ヨッシイのブログ

ヨッシイのブログ

PR

サイド自由欄

目標(希望)  
広く浅くの人生を送ってます。^^;

世間一般で言われているAB型の性格にあてはまります。(* ^-^)ノ

プロフィール

reo sora

reo sora

コメント新着

ムーさん1954 @ Re:元水栓を少し閉めてみました。(11/28) New! こんばんは!(^^)/ デへへ、友達が蕎麦好…
エンスト新 @ Re:元水栓を少し閉めてみました。(11/28) New! こんばんは ご時世、節水は必要ありきなの…
木昌1777 @ Re:元水栓を少し閉めてみました。(11/28) New! こんばんは。家庭生活にも毎日何かしら出…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

電脳お絵描の館..… New! MOTOYOSさん

不在票 New! エンスト新さん

にゃんこは変わりな… New! 猫のおばはんさん

なんだかなぁ、の一… New! ミミスケかーちゃんさん

今日は外食 New! そら豆さん

2025.10.04
XML
カテゴリ: 水回り
(最低気温20℃ 最高気温21℃)

今日は一日雨降りなので気温がほとんど上がらず涼しい一日になりました。
明日も今日と同じような天気になるようです。

15時頃の空。



メダカ水槽の水温、21℃。
 バッタは昨日から姿が見えなくなりました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝から、リフォーム屋さんが業者さんを連れて水道管引き直し工事の現場確認にきました。


水道管引き直し工事は、元水栓から家の基礎の近くまで新しい水道管を埋設し、そこから先はポリエチレン?管を床下に通すのが一番良いと言うことになりました。
(温水の配管は工事対象外)

後日、リフォーム屋さんが見積書を持ってきます。
予算内なら工事をお願いするつもりです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
生協の冷凍えび天丼の具。(今日のお昼ご飯)
 予想していたより美味しかったです。天ぷらもおいしいですが、添付のたれがおいしいです。
 (食べた後なので袋だけ写真を撮りました。^^;)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソラニャン、今日は一日中2階の押し入れで寝ています。
 振り向いたソラニャンの頬に指つつき。



今までが暑すぎたので、気温が20℃くらいに下がると寒く感じます。
今日はエアコンの出番はなさそうです。

以 上





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.04 16:41:51
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:水道管引き直し工事見積のための現場確認終了。(10/04)  
reo soraさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

水道管引き直し工事予算内でおさまるといいですね。
今日は一日雨で涼しかったですね。
急な気温の低下でメンタルも低迷中です💦
明日も今日みたいな天気だと憂鬱ですね。 (2025.10.04 16:59:04)

Re:水道管引き直し工事見積のための現場確認終了。(10/04)  
木昌1777  さん
こんばんは。ブログを朝作成したんですが写真が何としても出てこなくて未だに作成できません。問合わせ待ちです。今日は雨ですから寒い感じですね。虫は良く解るから冬眠に入ったんでしょう。水道管は見えにくい所ですから、早く工事した方が良いでしょうね。ソラにゃんさんも寒くなる準備でしょうかね。 (2025.10.04 18:39:55)

Re:水道管引き直し工事見積のための現場確認終了。(10/04)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

私の場合水道管引き直しは破裂のためネット検索で良くない業者に当たってしまいました。

源氏物語〔34帖 若菜 4〕を更新しました。

PCのマイピクチャのjpgデータをコピーしたが丸2日掛かった。
2026年10月13日まで延長セキュリティ更新プログラムに登録。
Windows Updateの時サインアップして登録していたのだろう。
とりあえず1年間はつかえるようで安心した所だがノートPCは
7月までにUpdateしていなく1年延長は出来ないようだ。

(2025.10.04 19:44:33)

Re:水道管引き直し工事見積のための現場確認終了。(10/04)  
こ う  さん
こんばんは

こちらはお昼ごろからポツポツと
午後は本降りになりました
今の水道管はポリエチレン管ですね
保温材をまいて床下を配管ですね
予算内に収まるといいですね (2025.10.04 20:11:31)

Re:水道管引き直し工事見積のための現場確認終了。(10/04)  
エンスト新  さん
こんばんは
水道管の腐食問題が各地で起きているので、腐食しない材質にするのはありですよね。 (2025.10.04 21:54:05)

Re:水道管引き直し工事見積のための現場確認終了。(10/04)  
コメント有難うございました(^‐^)水道管やガス管はメンテ&交換しやすいように地中に埋めてコンクリートで養生・・しない方が良いですね(^0^)
日常的に使っている(水が流れている)水道管なら詰まり等は無さそうですね(^0^)


以前会った撮り鉄さんは「月一に「ドクター東海」は走るから~いつでも撮れる」と言っていました(^‐^;
後は・・平日検測が大半なので普通に仕事していると撮れないですね(^0^)
加えて最近は駅でスマホ撮影する人が多いですね (2025.10.04 21:55:22)

Re:水道管引き直し工事見積のための現場確認終了。(10/04)  
こんばんは!(^^)/

デへへ、バラとシュウメイギクの絵は、どっちの先生にも見せたら恐ろしい批評が帰って来そうで、とてもソロしくて見せられません!(^^ゞ

辻褄の合っていないところをつかれ撃沈です!(´;ω;`)ウッ…

見積書良い感じだといいですね!(*^^)v☆☆☆☆☆

今の品質向上した材料で作り直せばれば、後々安心ですね!

この数日で一気に秋が深まった気がします!

段々来てる服ソラニャンちゃんは、もうすぐこたつが恋しくなる季節になるんですね!(^^ゞ


(2025.10.05 02:01:05)

Re:水道管引き直し工事見積のための現場確認終了。(10/04)  
こちらも、昨日から降ったり止んだりが続いています。日差しは全くなく、27度ぐらいです。
エアコンは昼御飯から夕ご飯までの間はかけています。
水道管きちんとチェックをしてあったので、簡単に済んでよかったですね。
漏水は放置できないですしね。
生協のえび天の具、割といけますね。 (2025.10.05 12:27:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: