ロードヒポキシス

ロードヒポキシス

PR

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:ヒナソウの夏越しの準備(05/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
sewohayami. @ Re:寒波が去ったので園芸店に行きました(02/09) おねだりしたゲイソリザ コルガータが今…
やすじ2004 @ Re:秋の高温により遅れていた冬野菜がようやく(01/25) こんばんは!! 寒さに挫けず、乗り越えま…
やすじ2004 @ Re:インフルエンザで庭にも出られず(12/10) お元気ですか 植物の冬越しは大変ですが …
greend9963 @ Re[1]:インフルエンザで庭にも出られず(12/10) sewohayami.さんへ ありがとうございます…
2022.10.10
XML
カテゴリ: 秋植球根
雨が吹き込んで根が出始めてしまったイキシアの球根を植え付けました。
(眼のいい人はラケナリアが混じっていることに気づくでしょう)


最大で2センチぐらい、親球にくっついていた子球(木子=bulblet)は5ミリ弱


ちなみに実生一年球は3、4ミリ


大球を選んで鉢植えにしました。残りはきりが無いのでまとめてプランターに植えました。
1センチ弱あれば十分咲きます。


いっしょに保管してあったスパラキシスや旧シノティア・ヴィローサも植え付けました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.10 20:46:37
コメント(0) | コメントを書く
[秋植球根] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: