まだまだ成長日記

まだまだ成長日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

riekokaz0510

riekokaz0510

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

きょうも、おもしろ… ざいちゃん!さん
Shiawase Kigyou 魔茶味さん
秘密の裏日記 happy423さん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
さかなや本舗。 さこさん。さん
2003年01月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あるテレビを見てちょっと憤慨しています。


何名か独立して自分で様々な仕事をしているのを
追っているものだったのだが、その中に女性の
自動車免許の指導員をしていた人が
独立して、個人指導で免許取得の手伝いをすると
いうもの。

その中で彼女が独立の理由として挙げていたことが
どーも、自動車学校のイメージを悪くする感じだった。


○生徒との関係が希薄な感じ
○公務員みたい
etc・・・

担当制で教習を行っている教習所は結構多いし、
生徒との関係が希薄とか公務員みたいとかっていうのは
自分の問題だと思う。

時間が短くても生徒さんの個性、性格を理解して
その人に一番あっている指導方法で指導を行うのが
プロの指導員だと思う。

それに途中で彼女が生徒に指導している様子が流れていたけど
きちんとした学校の指導員はまず、教習中に携帯になんかでない!


幼いときから指導員の方々をたくさんみてきたけれど
私が知っている先生達はみんなすごくプロ意識をもっていた。
学校とはいっても自動車学校はやっぱりちょっと特殊だと思うし
なんだかあの放送は不快でした。

もちろん放送にでていた人、個人が悪いというわけでは


やっぱりなんか違うと思う!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年01月13日 22時27分16秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: