まだまだ成長日記

まだまだ成長日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

riekokaz0510

riekokaz0510

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

きょうも、おもしろ… ざいちゃん!さん
Shiawase Kigyou 魔茶味さん
秘密の裏日記 happy423さん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
さかなや本舗。 さこさん。さん
2003年05月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日経新聞のコラムに気になる言葉を見つけた。

おいおい、やばいじゃん。

世の中が、全体的に不景気で、求人の数事態が減少している
今日、当然ながら就職率も右肩下がりなのが現状である。

タイミングよく、昨日のWBSでも同じようなテーマだったのだが、
それによると、大卒の就職率はついに6割をきったそうだ。

昨年の春は就職活動をしていた身としては
なんとなく人事ではない。


本当に危機感を感じているのだろうか?
友人にもいたのだが、就職口が全くないのではない。
自分で選んでいるのだ。

仕事を選ぶのは当然なのだが、
やりたい仕事につけないからくアルバイト(フリー)で仕事をやっていこう。
そのうち、スキルも身につけて、希望のところに就職しよう。
という考えの人が多いのではないだろうか?

日経の記事には、そうやって就職を延ばし延ばしにしているうちに
40歳を過ぎてしまい、どこにいっても仕事を探せなくなった、というインタ
ビューがのっていた。

都心では特にそうなのだが、アルバイトの方が募集も多いし時給も高い。

派遣社員もしかり。

もちろん、バイトや派遣で仕事をしながら
着実に自分の道を歩いている人もたくさんいる。
でも、自分の道を探せずに悩んでいる人ってどのくらいいるんだろうって思っ
た。


できる人が多いと思う。
でも、「パラサイト」はいつまでも続けることはできない。

学歴が全て、いい大学に入るのが全て・・・、って教育が盛んだった時代もあっ
た。
でも、これからの教育は「自分の道」を見つける手助けをしてあげるべきなん
じゃないかな。

ちょっと就職について考えてみた水曜の夜。
きみはペットになにげにはまっている、24歳、うちのラブも癒し系(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年05月22日 18時27分53秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: