☆お金持ちの考え方研究所☆

☆お金持ちの考え方研究所☆

プロの話 その2


「スリムドカン好評発売中!!!」

行きつけのお米屋さんでこんなチラシが目にとまりました。
そして棚の上には商品が所狭しと並んでいたんです。
一人さんを身近に感じる今日この頃です。


<プロの商人とは>


  「プロの商人とはお金もうけのプロである」

一人さんはこう言っています。
いつもどうやったらもうかるのか考えつづける。
そしてどんな不況下でも利益を出す。
これがプロの商人だと。

イチローは毎年200本以上のヒットを打ちます。
どんなに調子が悪くても3割以上打ちます。
いつも期待以上の結果を残します。
イチローはまさに「プロ」の野球選手なんですね。

一人さんはこう続けています。

  「商人というのは社会の心臓なんだよ」

今の日本が苦しいのは血が十分に流れていないから。
こらは商人がお金儲けを一生懸命しないからだと。

商人がもうかると社員につつがなくお給料が渡ります。
取引先にもつつがなく支払いができます。
そして多くの税金によって、人々に奉仕できます。
さらにボランティア活動や福祉も支えることができます。
商人、事業家は社会を支えているという自負を持ってしっかりもうけないといけないんです。

すべての事業家がプロとして結果を出せば、社会もしぜんと潤っていくのです。

さあ、あなたもプロとしての第一歩を踏み出しましょう!



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: