diary

diary

Feb 7, 2010
XML
カテゴリ: 妊婦生活
昨日、検診日でした。



私が通っている産婦人科は 予約制ではない ので、
診察開始時間のかなーり前に病院で 順番待ちリストに名前を書き
診察券を提出しておいて、皆さん 一度帰宅 します。


そして、診察開始時間後に 再度病院へ行って
順番待ちリストの順番どおり診察
人気の先生は、我慢、我慢です




1回目 の診察は12月末の平日だったので、
とりあえず行ってみて 待ち時間 1時間
平日だからそんなものだったのだと思います。




2回目 の診察は1月中の土曜日で混むだろうと思い、
9:00 診察開始に対し、
8:00頃 順番待ちリストに名前を書いたのですが、
順番待ち 20番目。

診察開始1時間前の時点で、既に20番目とは

結局、10:00頃 再度病院へ行ったところ、

待合室で待った時間、 軽く2時間。 疲れました。




昨日 は前回のことを教訓により早く家を出て、
9:00 診察開始に対し、
7:10頃 順番待ちリストに名前を書いたのですが、


診察開始約2時間前の時点で、23番目だなんて

でも、11:30頃 のんびり再度病院へ行ったところ、
11:45頃 診察開始。
遅めに病院へ行ったので待ち時間、 たった15分。 よかった。




肝心の診察ですが、
10w6dと思っていたら赤ちゃんのサイズ的には、
「11w~12wのサイズ」 ということで。

最終生理から考える出産予定日は 8月29日
赤ちゃんのサイズから考える出産予定日は 8月20日


結論。


間をとって、 8月25日が出産予定日 となり、
現在、 11w3d、 となりました。

そして病院から「おめでとうございます」と、
出産予定日が書かれた紙を渡されました。
これが、 妊娠確定 ってものなんですね。

出産予定日って最終生理日だけで決めるもので、
赤ちゃんのサイズとかで変わるものだなんて、
全く知りませんでした。妊娠は、知らないことばかりです。




旦那さんに「10wじゃなくて、11wだって。」と話すと、
と喜んでいました。
いやぁ、飛び級っていうのとは違うような




そして今回の診察では赤ちゃんの 頭・胴体 がハッキリ見えて、
目、鼻、口、 がわかりました

赤ちゃんの成長って早いなぁー、なんか信じられない。
次の検診ではどうなっているんだろ?楽しみです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 7, 2010 09:55:24 AM
[妊婦生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: