コメント有難うございました(^‐^)
カメラの不具合もちょっとした工夫で改善できたんですね(^‐^)
我が家は・・子供が部屋干しの送風用扇風機を倒して破損(T--T;
とりあえず修理しましたが~接着剤の乾燥待ちです(^0^;

今回は運転士の気分?でミュージックホーンを鳴らしてくれたと思いますが、久しぶりに聞けたのでラッキーでした(^‐^) (2025.01.29 22:09:20)

ヨッシイのブログ

ヨッシイのブログ

PR

サイド自由欄

目標(希望)  
広く浅くの人生を送ってます。^^;

世間一般で言われているAB型の性格にあてはまります。(* ^-^)ノ

プロフィール

reo sora

reo sora

コメント新着

吉祥天1093 @ Re:息子の病院の付き添いがてら自分も診て貰いました。(11/15) New! 酷くならないと良いですね お大事にしてく…
ムーさん1954 @ Re:息子の病院の付き添いがてら自分も診て貰いました。(11/15) New! こんばんは!(^^)/ 風邪は万病のもとです…
ばーど白鳥 @ Re:息子の病院の付き添いがてら自分も診て貰いました。(11/15) New! 今年はもうインフルが流行っているそうで…
木昌1777 @ Re:息子の病院の付き添いがてら自分も診て貰いました。(11/15) New! こんばんは。大したことがなくて良かった…
し〜子さん @ Re:息子の病院の付き添いがてら自分も診て貰いました。(11/15) New! こんばんは! 喉の痛み、違和感に薬もら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今週も New! こ うさん

最近作ったクラフト… New! さえママ1107さん

街中はクリスマスモ… New! 吉祥天1093さん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

2025.01.29
XML
カテゴリ: 家の外回り
 (最低気温2℃ 最高気温10℃)

今日も晴れて良い天気になりましたが、強めの風に煽られて日除けがバタバタしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
監視カメラを使い始めてから、夜間、門灯の光によるゴースト(&フレア)で画像が不鮮明になるのが気になっていました。

(ゴーストとフレアについては以下のリンク先を参照してください。)

↓カメラレンズの基礎知識入門、ゴーストとレンズコーティングの関係を解説
https://engineering-university.yamasee-otto.com/lens-basic5/





風で飛ばされないように厚い板を門灯に載せましたが、これだけでは殺風景なのでダイソーで買ってきた針金の自転車(税抜き200円)をくっつけました。(配線用ステープルで板に固定。)



今日は風が強いですが、今のところは飛ばされていません。
 でも、さすがに台風の時は避難させた方がよさそうです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイソーで小さな観葉植物も買ってきました。
 車の中でひっくり返らないようドリンクホルダーに載せてきました。
 車の中に観葉植物があると癒されますね。今の時期なら温室代わりになるかな?



観葉植物を買ってきてからソラニャンに葉を食べられる恐れがあることに気づきました。
コタツ机の上に置いて鑑賞しようと思ってましたが、何か対策が必要ですね。

今のところ観葉植物に気づいていないようです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.29 14:31:37
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夜間の門灯の光が原因の監視カメラのゴースト・フレア対策。(01/29)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは
照明の上を覆うだけで対策できるんですね
へええ
自転車いいかんじです

観葉植物、しおんちゃんは食べて
吐き戻したことがあります。
なにか対策したほうがいいかもです。 (2025.01.29 15:10:39)

Re:夜間の門灯の光が原因の監視カメラのゴースト・フレア対策。(01/29)  
木昌1777  さん
こんばんは。アラ素敵で可愛らしいいい感じですね。一軒家だと外回りは色々ありますね。良く観察されて行っています。観葉植物も良いものですね。安らぎます。ソラにゃんさんが見たら、口で噛むでしょうね。そしてゲーをするかもしれません。 (2025.01.29 17:22:27)

Re:夜間の門灯の光が原因の監視カメラのゴースト・フレア対策。(01/29)  
こんにちは。

ゴースト・フレア対策で
却って おしゃれになりましたね
自転車の置物  良い感じですね。

観葉植物は齧ってしまうかも・・・
針金で出来た鳥かごみたいなものに入れたら可愛いかな?
   しらとり店長 (2025.01.29 20:09:14)

Re:夜間の門灯の光が原因の監視カメラのゴースト・フレア対策。(01/29)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

工夫されてますね
ちょっとここはと思っても改善できる考えがつくというのがいつもながらすごいなと思います

実家で人感センサーライトを随分前に付けています
それでも明るい時間はライトつかないので、昼間などは
鉢植え盗んで行く人が居たんです

観葉植物は癒されるし、空気が良くなる気がします
うちは寒くて枯れてしまいました

今日は一歩外出ませんでした
明日からも雪のようです (2025.01.29 20:27:24)

Re:夜間の門灯の光が原因の監視カメラのゴースト・フレア対策。(01/29)  
こ う  さん
こんばんは

こちらは朝から風が強く
寒い一日でした
上の部分を遮るだけで
対策できるんですね
簡単に済んで良かったですね (2025.01.29 20:35:43)

Re:夜間の門灯の光が原因の監視カメラのゴースト・フレア対策。(01/29)  
エンスト新  さん
こんばんは
観葉植物は除湿機の役目も担っているというのを聞いた事あります。 (2025.01.29 20:45:35)

Re:夜間の門灯の光が原因の監視カメラのゴースト・フレア対策。(01/29)  
こちらも風が強かったです。
自転車載せるとおしゃれな感じですね。
観葉植物イイ感じですが、そらちゃんと共存はかりたいですね。 (2025.01.29 21:19:18)

Re:夜間の門灯の光が原因の監視カメラのゴースト・フレア対策。(01/29)  

Re:夜間の門灯の光が原因の監視カメラのゴースト・フレア対策。(01/29)  
あきても  さん
監視カメラ 素敵ですね
良い物が安く買えるのは最高です^^

ソラニャン君 葉 食べないでね♪ (2025.01.29 22:18:14)

Re:夜間の門灯の光が原因の監視カメラのゴースト・フレア対策。(01/29)  
こんばんは!(^^)/

雪はあまり本格的にならなくて良かったです!(^^)v☆☆☆☆☆

新幹線にあんな子供用の運転台があるなんて全然知りませんでした!(^^ゞ

薪ストーブ選ぶときに鍋が乗せられたり色々調理ができる物を選べばよかったと後で気づいてちょっと悔しかったです!(´;ω;`)ウゥゥ

車に観葉植物思いもしませんでしたが、凄く癒されそうですね!\(^o^)/

ただ、この時期信州では寒すぎて無理ですね!

ソラニャンちゃん専用に食べても良い野菜を置くとかしても駄目でしょうか? (2025.01.29 23:55:33)

Re:夜間の門灯の光が原因の監視カメラのゴースト・フレア対策。(01/29)  
chiroaka  さん
おはようございます
ゴーストとフフレアは自分の写真にもよくあります
鮮明な夜間映像が見れるようになってよかったですね
小さい観葉植物は癒しになりますね!かわいいです!
ソラニャン食べないでね~(≧▽≦) (2025.01.30 07:51:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: