笑ったり怒ったり・・・

笑ったり怒ったり・・・

2024年10月07日
XML
カテゴリ: 旅・お祭り
2024年9月28日(土)


6泊7日の京都旅、最終日です。
コンビニのおにぎりで朝食を終えたら、段ボールに荷物やお土産を詰めます。
ホテルでガムテープをお借りして、しっかり梱包。
チェックアウトの時に、ヤマト便での送付を依頼しました。

来た時と同じに、小さなショルダーと街歩き用のリュックという軽装で、見学へ。
9月30日までの特別拝観、「大雲院 祇園閣」を見学します。

1587年、正親町天皇(おおぎまちてんのう)の勅命により、本能寺の変で殺害された織田信長・信忠の菩提を弔うために建立されたお寺さんです。
信忠の法名にちなんで、「大雲院」と名付けられたのだそうです。







その後2度寺の場所が変わって、東山区祇園の現在地に。
門を入ると、涅槃像。




これが祇園閣です。




大倉喜八郎男爵の別荘で有ったこの地、祇園祭の山鉾を常に見られるようにと建てられたのがこの祇園閣。
鉄筋コンクリート3階建て、高さ約36メートル。
途中の階段は急ですが、天井や両横の壁には敦煌の壁画の模写が描かれています。

まだ新幹線乗車まで時間があります。
来たバスに乗っちゃおう、ってことで乗り込んだバスが上賀茂神社行き。





上賀茂神社に着いたら、たくさんのテントと大勢の人!!




なんと「京都パンフェスティバル」開催中!!!!
ということで集まっているのは観光客ではなくって、ほとんどが京都在住の方々。

おそらくどのお店も1時間・2時間ほど待たないと買えません。


神馬!!



細殿の前の立砂。



龍がくねる、手水舎。




再びバスに乗って、京都駅へ。


16時33分、チケットレスで無事新幹線に乗れました。
新幹線の中で、この1週間を振り返りもう一度楽しさを味わった私です。
JR東海ツアーズさん、激安プランをありがとう!!!!!
充実の1週間でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月07日 04時17分30秒
コメント(8) | コメントを書く
[旅・お祭り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京都最終日は、大雲院 祇園閣と上賀茂神社。(10/07)  
 おはようございます。石破茂首相が政治資金収支報告書に不記載議員の比例代表との重複立候補を認めない方針。当然ですね。
 信長の墓,総見院にあるものと思っていましたが、別の場所にもあるのですね。
 今日も良い一日をお過ごし下さい。 (2024年10月07日 07時05分06秒)

Re:京都最終日は、大雲院 祇園閣と上賀茂神社。(10/07)  
kororin912  さん
「信長・信忠」親子を祀っているのに、なんで息子の方の法名がつけてあるの??
と、不思議だったのですが、信長の法名がついた「総見院」というのがあるから、ダブってしまわないように、ですかね。
「大雲院」のサイトには、特に理由が書いてありませんでした。

それにしても、本当に良い旅をされましたね。それも、とってもお得な価格で。

naomin0203さんって、強運の持ち主だなぁ、と思いました。
(2024年10月07日 08時05分38秒)

Re:京都最終日は、大雲院 祇園閣と上賀茂神社。(10/07)  
naominさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

一週間の京都の旅の記録ももう最終日なんですね。
本当にとっても充実した楽しい旅行でしたね。
「京都パンフェスティバル」開催中だったんですね。
京都の人はパンが大好きだってテレビで見ました。
行列ができるほどお好きなんですね。

神馬の前のお子さんの写真が不思議です。
走っているところを撮ったらこうなったのかな??

ダイソーのDカンの件ありがとうございます。
どうかご無理がないように。
(2024年10月07日 13時20分54秒)

Re:京都最終日は、大雲院 祇園閣と上賀茂神社。(10/07)  
maki5417  さん
それなりに充実した旅でしたね。
夜遊びせず早めの睡眠がカギでしょうか。 (2024年10月07日 14時55分20秒)

Re:京都最終日は、大雲院 祇園閣と上賀茂神社。(10/07)  
私のブログにコメントありがとうございました。
帰りも荷物が少ないのは楽でいいですね。
個人だと行きたい所をゆっくり見られるのはいいですね。
激安プランを使ってうまくあちこち回って楽しめて良かったですね。
京都はまだ行っていない所も多く何回行ってもいいものですね。 (2024年10月07日 16時05分15秒)

Re:京都最終日は、大雲院 祇園閣と上賀茂神社。(10/07)  
ふろう閑人  さん
京都の西・三尾 東の石山寺、南の宇治 そして北の上賀茂神社・・・そしてお墓参りに市内中央部ま散策と京都の街を狭しと活動されたのですね。
只々感心するばかりです。最終日が私も今年行った祇園閣とは・・・又嬉しかったです。又京都へお越し下さいね。 (2024年10月07日 21時51分58秒)

Re:京都最終日は、大雲院 祇園閣と上賀茂神社。(10/07)  
mamatam  さん
ご夫婦とご一緒して京都をぐるり一回り、させていただきました。
閑人さんにはお会いしていませんが。
楽しかったです。ありがとうございました。
(2024年10月07日 23時18分37秒)

Re:京都最終日は、大雲院 祇園閣と上賀茂神社。(10/07)  
最終日は、しっかり荷物をまとめて身軽になってお出掛けしたんですね。
さすがに行列に並んでまでは、時間的に無理ですよね(^_^;)
お馬さんもいたんですね~。 (2024年10月08日 01時41分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

naomin0203

naomin0203

カレンダー

お気に入りブログ

これ、素敵じゃない? New! あみ3008さん

初めての収穫、最後… New! ふろう閑人さん

仙台でつけ麺食べま… New! ちゃげきさん

今日の昼食♪ローソン… New! すえドンさん

コーラス、ユキノシ… New! kororin912さん

コメント新着

ダニエルandキティ @ Re:東京国立博物館「蔦屋重三郎展」、その3(05/12) New! 現代の画家による浮世絵の展示も面白いで…
ちゃげき @ Re:東京国立博物館「蔦屋重三郎展」、その3(05/12) New! こういう展示会、とても興味あります。
ふろう閑人 @ Re:東京国立博物館「蔦屋重三郎展」、その3(05/12) New! 盛沢山、何から何まで全て満足できる一日…
いしけい5915 @ Re:東京国立博物館「蔦屋重三郎展」、その3(05/12) New! 私のブログにコメントありがとうございま…
さえママ1107 @ Re:東京国立博物館「蔦屋重三郎展」、その3(05/12) New! naominさんこんにちは! いつもありがとう…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: