全53件 (53件中 1-50件目)
最近疲れがひどく、禁パソ中のkao...ですm(._.)mケータイから日記を書いております。はぁ~、この忙しい時期に弱ってしまうなんて...。(T_T)あ!ご報告が遅れましたが、祖母が無事退院いたしました。相変わらず元気です。皆様アリガトウ(T▼T)わたくしはカラダを癒すためもう少しお休みさせて頂きます~n(>_<)mでわ~~。
December 18, 2004
コメント(6)

木の葉模様の物などが好きなわたし^^帰宅途中、木にぶら下がってる残り少ない葉がとってもきれいに見えたので、落ち葉を拾って帰ることにしました。お家に帰って、早速スキャナーで落ち葉をスキャン。パソコンに取り込んで、また新しくポストカードを作成しました。↓(どうぞ、プリントアウトしてお使いください...。って調子のり過ぎかっ...>▽
December 14, 2004
コメント(18)

今日は使わなくなったジーンズとフェルトを使ってコースターを作ってみました☆^^私がはいていたジーンズなので、さすがにお客様に出す時には別のものに....。申し訳ないので....。家族で使う分には問題ないでしょっ!ってことで、早速型紙作って切り切り、ジーンズは切りっぱなしでは味気ないのでふちを少しだけほどいてフリンジっぽく。フェルトでちょっと小さめハートを縫い付けて、完成~!使わないときはクリップでキッチンの壁につけて、壁飾りみたい。カントリーちっくな仕上がりになりましたっ☆まぁまぁ、いい感じかな~*^▽^*☆ステキな本をご紹介~☆オリガミ雑貨book 楽しい、かわいい、折って使える雑貨たち ( 著者: 小林一夫 | 出版社: 文化...実用性のある小物から、オリガミで作るインテリアランプなどなど、これ一冊でかなり楽しめますー!*>∀
December 12, 2004
コメント(10)

今日は、かわいい100yenショップNATURAL KITCHENで購入したアイテムを使ってクリスマスの壁飾りを作ってみました☆*^^*ベースになっている木製のものは「鍋敷き」でゴザイマス。木製オーナメントとバイヤステープを飾り付け、あまり物の毛糸でぼんぼんを作り、厚紙に文字を書いて、周りにネイル用のラメを着けて完成~~♪^▽^NATURAL KITCHENの物は元のデザインが可愛いから、どうやっても可愛くできる気がする~~。なかなか良くできましたっ*>v
December 11, 2004
コメント(10)

今日は100円ショップでいいもの買っちゃいました!★☆マジックキャンドルホルダー☆★スノーフレークとお家模様と2種類購入しました。↑イラストに「100yenキャンドル」と間違えて書いてしまいましたが「ホルダー」のほうでございますm(..)m前から気になっていたのですが、100均で売ってたとはビックリ!火を灯すと模様がゆ~らゆら揺れてとってもキレイ☆*^v^*右側の写真は、今日妹のリクエストで作ったかぼちゃのスープ。とってもおいしく出来たので撮影しておきましたーっ^^みなさん祖母の入院の件であたたかいコメントありがとうございました。今日も病院に行ってきましたが、相変わらずとっても元気でしたぁo^▽^o----------------------------TOPにスタジオジブリのキャラクターショップをUPしました☆「ハウルの動く城」見に行って以来、またジブリ熱に火がついてます...。金曜ロードショー「千と千尋の神隠し」ですねっ!たのしみ~>▽<
December 9, 2004
コメント(12)
久しぶりの日記ですm(._.)mケータイからですが。。このところバタバタと一日が過ぎてPCに触れない状態でした(*_*)祖母がお友達とディズ二ーリゾートに旅行に行っていたのですが、(めちゃ元気..)帰りのバスの中で、何かが眼に入ったらしく、その翌日、急に視界が狭くなったということで、慌てて病院へ、すると即入院!眼に血栓がでくき、明の危険があるので手術をすると言われたのですが、後になって、点滴の治療で一週間ほどで治るでしょうと言われ、ほっとしました~(^.^)視界も広くなってきたそう。今日も病院に行ってたのですが、もう元気元気~!「昨日の食堂のメニュ-、海老フライやってん~♪」とニコニコしておりました、同じ部屋でお友達も作り、面会時間は常に子と孫がいて、一人のときはカラオケで歌う新曲を覚えています(^^)「失明」と聞いたときはどうなることかと思いましたが、運よく危険なところを逃れられたようで本当によかったです!(^▽^)/明日はPC触れそうだヮ♪
December 8, 2004
コメント(10)

今日はHPの模様替え^^♪壁紙を替えてみました。今までは素材屋さんから頂いたものだったのですが。オリジナルに挑戦しようと思い、いちから作ってみたのですがさて、この壁紙素材は何でしょう~?実は私のマフラーなのです>▽<かなりアップなのでわかりにくいですね。カラフルな色はあとからちょこちょこっと付け足しました。タイトルはマフラーの色をちょっと暗めにしたものです。全体的にちょっと暗くなってしまったので、まだ調整が必要かな...TOPも中途半端なまんまだけど、今日はもう時間がないのでまたにしよう。。。見苦しいけど(/>o
December 5, 2004
コメント(14)

今日はレディースデー!母と妹と、『ハウルの動く城』を見に行きました。やっぱりジブリ作品は映像がスゴイ!壮大な風景に、城の動く様子、何もかも全部見逃したくないっ!(>0▽
December 1, 2004
コメント(6)

*** 京都 ***嵯峨 嵐山ホントは「紅葉見てきました~」っていう日記が書きたくて、そのついでに今年の夏の終わりに行った時のことも書こうと思っていたんです...でも残念なことに紅葉見に行けなかったので(:_:)今更ですが、そのときの事をメインに書きます♪^^ この日は彼氏と京都の嵐山に遊びに行きました。嵐山から渡月橋を渡って、目指すは私のお気に入りのお店良彌 奥の庭以前お昼のメニュー「おぼろ豆腐御膳」というのを頂いて、感動!とってもおいしかったんです(T▽T) 違うのも食べてみればいいのに、また同じものを注文しました。やっぱりおいしい....☆お腹いっぱいになったら川の側で休憩~。のんびりして、次の目的地は有職菓子御調進所 老松 私の中ではこの日のメイン。上の写真の黒いわらびもち!雑誌やTVなんかで紹介されてて、以前から行きたいと思ってたんです。念願叶ったぁ~!本わらび粉を使用してて、普通のわらび餅とはちがう食感!かなり粘りがあります。黒蜜ときな粉をつけて食べるのですが、これがおいしい~>▽<そして彼氏が食べたのは「夏柑糖」という夏みかんの果汁を寒天で固めたもの。これもハマるおいしさ!隣の席のマダムは2つ目に突入してましたっ!しかしこの寒天は夏限定です....。今はおぜんざいが出てるころだろうなぁ。。。また行きたい♪そして、満腹、満足な私たちは人力車を気にしつつ、いや、歩こう!と少し山を登ってみることにしました。山のふもとで、「モンキーパーク」という看板を発見!面白そう☆モンキーパーク目指して登ってみることに!途中、人もほとんどおらず、二人でひたすら登る登る...なんか不安になってきたー。その時、細い道をふさぐお猿ちゃん第一号!コ、コワイ!こんな細い道で出くわすとは!飛びかられたら私はこの崖のようなところから転がり落ちる!恐怖でした...。引き返そうかと思ったけど、もったいないので思い切って進み、ほっと一息。。。そこからすぐ先、標高155mのところに公園がありました。到着~!!まるで動物園のおさるさんコーナーに放り込まれたようなかんじ...。コ、コワイ!休憩所にダッシュ。「お疲れさまです~。^^」と管理人らしきお兄さんがおしぼりをくれて、その笑顔を見てなんだか安心...。プレハブの中からだと安心してお猿さんを見ることが出来ました。赤ちゃんもいっぱいいてかわいー!!いろんな事して遊んでる~☆ いつのまにか私は外に出て、近くで見ていました。山を下りる時、寂しい気持ちに...。また来るね☆そして秋にまた行こうと思っていたわけです。。。0(>o
November 30, 2004
コメント(7)

少し家を空けておりましたので久しぶりの日記です(/..)今日は母のお誕生日で、さっきまでパーティーをしていました☆母の大好きなプーさんのケーキ!これには大喜びしてくれました。食べるのがもったいないほど可愛いっ!!ろうそくの火をフーっと消すと「パァ~ン!!パァ~ンっ!!」クラッカーを鳴らし、ワインで乾杯しましたっ♪「おめでと~!!」そしてそれぞれプレゼントを渡しました。私からはスパンコールつきのセーター☆お店で選んでいる時、自分で着たいほど気に入ってしまった物。母は早速着て、いろんなポーズで見せてくれました(笑)なかなか似合ってましたよっ☆^^お腹イーッパイ食べて飲んだので苦しぃ~!「誕生日がうれしい歳でもないけどぉ。」と言いながらも、とっても喜んでくれたのでヨカッタ☆Happy Birthday 母様~!!*^▽^*
November 28, 2004
コメント(8)

今日はとっても良いお天気で気持ちよかったぁ☆通勤路の橋から一枚写真撮ってみました。もうひとつ向こう側の橋からだと大阪城が見えたんだけどなぁ。肉眼だとここからでもちゃんと見えるんですよ。木は赤やオレンジに染まってます。特に夜は大阪城も川沿いの並木もライトアップされるのでとってもキレイ☆春はお花見、夏は天神祭りでにぎわう場所です。なんか毎日自分が見ている道を紹介するって不思議なかんじ...☆今日は早く帰宅できて、気が付くとこたつで寝ちゃってました(+_+)ノこたつ出すといつもこうなってしまう...。あったまると眠くなっちゃうんですよねっ。シアワセ.......なんだけど喉かわくんよー!水~~(>▽
November 24, 2004
コメント(14)

今日はトップページを大幅に更新しました~^^今までの日記でオススメしたものなど、そのままにしておくよりTOPでもっと目立たせてあげようと思って☆最近やっとテーブルタグの書き方を少し覚えてきたので、あ~でもない、こ~でもないとレイアウトなんかを考えるのも楽しくなってきました。まだまだわからないことが多いので、見ずらいところもあると思いますが(/..)もっとお勉強しますっっ!夕食の時間になって、お茶碗を見ると御飯がキラキラ~☆つやつや~☆輝いていました!なんじゃこれはぁ?いつもと違う!それもそのはず、祖母が極上の米を持ってきてくれたんです。食べるのに夢中でどこの米か忘れてしまいましたが...。すごくおいしくて3杯食べちゃいました!やばい、育ってしまうぅ! --------------------- こげんた基金を広めよう! ---------------------
November 23, 2004
コメント(6)

今日はいとこのBIRTHDAY PARTYに招かれています☆11才になる女の子です。今時の小学生って何をプレゼントしたら喜ぶんだろ~?と考えたところでわからず....おこづかいで自分の好きなものを買ってもらう事にしました。それだけだとあまりにも味気ないので、ネーム入りマグカップをあげることにしました。 無地のマグカップにガラス用の絵の具で文字入れします。乾けば完成!この絵の具で書いた文字は、それ自体がガラスみたいに透き通っててとってもキレイなんです☆使ってくれるかなあ...ワクワク*^.^* ガラス絵の具をご紹介 (陶器、セラミックもOK!)今日ご紹介する絵の具は、私が使用した筆で描くタイプとは違って、さらに立体感がでやすいペンのようなタイプです。グラスメイクはガラス・アクリルに最適なアクリル絵の具です。耐水性なのでグラスやタイルなどにも使えます。自然乾燥、オーブン焼付けのどちらも対応できるので用途に応じて使い分けができます。ペンには2種類あります。 縁取りやラインのグラスメイク 【ラインカラー】 1本*305yen*こちらは垂れにくく、立体の線が描けるラインカラー。 ガラスに絵を描くならグラスメイクジャパネスク 【ベースカラー】 1本*410yen*こちらは色付け用のベースカラー。 ステンドグラスなんかを作る時には2種類を上手く使い分けると仕上がりが良いそうですよ!e-ライフショップ→【グラスメイク】(ガラスのカップにキレイに花が描かれた写真が掲載されています。)●----------------------------------------------------● きっかけ本 きっかけ本グラスメイクで描く 和の小ものたち *294yen* きっかけ本暮らしに彩り提案 ガラスアート *294yen*●----------------------------------------------------● ネームプレート、ウェルカムプレートなどに セラミックプレート(長方形)**590yenセラミックフレーム(S)*980yen* ---------------------------------------☆こげんた基金活動を広めましょう☆---------------------------------------
November 21, 2004
コメント(9)

夢ってすごく不思議がいっぱいですよね、私は最近自分が中高生だった頃の夢をよく見ます。かなり頻繁に...。あの頃はよかったなぁ。。って感じなのかなぁ?人は1日に9つくらい夢を見るそうです、起きた時にはほとんど忘れちゃってるんですけどねぇ。夢について詳しい事はまだ分っていないそうですが、夢を見るレム睡眠中に「記憶の固定化」がおこなわれているらしく、記憶と関係が深いと考えられるそうですよ。でも記憶とは逆に、私は「この風景夢で見たぁ!!」「今の話夢の中で聞いた!!」と、デジャブがよくあるんです。それって予知夢では!?記憶は関係ないやん!未来を夢で見るなんて、私の運命はもう決まったレールの上を進んでいるの~??と疑問でいっぱいになります。研究者のひと早く解明してくれないかなぁ。。。見たい夢を見れる装置とかね~(笑)これチビのときから願ってるよぉ。好きな人が夢に出てきてくれますように....とか思ってた!クククッ(/>.
November 20, 2004
コメント(7)

お友達から韓国みやげに頂いた「ゆず茶」、これにはまってます ゆず好きなのでうれしいお土産! 「茶」といっても一般的にイメージするお茶とは違って、これはゆずジャムみたいなもの。お湯に溶かしていただきます。マーマレードみたいに果肉が入ってて甘くておいしいぃ~(^▽^)からだもポカポカ**寒い冬にはぴったりだわぁ♪ ゆずの香りがやさしくてホッとします。韓国では定番の飲み物らしく、チューハイなどにも入れるそう。あとは普通にジャムとしてパンにぬったり、ヨーグルトやアイスクリームなどのデザートに添えたり。カロチンが多く含まれているのでお肌に良いとのこと!美人さんになれるかも!?そこかなり期待して飲んでます(笑)そのほかにもまだまだ...疲労回復、ストレス解消、動脈硬化の予防ほか、血行を良くして体を芯から温めたり、ビタミンCがたっぷりだから風邪予防にもなり、のどの炎症や咳の緩和などにも効果的があるんだって☆おいしいのに薬みたいっ。韓国の伝統茶はやっぱりすごいわ(*^o^*)p ←お友達から頂いたのはコレです
November 18, 2004
コメント(11)

先日、Poohちゃん好きの母に贈ったかわいいメリーゴーランド型のオルゴール時計がバラバラに壊れるという悲しい事件がありました。わたしもすごく気に入っていたのでショックだったんですが、もう飾る事はできないくらい木が折れちゃって...。もう捨てたものだとばかり思っていたら、なんと、メリーゴーランドに乗ってたPoohちゃんたちがこんなところに居たんですぅ! かわいい~!!発見してすぐに写真撮っちゃいました。イーヨーが居ないなぁ。と思っていたら、別の鉢で発見! 母様やってくれるわっ☆めっちゃかわいいじゃないい(*^.^*)vしかしホントにPoohちゃん大好きなんだから、どんどん増えるわ...。 母好みのプーちゃんプランターを発見したのでご紹介します~♪ 1500yen 2000yen 2850yen 2800yen HOME
November 16, 2004
コメント(12)

最近、有線でよくかかる曲で、いいなぁ~と思っている曲があったので、調べてみました。ザ・ベイビースターズの『SUNDAY』という曲☆わたしは最近あまりTVを見る機会がなくて知らなかったんだけど、きっとこの曲を知ってるひとは大勢いらっしゃるのではないでしょうか?なんといっても歌詞がステキなんです...彼の素直な愛と、彼女のはにかみと、その中で普段の二人のやりとりが歌われてて、ポッ(*^.^*)とシアワセな気分になっちゃいます。歌の中で、「わたしのどこがそんなに好きなの?」って彼女に聞かれて、彼はとっても素直に答えちゃうんです。すごくカワイイ☆メロディーも大好き☆ つい口ずさんじゃいます♪じゃあ、歌詞をところどころPICK UPしてみますぅ....********************************************************************使い古された「愛してる」も 君を想って口にすればこんなにステキな響きになる 君だけのためにある言葉毎日見てても足りないくらい 咲き誇る笑顔が大好きです意外と着やせする極上ボディ 言うまでもなく大好きです本当はもっともっともっとあるけども巧くは言えないんだなぁ好きになるのに理由はいらないだろ?もしも小さな背中震える時には僕がすぐ抱きしめるから 窓から見える景色変わっていっても寝癖のひどい君のままでそばにいて使い古された「大嫌いも」 きみがふくれて口にすれば反対の意味に聞こえるのさ 僕だけのためにある言葉日だまりでSUNDAY ありきたりのいつもと同じ 今日はSUNDAYあらためて言うよ 君のことをどんな時だって愛してるいつもと同じSUNDAYありきたりのSUNDAYでも特別なSUNDAY ********************************************************************情報はこちらから→ザ・ベイビースターズOFFICIAL WEBSITE☆CDジャケットの写真がめっちゃ可愛くて好きです♪*^^*可愛い&おいしそうな写真なの~☆
November 15, 2004
コメント(8)
今日はいまから職場の人達とボウリング大会です~!慌ててたので移動中に日記書いておりますぅ☆久しぶりすぎてちょっと緊張。上手じゃないしなぁ(-.-;)きっと今日は血を見る戦いになるわっっ!熱い戦いとかじゃなくて、ただ私の指先が寒さに負けてひび割れているだけ(*_*)/ チームの足手まといにはならないように頑張ろ~っと☆それより気になるのはそのあと何を食べにいけるのかしらん?ワクワク☆まるで一足はやい忘年会のような気分♪いってきまぁ~す!(^▽^)/-------------------------------------------------追記ただいまぁ~!ボウリング....私が一番下手だったぁ(*>-.
November 14, 2004
コメント(8)

今日はkao...んちのかわゆいメモスタンドをご紹介します!めっちゃお気に入りの品です^^東京のお友達の家に遊びに行った時に、木のおもちゃ専門のすてきなお店を発見して、そこで購入しました。かわいーでしょ~*>o
November 12, 2004
コメント(10)

風邪もかなり良くなりました!(^▽^)/風邪ひくとお粥をよく食べるので、ふと以前行ったお粥のお店を思い出しました。大阪、梅田のE-maというモールの1Fにある「テイシーカフェ」というお店。私が行った日は、ベーコン&トマト&松の実のお粥でした。変わってるでしょ!オリーブオイルもかかってて、初めてのカンジ♪意外と合うんです、この組み合わせ☆(/^0^)さっぱりしてておいしぃ~!!8日の日記にひきつづき、おうちメニューに取り入れよっ!梅干も飽きてきた頃だしね~。 「テイシーカフェ」はお花屋さんも併設しててすぐお隣には可愛いお花さんが...。自然派スイーツや、世界のお茶も楽しめるおしゃれなカフェ☆めっちゃヒーリング空間ですv(*^.^*)v旬のデザートメニューで「栗のケーキパフェ」が登場してましたぁ☆食べに行かねば~!!ε=(*^▽^)/
November 10, 2004
コメント(16)
今日は出先なので、初めて携帯で日記かいてます。ちゃんとはいるのかなぁ~?ドキドキo(^.^)o最近日記にいろんな画像を載せたくて、画像倉庫に登録してたら、気付けば80枚もいってて、あと20枚しかない~!(*_*)HP開設したときは100枚も登録できるなんて余裕~♪てなかんじだったのですが、100枚なんてあっと言うまですねぇ!素材やさんで見つけたちっちゃいアイコンも一枚ですしねぇ。私はそれがほとんどかも。。。やっばりみなさん古い写真から削除していってるのでしょうか?せっかく載せた写真は出来れば消したくないですが、きっとそうするしかないですよねぇ(;_;)しゅん..。
November 9, 2004
コメント(6)

大阪、心斎橋に有機野菜や玄米などをつかった、カラダにやさしーいメニューを揃えているお店があります。私のお気に入りのお店♪そこで食べたカレーライスがおいしくて、お家でもマネしたいなぁと思ったので紹介しま~す☆ これ、サラダに見えませんか??カレーライスたのんだらこれが出てきて、「え~っ?!」って思ったんだけど、カレーでしたよっ!*^.^* 覆ったグリーン野菜にはオリーブオイルがかかってて、いい風味でてます☆中は玄米とゴロゴロ大きなお野菜、かぼちゃ、人参、サツマイモなどなど....。ルーは家のルーよりはとろみが無い感じであっさりめ。それなのに全体の味はしっかりしていて、おいしい~♪体にも良さそう☆今度お家でも作ってみよっと!!^▽^自己流になるけど、何とかマネして...。
November 8, 2004
コメント(14)
今日TVで「電子血栓症」という言葉を聞きました。これは、パソコンを長時間する人なら誰でもなる危険性があります。長時間いすに座っていると、血行が悪くなり、血栓ができてしまうのです。ニュージーランドで、18時間もコンピューターの前に座っていた32歳男性が、血栓が砕けて肺に到達し肺で血流を塞ぎ、体調をひどく悪化させた。という例があります。その男性は回復したとのことですが、研究者によると、命にかかわる事だってあるそうです。ニュージーランドのオフィスなどでは、足元に専用の器具を置いて、足を動かしながらパソコンをするという予防策を取り入れています日本にもあるのかなぁ?その他の予防策としては、●途中で何度か立って歩き回る。●全身を動かす、ストレッチをする。●足を組まない。などです。先ほどのニュージーランドの予防グッズですが、足を器具にのせて、足首から下を上げたり下げたりするシーソーみたいな簡単なグッズなので、売ってなければ作ったり出来そう。これから寒くなって血行が悪くなりがちなので、余計に気をつけないといけないですね!-------------------私の事.....-------------------昨日から風邪で寝込んじゃってます。風邪って甘くみてるとコワイですよねぇ。なので暖かくして、しっかりごはん食べて、薬のんで寝てたんだけどまだダメですー。T_T土日でまだよかったぁ。って思ってたけどちょっと引きずりそう。。さっき生姜湯つくって飲んだので汗が吹き出てきました。早く拭いて着替えなきゃぁ!
November 7, 2004
コメント(6)

きのう三姉妹でJINDOUのライブに行ってきましたぁ♪ちょいとコネがあって、メンバーに招待してもらえましたぁ!JINDOUライブお初なのでドキドキ♪【JINDOIU】知ってる人いるかなぁ??私もちょいと前までは知らなかったんだけど、今月の3日にめでたくデビューシングルを発売した4人組のミクスチャーバンド♪そのデビューシングルはお子様が大好きなアニメ「遊☆戯☆王 デュエルモンスターズGX」」のオープニングテーマになっています。毎週水曜18:30~テレビ東京です。チェックしてみてくださいー☆かなりノリのいい曲!私も購入しました^^(DVDもついてるよ☆)あ!サインもらうの忘れてたぁ~>o
November 5, 2004
コメント(3)

今日はオーブン陶芸に挑戦しましたっ! 陶芸なんておうちでできるの?って思ってたのですが、ねんど遊びみたいに楽しく簡単に作れちゃいました!使用するのはオーブン陶土。私が使用したのはこの2色。2色くらいあると、マーブルにしたりとか模様にできるので良いと思います☆陶土が乾かないように水分を補給しながら形を作っていきます。接続部分は乾くと外れやすいので入念にチェック!水で溶いた陶土をボンド代わりにして接着します。形ができたら完全に乾くまでそっと放置して、オーブンでチン!完成~!はじめは湯のみとか作ろうと思ってたんだけど、粘土触るとついつい丸めてしまって....。結局予定外のものを作ってしまいました。これはプーさんの小物置き??へんなの!!あんまり実用性無いんだけど。アハハっ☆色つけはガラスアートに使う絵の具を使いました。色は無かったほうがよかったかなぁと後から思いましたが、まぁこれはこれで良しとしよう♪初めてのオーブン陶芸、とっても楽しかったです*^▽^*
November 3, 2004
コメント(7)

前回に引き続き、100均素材で可愛いリメイクニット帽作っちゃいましたぁ!作るというほどの物ではありませんが....。材料のニット帽は前回と同じ物で色違いを購入しました。ファーものがもうひとつくらいは欲しかったので、飾りに赤いファーのイヤリングを購入しました。あと、金、銀、銅の色のお花つきチェーン。これはケータイにつけるやつかな?3つつながってますが。材料は以上の3つで300円♪今回は糸も針も何も使いません。ただつけるだけ!簡単ですねぇ。 かぶるとこんな感じです★ クリスマスっぽくてかわいいなぁ*^^*お気に入りがまたひとつ増えましたぁ!(この日記書くの実は2回目です、、、気づくとなぜか書いた日記が消えてましたT_Tコメントをくださったみなさま、消えてしまってすみませんでしたぁ!そしてありがとうございました☆)----------------------追記:また日記書いたら皆さんからいただいたコメントも戻ってきましたぁ!よかった*^^* まだシステムがよくわかってないみたい??
November 2, 2004
コメント(9)

kao…はニット帽が大好きです☆冬は耳が凍りそうになるので、外に出る時はニット帽をかぶります。帽子屋さんに行くといっぱい可愛いのがあって、買ってしまうのだけど、毎日どれにしようか迷うくらいもっといっぱいほしーのですっ!>o<でも帽子屋さんで見つける可愛いヤツ達は何千円しますよね...。あれも、これもという訳にはいきません。そこで....私は今日200円でお気に入りの帽子を作っちゃいましたあ!100円均一のあったかグッズコーナーで見つけた黒の鎖編みのニット帽と、ふわふわの白いファーブレスレットを購入、これで材料はそろいました。ファーブレスレットのチェーンをはずし、端からくるくるっと3重くらいに丸く重ねて糸でしばって、ニット帽に縫い付けて完成!こちらが完成品です♪ かぶるとこんな感じ☆ 200円には見えないでしょっ♪100均だって言わなければ分からないんだからこんなのも有り有り!楽天ではバラすけどね~。(笑)
October 31, 2004
コメント(18)
えーと、今日食べたおやつはぁ☆まず毎朝職場の人がくれるチョコレート、今日は「ショパン」っていうチョコでした。おいしかった☆毎日違う種類買ってきてくれるので楽しみ♪休憩中はホットケーキとミックスジュース!で、夕食前にまたまた人から買ってもらったたこ焼き(こんにゃく入り、ゆずポン味、めちゃおいしい!)食べてぇ(/+_+)夕食の後に大学芋食べました。大好物。おいしいものいっぱい♪シアワセ☆でも間違いなく食べ過ぎ.....。食事も別でしっかりとってるし。今日はなぜか食べる機会が多くて....。でも食べる事を拒む事はまず無いので、有れば全部食べちゃうのです。もうちょっと考えないとなぁ。食べても太りにくい体質なので制限する事を忘れてしまうのですが、こういう体質の人って後々どっと太っちゃうっていう話よく聞きますよね。今から改善しないと~!!やばいことになるかも(>o
October 29, 2004
コメント(8)
寒いっ!!とうとう冬眠したくなる時期に来てしまいました。寒い日に思い出すのが高校の修学旅行の時のこと、長野県にスキーに行ったのですが、猛吹雪!!まさかこんな中でやらないだろう...と思いきや、やっちゃうんですうちのガッコは、ゴーグルカチコチで前見えないし、コーチは「はぁ~い!どんどん行っくよ~♪」とグングンスピード上げてご機嫌に私をおいていっちゃう!その時、ヒュん!!と宙に浮いた気分、っと思ったら、コースをそれて、まだ誰も踏み込んでいないと思われるふわふわの雪の中にすっぽり!完全に周りから見えないところに落っこちてしまったのです。。。(助けて.....。でも見ないで、この無様なかっこを....)そんな気分でした、足は上に向いちゃってるのでほんとに動けない、しかも冷え性なので既に感覚が鈍ってる。。。どうなるの!?という感じで、そのまま15分程動けずにいました。そしたら「大丈夫~??」と声が。。。私を引っ張り出して助けてくれたのは見知らぬ女の人。地方から修学旅行で来ていた高校の先生でした。どうやって見つけたんだろ。その女性が女神のように思えました。やっとの思いで仲間のところにたどり着くと、コーチがひとこと「遅いよぉ~!!」だって!なにぃ~!!初心者コースのコーチだろー!ちゃんと初心者として扱ってよ~!!そしてなぜ探しに来ないぃ~!?と思ったけどぐったり疲れてて言う気にならず....。コーチはただニコニコ。。。。東京から毎年アルバイトに来ていて、この時期は楽しくてしょうがないって言ってたけど、おかげで私はウィンタースポーツ恐怖症になったゾ!あ!面白かったことがひとつ。私の通っていた高校の地理の先生は年中半そでのTシャツで有名だったんだけど、その日、零下の猛吹雪の中でも半そででスキーしてました...(-_-メ)罰ゲームじゃないんだから...見栄張らなくてもいいのに(笑)新潟県中越地震・義援金情報・ボランティア情報・安否情報・ライフライン情報
October 27, 2004
コメント(10)
うちではここ何日かで2回もお汁粉を作りました☆私と妹は甘~いものが大好きで、寒くなるとお汁粉!お汁粉!お汁粉!もういいよって言いたくなるほど食べるんだけど、またすぐに食べたくなっちゃうんです....。うちではこの時期のお汁粉にはお餅は入れません。お餅を入れるのはまだまだ先、鏡開きが済んでから。あぁ、待ち遠しいー。それまでは、小麦粉と卵と水と塩で練ったお団子。練り練りしてスプーンですくって、グツグツのお汁粉お鍋に入れていくと、不ぞろいのお団子がプカプカ浮かんできます。素朴で懐かしい味☆ちびっこのころから大好きだったそう。母に言わせると節約の為だったそうなのですが...。お餅とは別のおいしさ。私も母になったら子供に作ってあげようと思っています^▽^
October 25, 2004
コメント(10)
今朝TVで、京都の二条駅構外に有料の公衆トイレが紹介されていました。なんで公衆トイレでなんでお金とるのー!?ってビックリしたんだけど、もっとビックリしたのはトイレの仕組み!使用した後は便器の後ろの壁が、まるでシャッターのように上がっていき、便器がぐるっと回転して新しいものと入れ替わるという仕組み!しかも床には水が流れ出してキレイに洗浄していくんです!人が中にいたら出来ない事だから、きっと自分が使用してもこの仕組みは見られないんだろうな...。潔癖症ぎみの私には興味深いのだけど、やっぱり100円は高い気が。。。それでも先月?だったかな1300人以上の利用があったそう。我慢できなければ行くけどね~(..;)どっちにしろ公衆トイレでは便器に紙しいて、紙で蛇口ひねって、帰りはドアを紙で開けて、紙を捨てて出る。(素手はイヤ)これは変わらないだろうな...(^^;)
October 23, 2004
コメント(15)
2日前に書いた日記に妹が登場しましたが、それ以来広場に興味津々☆あの犬は「ミルフィーユちゃん」と名づけたそう。「日記に書いといてやあ♪」と言われたので....。広場のトップとか見たりしてたから、もしかしたらもうデビューしてるかもーー★というかデビューしたんです!リンクはしないですよお~!絶対にぃ~。だって日記とか読まれるの恥ずかしいし!*>o
October 22, 2004
コメント(6)
クンクン...なんかいい匂いがするーー。。。と思ったら今日のゴハンは松茸御飯でしたあ!!え~!?豪華!o(*>.
October 21, 2004
コメント(6)

きょうPCでイラストを描いていました。HPに使えたらいいなあと思って☆そしたら妹が興味深そうにやって来て、「私のマスコット、HPに使えるか試験してよ~」と言って来たので。おもしろそうなので描いてもらいました。「出来たー。」 2分くらいで書き上げてくれました。結果は合格です☆祝!妹! 何じゃこりゃ!?と思ったけどなんかかわいいぞ、コイツ♪一応イヌだそうです。あ、あと妹はチビッ子ではありません(笑)
October 20, 2004
コメント(5)
今日トップページに「おうちカフェのススメ」というコーナーを作りました。(まだ作りかけですが...)私はカフェが大好きで、一番安らげる場所かも。って思ってました。今でこそHPを作る時間が出来たのですが、以前は勤務時間が長く、起きて、仕事行って、帰って、寝る。この繰り返しでした。たまの休みには、日頃の疲れのせいもあり、寝て過ごすことが多かったのですが。いつも後悔。友達と遊びに行くほど元気じゃないんだけど、しんどくてもどこか出掛ければよかったあ。と思ってしまうのです。それからは、休みの日に一人でカフェに入る事が度々ありました。本読んだり、スケジュール表にいろいろやってみたい事を書き出したりなどしながら、のんびり一人で考え事をする時間を楽しみました。いろんなカフェのメニューやインテリアなども見ていて楽しかったし、時間の無かった私にしたら、休日にお化粧して外出したという事だけで満足なほどでした。でも最近思う事は、カフェが好きな事はもちろんなんだけど、もっと好きなのは、カフェに行くだけの「ゆとりの時間」だと思ったんです。いつも居るおうちと、オシャレで落ち着くカフェってあんまり結びつかないけど、結局いちばん落ち着く場所っておうち。いつもならコーヒーにミルク入れて終わりだけど、休日だし、フォームミルクつくってカプチーノにしてみるとか、豆を挽いてみるとか、ちょっと面倒くさそうなことをできるのが「ゆとりの時間」。そして、そのちょっと面倒くさそうなことの後には必ず満足感が待ってるんですよね。何だってそうだけど、(できればいいな)と思いながら過ごす時間も、(やってみた)楽しかった、良かった!と思う時間も、同じ時間。それを操るのは自分。おうちカフェって、かなり自己満足なんだけど、それが目的なんです(笑)街のカフェとは違って自分のセンスだから。カップもメニューも音楽もぜーんぶ。こだわりだすとオモシロイ☆☆★
October 18, 2004
コメント(8)
今日の昼に、なんかいい匂い~。と思ったら、母がホットケーキを焼いてくれてた。妹と二人で、子供みたいに「やったあ~!!」と喜んだ。ちっちゃい時はよくだだこねて作ってもらったけど、最近は食べてなかったなあ。なんか懐かしい。。。。バター塗って、メープルシロップかけて、食べるとふかふかでめちゃめちゃおいしー!!おいしい紅茶も入れてくれて、かなり幸せ気分☆☆夜は母が寿司をにぎってくれててビックリ。なんて豪華なの!?何事かと思いきや、昨日の焼き肉のお礼だったそう。お礼だなんて!....ステキ☆ご飯食べながらうちのアニメ好きの妹は、らんまの声が犬夜叉で~、あかねのお姉ちゃんがコナンで~、、、、とかゆうのをずっと続け、よく分からないけど「あ、そうそう」と言いながらつきあってみた。知ったかぶり(笑)今日はとっても良い休日でありましたっ☆
October 17, 2004
コメント(6)
今日は、夕食に母と妹と焼き肉を食べに行きました☆妹が「ユッケ食べたい~!!」と言ったのがきっかけで言ったのですが、なんとそこは生物はやっていないとの事でした。妹はがっっっくり....。メニュー調べとけば良かった。まさかやってないとは。とりあえず妹をなだめて、私の大好きなハラミは.....と、無い~!!!ショック!最近はどこの焼き肉屋さんもハラミは少ないそう。なぜかは聞いてないけど。ハラミだけで満足のわたしにはかなりキツイ現実。なんやかんや言いながらも食べ出すとみんな機嫌が良くなる。スタッフから「店長~!」と呼ばれている男性を見て、「若いっ!」と思った。一番動き回ってて、一番大きな声出して、めちゃめちゃ元気だったので、勝手に若くて元気なアルバイトだと思っていた。店長の先導で、店はとっても活気があってよかった。感じのいい店長だなあ。食事を終えてアンケートを渡され、みんなで書いた。対応の良かったスタッフの名前を書く欄があって、私も妹も「店長さん」と書いていた。ラブレターでもないのに、本人に見られるのはなんかなあ~。と思い、折り曲げて置き、さっさと店を出た。あ!今思えば(生物のメニューおいて下さい、できればハラミも)と書くのを忘れていた。。まあ、いいや☆割引券もらったし、また行こ~♪
October 16, 2004
コメント(4)
最近店舗数を伸ばしている某99円のお店!めちゃめちゃ助かります。私は実家暮らしなので、炊事などはだいたい母がしてくれるのですが、うちから自転車で20分の距離に一人暮らしの彼氏が住んでいて、掃除、洗濯などをしにちょくちょく通っています。飲食店勤務なので、食事はほとんどまかない。でもたまに夜遅く帰ってくるとお腹が空くそうなのですが、普段まかないがある為、冷蔵庫の中に食材をおいてないんです。スーパーで食材を買うと、量が多くて・・・。冷凍庫はちっちゃくてあんまり保存できないし・・・。ここで役立つのがそのお店!ラッキーな事に彼の家付近になぜか3件もあるんです。何がそんなに良いかというと、生鮮食品の1パックの量やセット☆生鮮食品に関しては種類は多いとは言えませんが、食べきれる量の食材や、カレーセット(人参・玉葱・ジャガイモを食べやすい大きさに切ってあるもの)や、野菜炒めセット(キャベツ・もやし・人参・玉葱かな?)など、買ってすぐに使えるし、いろんな料理に応用のきくセットだから、これで99円はお得!家族みんなの毎日のごはんならスーパーでまとめて買うけど、ここは一人暮らしの強い見方ですねぇ☆酒の肴、生ハムやチーズ、しめさばまであるある♪お菓子もこんなにいっぱい入ってるの~~?あれも99円!?これも99円!?!?いろいろ見ていると全部欲しくなってしまうので、店に入る前に、「衝動買いはアカンよ」と自分に言い聞かせています☆家に帰るときには頭の中でテーマソングがエンドレスで流れてしまうのです・・・。
October 15, 2004
コメント(3)
ここ4日くらいつづいてることがあります。TVでやってたヒップアップの運動.....。母に似てkaoのヒップは少し平らぎみなのです。体系は痩せ型なので、浅めのジーンズはくと、おしりの引っかかりがないからずれるずれる・・・。前からかっこ悪いなあーと気にしていたんだけど、何もせず。たまたまTVでモニターとして実践した方のヒップがグンっと上がっているのを見て、やるしかない!!と思い、始めたのですが、2日目から筋肉痛!!太ももの裏が痛い~!おばあちゃん歩きになってしまう。。。普段運動しなさすぎやなあ。今日鏡で見るとなんとなく少し変わってきたような気が!きゅっと上がったキレイな小尻になるまで毎日続けるぞ~!あ!なっても続けるぞ~!!
October 14, 2004
コメント(4)
今日、自転車で帰宅途中、前方にオシャレな感じの女の子を発見!(あのスカートかわいい~♪)とか思いながら距離が縮まると、なんとその女の子は自転車こぎながら大声で熱唱していました♪ワオ!!ちょっとびっくりしたのですがなんかうらやまし~気分になりました。自転車で広い道とかを走ってるとなんか歌いたくなるんですよね~!!でも恥ずかしいからちょこっと鼻歌程度なんですけど、人がいないのを確認して小声でうたってみたりとか(笑)誰でもあるはず~~。。彼女は所かまわず!ってかんじで気持ち良さそうでした~♪ヘッドホンをつけて歌ってる人って自分の声が聞こえなくて、知らぬうちに大声で歌ってるってよくありますけど、彼女はつけてなかったですね~。さすがに周りは(何事!?!?)というふうに見てましたけど、、、、。マネはできないので、山にでも登ろうかな、頂上で大声でさけんだりしたらスカッとしそう!ストレスたまってるとかじゃないけど、広~いところで叫ぶ機会なんか無いから絶対気持ちいいはず~☆
October 12, 2004
コメント(6)

うちの母様はPoohが大好き!部屋中のあらゆる物がPoohなのです。布団ももちろん、寝る時にはPooh抱き枕とPoohぬいぐるみをだっこ。。。かわいすぎるでしょ、かあちゃん(汗)妹のチェック柄の抱き枕が急に行方不明になってしまって、探していると、なんと無断でPooh抱き枕に吸収合併されていたのです!「ボリュームなくなったから中に入れてん~♪」って、何が何でもPooh最優先なのね、母様......。おかげで妹VS母様、いつものプロレスバトルが始まってしまったのでした。楽しむな~!ほんとに近所迷惑(/__;)でも母様のコレクションは私もお気に入りで、癒しアイテムでもあるのです。最近なんかぬいぐるみに名札つけてたな~。「しみず」って誰だ?(>o
October 10, 2004
コメント(6)
今日は彼氏と、彼氏のお友達と心斎橋でお食事☆彼氏は先に仕事が終わったらしく、久々にスロットしながら待っていて、私が到着。ほんの30分くらいの間に3万6千円も勝ってた!私はギャンブルって好きではないけど、今日は素直に「ゴチになりま~すっ♪」と言ってしまった。(/>o
October 7, 2004
コメント(6)
うちの家族ってなんかちょっと....いや、だいぶ変です(笑)家にいるのは母・私・妹の3人。3姉妹なのですが末っ子は一人東京で寮生活です。あと祖母が徒歩10分のところに住んでいます。まず何が変かというと、呼び名。 ☆母 =ポコ ☆私 =kao(なぜかフツー) ☆次女=タイ ☆三女=ハミル ☆祖母=お姉こんなかんじです。。。かなり変化し続けてここ何年かはこの呼び名で定着しております。たぶんもう変わらんかな。外でもフツーに祖母のことを「おねえ~!!」と呼ぶのでたまに「えっ?何で?」っていう顔で見られますがあまり気にしていません(*^^)v母は17歳で私を出産しており、まだ若いです。それもあってか、友達みたいなかんじでバカな話をよくします。母には彼氏がいて、その恋愛相談を受けたりもします。変なかんじですが「大丈夫やってぇ!!めそめそするなぁ!」とか言いながら私が励ましたりするわけです。(*^。^*)お姉(祖母)もとってもおちゃめで可愛い!好きなタイプは妻夫木クンと藤木直人と氷川キヨシですって♪お姉とは気が合います(^^♪ハハハ!ミーハーなので、かっこいいコ見つけるとすぐに教えてくれます。特にタイ(次女)とお姉はよくつるんでお出かけしてます。「親友」だそうです・・・・"^_^"あとうちの家族はやたらと勝手に言葉をつくるので、たまに意味不明な言葉が飛び交っています。ハチャメチャなことが山ほどあるんですが、長くなるので今日はこのへんにしておきます(*^_^*)
October 6, 2004
コメント(6)
ほぼ毎週、土曜の夕方から2歳のチビちゃんが泊まりに来る。うちの母の中学時代の先輩(パパ)の娘。奥さんは、も働いていて面倒がみられないらしく、うちの母に預けにくる。土日は母の仕事が休みだから。チビちゃんはとっても人なつっこくて、初めて会ったときからとびついてきてくれた。笑顔がサイコ-にかわいい☆かわいすぎる!毎週の事ながら日曜の朝はチビちゃんが先に起きて、私が目覚めると、「カオ~!!起ちたぁ~!!!」と満面の笑みで近寄ってきて、まぶたにチュウしてくれる☆かなりシアワセな瞬間♪ママは働いていて、普段ちびちゃんは保育園~託児所にいる。うちに預けられている間、「ママ」「お母さん」という言葉が出た事は一度も無い。すごく不思議.....。ママが恋しい年頃のはずなのに、いっさい口にしない。喋られない訳ではなく、私達家族の名前は全員呼び名で呼んでくれる。チビちゃんのパパ談によると、自分のうちにいるときでも毎日私達家族の名前を叫んでいるらしい。。。。なんか胸が熱くなった。。チビちゃんのママは子供が好きではないらしく、家ではほとんどパパが育児をしているらしい。不満そうにぼやいていた。最近弟が産まれて、チビちゃんは余計に居場所がなくなっている。うちが預かれない平日は、もう1件別の友人の家に連泊など。チビちゃんにしたらどこも他人の家。気のせいだろうけど、なんとなくチビちゃんは他人の家で過ごす為の術みたいなのを身につけてきているように見える。ほんのちょこっと私の足を踏んでしまっただけでも「ごめんね、ごめんね、ごめんね・・・・・・・・・・・・」と言い続ける。聞こえなくて気づかなければきっと100回でも言うんじゃないかと思うほど。「大丈夫よ~♪」と返事すると、顔をくしゃくしゃにして満面の笑みで抱きついてくる。2歳にしてはわがままは言わない。ダメといったら言うことをきく。勝手な想像だけど目を見ていると、(おりこうにするから見捨てないで)とうったえているような気さえする。寝るときは自分で縫いぐるみを集めてきて、それをだっこして寝る。プーさん、スヌーピー、キティーちゃんなど、寝顔を見ながら、ずっとうちにいればいいのになどとつい思ってしまう。ママは自分の好きな仕事をしていて、仕事が大事らしいが、家に帰ったときに娘と接する時間は大事じゃないのかな??それぞれの事情があるだろうし、他人の私がとやかく言うことじゃないけど、子供は好きじゃない、育児放棄、、、腹がたってしまった。うちの母は悩んでいた。チビちゃんの為にも預かるのをやめたほうが良いのではないかと。もう来ないのかな....今日も元気に遊んで、夜帰るときが来た。いつもはパパが来るのに、今日は初めてママが来た。それまで元気にお歌を歌っていたのに、いきなり真剣な顔になって、「エーン!エーン!」と涙を流さず泣きまねをした。どういう意味なんやろう?ママと手をつなぎ、うつむきながら帰っていった。
October 3, 2004
コメント(6)
やった~☆★ やっと修復完了!?最近パソコンの調子が悪くて、苦労しておりました。。。おかげでネットカフェに行ったりもしました。(かなり心地よかったけど☆)Macは完全にネットに繋がらなくなり、WinはXPにupしたところ画面が切れたり動かなかったり。。こういうのめちゃめちゃ苦手(--;)もう直らんかも~!!とドキドキしながらなにが悪いのか調べました、Macの方は意味不明....。設定も間違ってないし、ちゃんとルーターもチカチカしてるのに「電話線の接続を確認して下さい」と......。実はこの状態が2週間ほど続いてる。。。私ほったらかしすぎ。ははは。 よし!意味不明は後回しや!Winのほうはスタートメニューを開くにも砂時計がでて2分くらいかかる程、のろまちゃんになってしまった。画面切れてるし。いろいろやってみようと思っても何をするにもおっそい。。5分くらいかかってやっとヘルプを開くも、いーっぱい書いてあるのをみて、なんか悲しくなってきて、なんか前が懐かしくなったきて、「XPをアンインストール」を選んでしまった。。。。私、あかんたれやなー。新しいルーターを買ったので、前のWin98じゃ繋がらないのに.....98が恋しくなってしまった。アンインストール完了!ああ、何かなつかしいこの感じ!繋がらないとは分かってるけど一応インターネットをクリック。。すると、、一瞬でつながった!!!きゃー!!わーい!やほー!でもなんで??? Win2000以上しか対応してないのに!よくわからんけどいいや!Macをつけてみるとこっちも一瞬でつながった~!!!わーい!!!妹とハイタッチ~~♪(^▽^)/でもなんで??まあ結果良ければ全て良し! ってアカンか.....。ちゃんとトラブルに立ち向かわないとね。今回は特別に良しとしよう★☆★(笑)
October 2, 2004
コメント(4)
今日はかなりドジっちゃいました(..)雨なのに水のしみこむスニーカーで出勤....。しかも底に穴あき発見!靴下びしょびしょです。。。そして昨日泊まった友達の家にケータイを忘れて出てきてしまい、帰りにまたスニーカーをグチャグチャいわせながら取りに行きました。小さいとき母によく「どんくさ子」と呼ばれたのを思い出しました。どんくささは健在でございます☆
September 29, 2004
コメント(5)
今日は18:30に心斎橋で友達と待ち合わせをしてお食事に行きました☆知り合いのお店なのですが、とってもオシャレなお店で、ゆっくりくつろいできました!お料理もかなりサービスしてくれたみたいで、サイコ-においしかったぁ(*^v^*)o店を出ると雨が降っていて、おバカな私達は傘を持っておらず、駅までダッシュ!今日は友達の家でお泊りです。オモシロ話をしたり、昔のアルバムを見たりしながら、楽しく過ごしました♪10代の頃はよくお泊り会みたいなことをして騒いだりしていたけど、働きだすと友達と会うことすら難しくなりますよね。でも気の知れた友達と話をすると気持ちがスッキリして、良いものです☆そういう時間も大切ですよね(^▽^)/
September 28, 2004
コメント(3)
今日はヘアモデルをしてきました☆(*^0^*)/パーマと聞いていたのに、カット&スタイリングのLIVEに変更になっていてちょっとショック。ホールは大坂の淀屋橋にあるSISEIDOで、300人のお客様(美容師さん)が集まっていて、髪を切られるだけなのにちょっと緊張してしまいました...。カットしてくださったのは東京のカリスマ美容師木村さん☆レイズ?っていうサロンやったかな?忘れました^^;ハワイにもサロンをお持ちだそうです。かなりスゴイ人らしく、このようなセミナーで日本中を飛び回っているそうです。私ラッキーー♪♪モデルはふたりで、私と、もう一人は上戸彩ちゃん似のめちゃめちゃかわいこちゃんでした!ステージでは木村さんが髪を切りながら会場の美容師さん達にいろいろ話をし、美容師さんたちは一生懸命メモをとっていました。みなさんとても勉強熱心。私も関係ないくせに聞き入っていました。技術的な話ばかりではなく、私達にもわかって、ためになるお話などもあり、勉強になりました。木村さんはお客さんにシャンプーをしているとき、お客さんにかゆいところを聞かなくても、手が感じるらしいです。そんな美容師さんにあたったらうれしいですよね~☆ハワイに店があるということですが、木村さんいわく、日本の美容師さんはハワイで店をだすと成功するそうですよ。ハワイには日本レベルのサロンはなく、オシャレなハワイ人はヘアスタイルのために海を渡るそうなのです。と、ハワイ出店を皆さんにすすめていらっしゃいました。今日私のスタイルは、普通のロングから、メリハリをだし、フェイスラインをキレイに見せるかっこいいロングに変身しました。さすがカリスマ!カットだけで気になっていたゼッペキも無くなってかっこよくなってる!客席に降りて一周歩いて終了です。キレイにしてもらってお礼をいただくなんて~!という気持ちですが....ラッキー♪おこずかいGet~o(^▽^)o癒しグッズ買えるぅ!
September 27, 2004
コメント(2)
今日は彼氏と梅田でランチしました♪ランチなんて久しぶり☆桜ごはんおいしかったぁ(*^^*)/ランチ後のティータイムにオシャレなカフェ.....ではなく、「さっきのん行こ!」「あっ!行こ行こ~!」と行ったところは缶コーヒーのキャンペーンをしていた広場(笑)!タダでコーヒーをいただき、(3本飲んでるおっちゃんもいたよ)彼は仕事に行きました、私は休日なので、本屋に行ったり雑貨屋さんに行ったりぶらぶらしました。今日のお買い物はBの鉛筆★家に帰って、スケッチブックとペンと色鉛筆を出してきて、絵をかくことにしました♪モデルさんはアルミ缶^v^「色鉛筆で雑貨を描こう」という本を見ながらとりあえず鉛筆で下書きを終えたところです。。絵を描くって楽しいぃ~☆あとはペン書きと色づけだ☆ワクワク(*^▽^*o)
September 26, 2004
コメント(3)
トップでもご紹介していますが、このガラスアートほんとに楽しいです☆(*~▽~*)/私の場合、グラスは100円均一で調達してきます。100円均一に行くと、花瓶や小物入れやなど、たくさん素材が見つかります。無地のものを買ってきて絵を描くのですが、絵が苦手でも3色くらいの色をポタポタと着けるだけで、やけにオシャレな仕上がりになるんです!自分で作ったものって愛着がわくんですよね~♪物を作るってワクワクします☆次は何に挑戦しようかな~....。
September 22, 2004
コメント(3)
全53件 (53件中 1-50件目)


