クイジナートフードプロセッサーDLC-8P

クイジナートフードプロセッサー

DLC-8PJ2

送料無料■クイジナート フードプロセッサーDLC-8P2J@プレゼントつき


フードプロセッサーのレシピINDEXはこちら
*

お菓子作りや、パン作り、お料理の下ごしらえが、あっという間にできる、 フードプロセッサー

いろんな種類のものが販売されていますので、どれにしたらいいかまよってしまいますね。

私も、 フードプロセッサー を選ぶのにはとても悩みました。

最終的に クイジナートフードプロセッサー にしようと思った後も、今度はどの型番にしうようかなと悩みました。

そこで、なぜ、私が、 クイジナートフードプロセッサーDLC-8PJ2 にしたかを簡単にまとめておきます。 フードプロセッサー 選びの参考にされてください。


【選び方ポイント】

お菓子や、パン作りに使いたい!

条件1> ドゥブレード付がいい♪ クイジナート DLC-8P2J用 ドゥブレード DLC-869TX

適応→ クイジナートフードプロセッサーDLC-8PJ2

 適応→ ナショナルフードプロセッサーMK-K58/MK-K78

適応→ ロボクープRM4100/RM3100

※ドゥブレードは、パン生地を作る時の羽です。

条件2> 主に作りたい容量(パン1斤分以上)

適応→ クイジナートフードプロセッサーDLC-8PJ2

    (パン生地は粉で500gまでOKなので、約2斤ちかく作れます)

適応→ ロボクープRM4100/RM3100

ここで、ナショナルが消えました。本当は、ナショナルのガラスボールもいいと思っていたのですが、パン生地が少ししかこねれなかったので、あきらめがつきました。

ナショナルのリーズナブルなところも魅力だったけど、思いきってクイジナートに決めました。

デザインがかっこいい!

適応→ クイジナートフードプロセッサーDLC-8PJ2

【今なら送料500円!】クイジナート フードプロセッサー DLC-8P2J KUIJINA-TO

ホームベーカリーとの大きさ比較です。

クイジナートはデザインがスマートなので、コンパクトな印象です。

ロボクープのデザインは、私好みではなかったので、消えました。

【使ってみてどうだった?】

大容量を選んで正解でした。

また、お菓子とパンをメインに考えていて、スライサー機能は、あまり使わないかなあと思っていたのですが、これが、意外と便利で重宝しています。

もともと、包丁が苦手なので、キャベツの千切りがあっという間にきれいにできたのには、おどろきでしたよ。

キャベツの千切りクイジナートフードプロセッサー

DLC-8P2Jでできること一覧

メタルブレード
2mmスライサー
タマネギみじん切り
500g
マヨネーズ
400g
野菜のスライス
ポタージュ
500g
ドレッシング
400g
キャベツの千切り
肉のミンチ
500g
パイ生地
300g
短冊切
○向きを替え2回切る
魚介のすり身
500g
シャーベット
400g
ファインシュレッダー
パン粉
300g
ドウブレード
野菜の細切り
すりごま
パン生地
500g
かき氷り
ごまペースト
500g
うどん生地
500g
チーズおろし
離乳食
ピザ生地
500g
マッシュポテト

下のレポートも参考にしてください。

使ってみましたクイジナートフードプロセッサー

1/10 フープロで鶏れんこんちん!
6/5 紫芋モンブランのレシピ作り方
11/6 ラズベリーのベイクドチーズケーキ
11/1 かぼちゃチーズケーキ ・フードプロセッサーで混ぜてオーブン不要
10/16盛り付けるだけの栗タルト・作り方・レシピ
9/29 バジルペーストレシピと作り方
9/17フードプロセッサーでのもちつきリベンジ!しかし・・・
9/12フードプロセッサーでパイ生地・作り方
6/5 キャベツの千切り ・クイジナートフードプロセッサー
6/4 大根山芋キムチマヨネーズ ・クイジナートフードプロセッサーDLC-8Pで千切り
6/2 レーズンパン (クイジナートフードプロセッサーDLC-8P)
5/21 大根シュレッダー /クイジナートフードプロセッサー
5/19 じゃがいもピザ風♪ クイジナートフードプロセッサーDLC-8PJでスライス
5/18 きゅうりのそうめん! クイジナートフードプロセッサーDLC-8PJ2
5/16 桜あんパン のレシピ(フードプロセッサーDLC-8PJ2)
4/28クイジナートDLC-8Pで ハンバーグ だよ~~~ん♪
4.14 ピーチピザ ・クイジナートDLC-8Pでこねて、NE-SS30で焼く
4/10 スコーン ☆クイジナートDLC-8Pでこねて、NE-SS30で焼きました
4/10 クイジナートDLC-8で スコーンの生地づくり
4/9 初クイジナートDLC-8使ってみました!
大きさ比較 ・クイジナートとオクソとホームベーカリー

フードプロセッサー特集  ■ フードプロセッサーのレシピINDEX  ■ フードプロセッサー選び方・使い心地など口こみ

 2006.7.10UP_2008.1.11更新



© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: