいっぱいもらいました(>▽<)今年は個性的なものばっかりもらって、何だかすごい濃い(笑)お誕生日を味わえました本当にありがとうございましたプレゼントの画像はまた今度アップします取り急ぎ・・・すみません(><;)
2010年01月27日
コメント(6)
一つレポートと書き終えて、テストも残り4つとなりましたまだ山場が2つ残ってます・・・怖いよ~(;;)何とか単位もらえるといいなぁと思います頑張ります今日はゼミの先生の最終講義がありましたOB・OG・文学部の先生方も集まって先生の講義を聴いていました・・・なんだかこれで最後かと思うとウルウルしてきちゃって、お花を渡す時もグッと堪えましたおじいちゃん先生だったので、優しくて穏やかで、日本酒とお豆腐が大好きで(笑)ゼミ合宿の時にそのセットを出すと、ニコニコしながら食べていらっしゃったっけ・・・三年間、本当にお世話になりました来年は残念ながら違う先生になってしまいますが、先生から教わったことを少しでも生かしていけるように残りの学生生活を過ごして行きたいと思います(TT)え~ん、寂しいよ~さて。明日のテスト勉強始めなきゃ気持ちを切り替えて♪ハリきって行こう~(^▽^)/
2010年01月13日
コメント(4)

そして1月3日は・・・日本舞踊を踊っていました(>▽<)/親戚が働いている老人ホームの新年会に、ボランティアという形で躍らせてもらいに行きました(こうゆう慰問は二回目です♪)日本舞踊は、『荒城の月』『蛙の笛』『見てござる』『里の秋』『みかんの花咲く丘』・・・を踊りました そして最後に『早春賦』を歌って終わりました皆さんが、楽しそうに手拍子したり、私の踊りを見ながら一緒に歌ってくださっているの踊りながら気が付いたのですごく嬉しくて、感動しました・・・。私が感動していたと思っていたけど、おばあちゃんおじいちゃんたちも『涙が出たわ』と話してくださっていたんだとか・・・慰問に行けて良かったです(;;*)そしてこれからも日舞頑張ろうと思いましたそ・し・て今年一番のお買い物はこちら(>▽<)/SONY『WALKMAN』です~~~はい、これでもう今年の贅沢終わりです♪(笑)ずっとこうゆう音楽機器が欲しかったのですが、ピンとくるものがなかなか無くて・・・でもついに出会ってしまいましたこの子と(笑)これは着せ替えが出来るので、一目ぼれした、別売りで売っていたこのピンクのチョウチョウ&リボン模様のパッケージを購入しましたこんなに小さいのに、ちゃんと検索機能も付いているし、液晶もクリアだし、操作もスムーズだし、曲名の隣にはアルバムの写真が表示されるしで、かなり重宝できます(>▽<)さすがSONYさん大切に使わせていただきます
2010年01月05日
コメント(4)

1月2日はなんと・・・箱根駅伝の応援に行ってきました(>▽<)電車に乗って平塚まで♪母方の祖父が新潟から遊びに来ていたので、母と3人で行きました(^▽^)少し歩いたところには人だかりが出来ていて、選手は人の間からチラッチラッと見ました(笑)私の大学の選手を何とか撮りたくて、必死に腕を伸ばして携帯ムービー回してました電車がまた人身事故で遅れていたので着いたのがギリギリでしたが、(新年って良くありますよね)ちゃんと大学の旗振って応援しましたよ(>▽<)/ここが選手が走った道ですこの歩道に人がバーーーっと並んでたんですでも終わった瞬間サーーーーっと誰もいなくなっちゃいました(笑)終わったあとは、駅から駅伝の現場までの道のりで、『後で行こう♪』と密かに狙ってた(笑)お店に行きました接客・・・味・・・値段・・・サービス・・・お店の雰囲気・・・全てが良かったです本当に素晴らしかったしかもペットの同伴OKなので、お散歩中の方も大丈夫ですお近くにお住まいの方&立ち寄られた方は是非すごいオススメですよo(^▽^)o(良かったら公式ホームページをご覧ください)↓http://www.pattola.co.jp/その3に続く♪
2010年01月05日
コメント(2)

改めまして・・・明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします(>▽<)去年は楽しいことも大変なことも、同じくらいドーーーンと来た年でしたが、でもトータル的にはとーーーっても充実してた一年だったなぁと感じます一年の始まりと言えば、やっぱり初詣今年はお気に入りの浅草の浅草寺に行きました雷門をくぐって行くと、何店か甘酒売ってるんですよ~♪(行ったことある方は知ってますよね♪)私は新年はまず甘酒を飲まないと気がすまないんです(>▽<)笑浅草寺には夜中でも沢山の屋台が出ていますが、私はここで牛筋の煮込みとジャガバタを食べるのが楽しみで・・・ジャガバタ売ってたオジサンが大盛りにしてくれてテンション上がりました♪(笑)今年はそれプラス、ツブガイとアサリ??を食べました(^▽^*)もーーーー美味しかったものすごく寒かったけど、寒がりながら温かいものを食べるのがまた楽しいんですよね~でも・・・・おみくじ引いたら“凶”でした(TT)浅草寺で引くと100%凶です。本気で泣きそうになりました(泣)その2に続く♪
2010年01月05日
コメント(0)

明けましておめでとうございます新年のご挨拶が遅れてしまい申し訳ありませんでしたこの三日間は、ある意味怒涛のように過ぎ去っていきました三が日らしい、とっても充実した三日間でしたゆっくりはしましたが、食っちゃね生活にはなりませんでしたよ!(笑)ブラボーです(>▽<)今日はまずご挨拶だけ・・・書きたいことが実は山ほど(?)あるのですが、今日は眠いので、おやすみなさい(^^*)皆さんにとってこの一年も素晴らしい年になりますように・・・甘酒最高笑
2010年01月03日
コメント(0)

嘘ついてごめんなさい東京の自由の女神ですね数日前に行ってきました~、お台場(^▽^)♪なかなか書けなくて、更新が遅くなっちゃいました(@@;)実は初めて見たのですが、結構小さいんですねこの女神様が見ている方向が本当のNYだったりするんでしょうか??だったら素敵です(^^*)あうーすごく珍しいお店だったので紹介したかったのに、もらった名刺どこかに失くしちゃった(;□;)ここはベネチアから直輸入しているアクセサリーショップです♪これは仮面です(笑)向こうには普通にこうゆうのが売っているみたいですねただ私が持っている仮面のようなデザインは珍しいのだとか主にマダムがお部屋に飾るために買われていくらしいです(^^)オシャレすぎるおもちゃ屋さんで初レゴ作り(>▽<)/すっかりハマッてしまいました・・・すごく欲しい~~~レゴここで1時間ぐらい粘ってたような・・・(@□@)笑もっと色とかこだわりたかったのですが、なかなか快適そうなお家が建ちました(^▽^*)満足満足♪(笑)
2009年12月26日
コメント(2)

今日はテストでしたついに今学期もテスト週間です(我が文学部は早いんです)な・の・に学校行くのに電車が止まってたおかげですごい大回りしなければならなくなって結局テストは遅刻良かった、すぐ終わるテストの教科じゃなくてという感じです(≧≦)いつもなら一本で20分ちょっとで行けるところを完全に止まってたので違う電車へUターン大回りになっちゃうけど仕方ありませんそうしたら友達から『あと5分で運行再開だって』というお知らせが。もう乗っちゃったよぉということでまた経由変更せっかく再開するならその電車が通っている駅に向かおうじゃないか、とでもその電車に乗れた友達が『電車動いたけど全然進まない』とメールが…一体どの道が一番近道なの笑やっと本来の電車が通る駅までやってきましたが、当然、時刻表と合ってなくてものすごく遅れていましたやっと急行に乗れたと思ってたら止まったり進んだり止まったり進んだり…挙げ句の果てには『この列車は次の駅止まりに致します』ェエエそんなぁどうやら団子になった電車をスムーズにするための策だったんでしょうが、すごく中途半端なとこでホームに投げ出された感じでみんな途方にくれてましたオジサンはアナウンスに怒ってたし…(怒りたくもなります...私は笑っちゃいましたが(笑))仕方ないのでそこから向かいホームに来た各停に乗って行きましたがまた途中駅で降りて、向かいの急行へ…普通なら20分程の距離を、路線変更した最初の段階から約1時間5分かかっちゃいました(@□@)いやぁ~朝から大変でしたぁ分かりにくい地図を一応・・・(TT)笑でもテストは予想外に書けたので良かったですあと今年は『家族論』と『英会話』の2つ頑張ります
2009年12月17日
コメント(4)
全527件 (527件中 1-50件目)
![]()
