全271件 (271件中 1-50件目)

どうしてよいか分からないこの気持ち。前に進もうと思っても、進めない。ぽっかりと心に穴があいてしまっているようです。来週から仕事復帰する予定なので、リハビリも兼ね、昨日は久しぶりに英会話に行ってきました。まだ妊娠したことは言ってなかったので、気持ち的には気楽にいけました。授業中は楽しく過ごせたけど、終わった後ふとしたさみしさ。つぎのベビがやってくるまでにもっと英語がんばろうとか、旅行に行こうとか、いろいろ考えているうちに、気づけばベビまたきてくれるかなぁと考えしまう私。焦燥感ばかり感じてしまいます。今回このような結果になってしまい、いろいろな生まれるという形を知ることができ、今私がここに元気にいることも奇跡なんだと思えるとともに、つぎの妊娠に向けての不安も大きくなってしまってます。早くとあせる気持ちと、不安な気持ち。そして悲しみのどうしようもない気持ち。なんだか心の中がぐちゃぐちゃです。会社では一緒に妊活していた同僚がいます。私が妊娠できたときはとっても喜んでくれましたが。けど、今の私が逆の立場になったら、素直に喜べるか・・・とっても不安です。ベビがお空にいってしまったのは、誰のせいでもないけど、なんだか自分の心が醜くなってしまいそうです。9週で心拍確認後の流産は、ベビの原因6割・母体原因4割との記載をとある書籍で読みました。それまではどうしようもなかったんだと思うしかなかったけど、もしかして私にも原因があるのかもとまた不安になってきました。もし、私が原因でベビちゃんをお空に帰らせてしまったらと思うと、どうしようもない気持ちになります。今は早く月日が過ぎて、ベビに会いたい気持ちでいっぱいです。にほんブログ村
2010.07.23
コメント(1)

繋留流産確定後の金曜日、ディズニーシーに行ってきました。この子の存在にまだ気づいてないとき、数年ぶりにディズニーランドに行って、「つぎはシーに行こうね」と言っていた時、妊娠に気づいて、当分シーに行くのは先だなぁと思ってました。なんとなくベビもシーに行きたいのかもと思い、家にいてもどうなるものでもないので、彼と二人行ってきました。見てみると結構おなかの大きな妊婦さんもいて、ちょっとせつなくなったり、小さな子供たちを見て涙ぐんじゃうこともあったけど、楽しかったです。すっごい歩いたので、めちゃめちゃ疲れました。その日の夜から茶おりが出始めました。次の日は、病院で再度検診。やっぱりベビは大きくなってなくて、前回よりも少し小さくなってしまったようでした。すぐに手術かと思ったけど、どうやら病院が混んでいるらしく、6日後に手術となりました。少しでもおなかの中にいてほしいと思う一方で、早く出してあげて、つぎの妊娠に備えたいという微妙な気持ち。茶おりがあったので、「自然に出てくることもありますか?」と聞いたら、「今の状況じゃそんなに早く出てくることはないと思うので、茶おりも心配しなくて大丈夫」とのことでした。その夜、おりものではない出血が少しありました。次の日も同じ感じで、もしかしてベビが出てきたがってるのかもと思い、自然流産になったときの状況を検索してたら、彼に「気にしすぎだよ。」といわれ、ちょっと喧嘩になってしまいました。その夜、どんどん出血が増えてきて、少しづつおなかも痛くなってきました。深夜2時ころから、さらに痛くなって、眠れませんでした。途中で彼もおきてきてくれて、そばにずーっといてくました。感覚をあけて、腹痛が襲ってくる状態が2時間くらい続いて、気づいたら寝てました。おなかの痛みも収まっていました。トイレでナプキンを替えようと思ったら、そこにはベビちゃんがきれいな形で居ました。それまでは絶対見たら気持ち悪いと思っちゃうから、見たくないと思っていたけど、実際に会ったベビちゃんはとてもかわいらしく、いとおしく感じました。エコーで見たままの形で、目も手も足もちゃんとあるし、ここまでがんばったよ!って姿を見せてくれたんだと思うと、涙があふれました。彼も「とってもかわいいね」と、二人でずーっと眺めてました。もし、手術になったら、私も彼もこの子に会うことはできなかったと思うと、がんばって姿を見せてくれたのかなぁと思います。私も彼も、おなかの中に居ただけよりも、いっそうベビの存在を感じることができました。祝日だったため、9時ころまで待って病院に電話しました。もうベビちゃんもでてしまっているので、そんなに急ぐ必要もないかなぁと思って。先生はちょうど分娩中とのことでしたが、看護婦さんは「もっと早く連絡してくれても大丈夫だったんんだよ。」と気遣ってくれました。その後の診察で、子宮内のものはすべてきれいに出ているので、手術の必要もないとのことで、薬だけもらって帰りました。ベビは病院で検査されるようで、そこでお別れしました。ベビがその後どうなるのかはなんとなく聞けませんでした。つわりもまったくなく、最後も自分で生まれてくれて、本当に親孝行なベビちゃんでした。もっとわがままでよかったのに。と思います。本当は今回妊娠できなければ、人工授精にステップアップしようとかと考えていた矢先でした。きっとベビは私にあせらなくても大丈夫だよとちょっと早めにがんばって教えてくれたのかなと思います。前向きにがんばろうと思う一方、どうしようもない寂しさもあるけど、またベビちゃんに会えるよう進んで行くしかないかな。にほんブログ村
2010.07.21
コメント(0)
13日は、初の妊婦検診でした。病院に行く前に、区役所で母子手帳をもらいました。前回の検診では9週0日。予定日は1月29日となりました。3週間後といわれていた検診。けど、なんだか不安でちょっとだけ早めの2週と2日後の13日に行ってきました。病院では最初に採血してもらい、そのあと検診。ドキドキしながらエコーへ。無言で画面を見る先生。なんども位置を確認してました。どんどん不安が大きくなり、大きさを測るのをみたら、2.4センチ。先生に何もいわれなくても、やっぱりという気持ちが…先生は静かに「よく見てみたんだけど、この前見えてた心拍が消えてしまっているようです。大きさも週数にたいして小さいし。」と。その後の説明で、もう一度17日に確認してみましょうということになりました。私が「もう可能性はないってことですよね?」と聞いても、はっきり言ってくれなかったのは、先生の気遣いだと思います。なんだかずーっと流産ってことが気になって、毎日おなかのベビはちゃんと育っているのか、心配でしょうがなかったのは、ベビが私があまりショックを受けないように、気にしてくれていのかなぁとも思います。9週までとっても順調で心拍もきこえてるんだから、大丈夫と何度も自分に言い聞かせてはいたけれど。その日の診察代は2000円。本当は15,000円くらいかかるといわれてたのに、なんだか淋しい。。待合室の中には入っていけませんでした。彼にはメールで連絡。すぐに電話してくれて、心配してくれました。その日はすごく冷静で涙もそんなに出ませんでした。夜はいろいろ考えてしまって眠れず。まず考えてたのは、職場にはなんて報告しようと。そして、両親になんていったらよいのかと。そんなことばかり考えていました。翌日、職場の上司にはメールにて報告。すぐに来てくれて、「もう今日は帰っていいから。」とやさしく言ってくれました。ひとまず今週はお休みにしてもらいました。会社の帰りにカフェでランチをするときに、今まで飲めなかったコーヒーを飲んだとたん、どうしようもなく涙が出てきました。初期流産はとても多いことだし、ベビの生きる力だそもそもなかったから。分かってはいるけど、やっぱり「なんで?」と思ってしまいます。不安があったから、12週を超えるまではマタニティーグッズを買うことや、日記をつけたりすることはやめようと思ってました。今になって、たとえ生まれることができなくても、この子のことをもっと考えてあげれば良かったと後悔しています。たとえ、10週で天使になったとしても、いてくれたことになんでもっともっと素直に幸せな気分だけでいれたら、良かったのかもと。妊娠できなかったときは、流産だったとしも、一歩前進できていると思ってました。けど、やっぱりつらいです。いけなかった海外旅行に行こうとか、前向きに考えている自分がいる一方で、ふとした瞬間に涙が出てきてしまいます。おなかの中にいるベビに、「ありがとう」と「また、来てね。まってるから」という気持ちでいっぱいです。この子が来てくれた思いをしっかり受け止めてあげたいと思います。私が思っていた以上に、この小さな命は私にいろいろなものを与えてくれたと思います。まだまだ、気持ちに整理がつくのに時間がかかりそうだけど。今朝、友達にベビが生まれました。元気に生まれのは本当に奇跡だと思いました。素直におめでとうと思ってはいるけど、やっぱり、まだメールの返信はできそうにありません。なかなか妊娠できなくて、妊娠できたことで奇跡だと思いました。そして、今回流産となり、生まれることも奇跡なんだと。。ベビに会うって本当にすごいことです。元気なベビに会えるように、少しづつ前向きになれたらと思います。
2010.07.15
コメント(0)

7W6Dつわりも特に感じず、いたって快適です。通勤も始発から乗って座っていってるからか、特につかれることもなく、ホントにベビいるのかと逆に心配になっちゃいます。8週からつわりがはじまる人も多いみたいなので、ちょっと心配。なんとなく気持ち悪いような気がしては、もしやと思ったりするけど、ただの精神的なものって感じで終わっちゃうし。もともと鼻炎もちで、においに鈍感だし、どんなにお酒飲んで気持ち悪くても、吐いたことないし、このままつわりないのかなぁ。と考えてみたり。昨日の検診では、1センチに成長してました~毎日心配でしょうがなかったけど、育つ子は育つとベビちゃんを信じることにしましたこの前初たまごくらぶを購入しました。少しベビが来てくれた実感が沸いてきました今週末は分娩予定の病院に初診に行ってきます。どうやら人気の産院らしく、今行ってる病院の先生に言ったら、早めに連絡したほうが良いよって言われて、あわてて電話しました。なんとかぎりぎり間に合いそうで良かったけど、早めに教えてくれればいいのに・・・とちょっとにほんブログ村
2010.06.23
コメント(0)

6W1D安静生活3日目に突入。今日はだいぶ調子が良い感じ。一昨日・昨日は昼寝して、夜もすぐにぐっすりだったけど、今日は特に昼寝もせずひたすら鑑賞英語のトレーニングでもしようとは思うけど、なんだかモチベーションあがらずつわりもないし、ちょっとだるいぐらいなので、ベビちゃんがちゃんと育ってるかちょっと心配になったりします。先生ははっきり病名を言ってくれなったけど、どうやら絨毛膜下血腫みたいです。ベビちゃんの胎のうが1.8cmで、絨毛膜下血腫が2.5cm。比べてみるとなんだか大きくて心配です。けど、出血もなくなったし、腹痛もないので、大丈夫かなぁと楽天的に考えてます。火曜日病院行って良かった。彼以外、誰にもいってなかったので、普段どおり生活してても、それだけですごく負担になってたんだなぁと今は思います。初期に絨毛膜下血腫になったことで、もうちょっと体を大切にしなくちゃと実感しました。妊婦生活まだまだこれから。楽しい妊婦生活がおくれるように、頑張りますにほんブログ村
2010.06.10
コメント(0)

5W6D先週からちょっと茶おりがあり、大丈夫だろうとおもってました。ネットで見てると、この時期は半数くらいの人に出血があるらしく、大部分が問題のない出血らしいとのこと。けど、土日のんびりすごし、月曜会社へ。仕事はこの時期暇なんで、問題ないんだけど、やっぱり通勤が辛い自分的には先週となんら変わりない気持ちだったけど、めちゃめちゃ疲れました。気づかないとこで体は変化しているみたいです。けど、ベビのためにもご飯をと思い、スーパーに寄っていったら、さらに疲れたに帰ってみたら、出血が鮮血ではないので、大丈夫だろうなぁと思いつつも心配になり、の予約状況をネットでみたら、たまたま朝一があいていたので、急遽いってきました。内診の結果、胎のは順調に大きくなっているけど、子宮内に出血があるとのこと。この時期にはよくあることで、安静にしていれば大丈夫といわれました。原因は動きすぎ・・・らしいです。一週間の安静生活となってしまいました。ベビちゃんごめんね。心拍が確認できてからとおもっていたので、親にも職場にも言っていなかったけど、そうもいってられなくなってしました。まずは職場の上司と中の良い子だけに、で報告とお休みの連絡をしました。友達とは一緒に妊活をしていたので、きちんと報告したかったけど、しょうがない。なんだかうすうす気づいていたらしいけど。。。すごいっ。申し訳ないけど、わんこの散歩にもいってる場合じゃないので、ひとまず実家につれていこうかなぁ。ちょっとだるい意外体調は特に問題ないので、安静生活何してすごそう・・・にほんブログ村
2010.06.08
コメント(0)
今期は基礎体温が低温期から高温期にぐっとあがったので、もしかしてとはうすうす思いながらも、いままで何度も撃沈してたし、きっと漢方飲んでるから、よい感じになってきたのかなとあまり考えないようにしてました。けど、いつもなら生理予定日2日前にちょっとずつ下がる体温も、そのまま維持し、予定日も高温期のまま。恐る恐る中国製の妊娠検査薬で検査したところ、陽性反応が信じられず、翌日薬局で新たな検査薬買って試しても陽性ベビがほしい欲しいと思っていたけど、その日は、実感が全然わかなくて、ふ~んという感じでした。彼の帰りが遅かったので、翌日さらっと報告。思った以上に喜んでくれて少し実感がわいてました。待ちきれずに4W5Dで病院へ無事胎のうが確認できました。先生におめでとうっと言ってもらって、一安心
2010.06.08
コメント(0)
気づけばブログ更新も久しぶりです何をしていたかというと、もちろん英語のトレーニングブログ書いてると、他の人のブログが気になって、そしてなんだかんだとネットサーフィンのエンドレス状態になってしまう私なので極力ネットに近づかないようにしておりました。そのわりにはトレーニングも進んでなかったりしますがそして、さらに英語トレーニングができなくなるような、うれしい出来事がありました待っていたベビちゃんが我がにもやってきてくれたみたいです
2010.06.08
コメント(0)
![]()
〈具体的・効率的〉英語学習最強プログラム4月からどうしようかと思って、読んでみました。忘れないように参考箇所まとめておこうっと。 リーディング1.直読直解 日本語に訳さず、イメージできるようにする。 簡単な単語帳から練習する。究極の英単語SVL(vol.1) 文は左から右へ読む。 2.文法 中学文法からはじめる。 下記のような問題集を5冊。正答率100%にする。高校入英語入試試基礎テスト 高校英語は、大学入試教材でマスターする。問題の英文に目を走らせる訳を読む解答と解説を読むもう一度、問題の英文に目を走らせる1~4を繰り返し、何度もやる。全解説・頻出英文法・語法問題1000増補改訂版 桐原書店、なんだか懐かしいです。 実家に帰れば、いっぱいありそう・・・3.構文 文法や語彙だけをやっても構文読解能力はつかないそうです。 どうりで・・・ 知ってる単語しかないの、なんだか長文になると理解できないことができないこと多々。 英文標準問題精講新装改訂版英文に目を走らせる訳と、構文についていの説明を読む構文を意識しながら、繰り返し、読む一冊読み終えたら、マーキングした箇所を復習する DUO 3.0どこでもお勧めされているこれ。何度も本屋さんで手にとってみるけど、なんだかちょっと難しいような気がして、購入まで至らずそろそろ取り組んでみようかな。 にほんブログ村
2010.03.28
コメント(0)

1000時間英語学習クエストに参加表明しちゃいました1月のTOEIC受験から、なんだかやる気がでなくて、けど毎日ちょこっとだけ続けてた英トレ。4月からはついに英語教室デビューしちゃいますお金をかけなくても英語はマスターできるって言うのは間違いじゃないと思うけど、やっぱりペースメーカとして、通ったほうが頑張れそうな気がします。週2時間をどれだけ充実させられるかは自分次第無駄にならないように、真剣に取り組んで行こう大好きだったチャロもついにシーズン2始まるしぱらぱらテキスト捲っただけだけど、今回もチャロはなんだか大変そう今年の目標はTOEIC800点。前回受けた時は、450点でした。全然できてないけど、自分的には意外に取れたって感じです。英トレ、月50時間を目標に気分一新トレーニングしていきます。にほんブログ村
2010.03.21
コメント(1)
自分史って作ってますかなんだか最近何を目指して行こうか迷子になっているので、はじめて今作成中です。過去のことから、これからやりたいことがみつけられたりするらしいし、これからのことも目標を書いたほうが成功するって。けど、まだ目標がみつからないんですけどね。だいたいの学校と仕事のことはわかるけど、そのほかのことって結構忘れちゃいますね。習い事好きでいろいろやってきたけど、いつやったのかまったく忘れちゃってたり。このブログがあるからここ数年のことはなんとか思い出せましたが、それ以前のことはついでにブログを読み直してみたら、そのときの気持ちとか思い出したりして、記録に残しておくことって大切だなとつくづく思いました。先日ちょっとしたきっかけでスピリチュアルサロンへ行って、ヒーラーさんに見てももらいました。その人によると「美」って感覚を受けるから、その方面のお仕事をしたほうが良いかもって言われたんです。確かにネイルは好きだし、美容もちょっとは興味があります。けど、仕事にできるかなぁ。何がホントに向いているのか、やっぱりいろいろやってみないとですよねちょっとスピリチュアルな世界も気になる今日この頃です。
2010.02.11
コメント(0)

初TOEIC受験無事終了しました手ごたえはまったくありませんでしたが何問かははっきりと理解して答えられたけど、大部分はインスピレーションだったかも公式問題集買ったけど、直前一週間めちゃめちゃモチベーションがさがってしまって、結局サンプル問題だけちょこっとやっただけ。しかも、リスニング部分のみ。試験で初めて問題形式に触れたっていうのも、終わってますね一通りやってみて、そこまで無茶な問題でもないので、確かにしっかり英トレをしていけば、それなりの点数は取れるのかなぁと思いました。やっぱり語彙力がかなり不足しています。今週はちょっとのんびり今後のトレーニング方針を考えて行きたいと思います。ちなみに今までの学習トータル時間はたったの52時間でした。まだまだ全然足りてませんねにほんブログ村
2010.02.01
コメント(0)

43日目の学習記録 TOEICtest文法完全攻略 10分44日目の学習記録 TOEICtest文法完全攻略 50分listenin 30分45日目の学習記録 TOEICtest文法完全攻略 50分listenin 40分46日目の学習記録 TOEICtest文法完全攻略 30分TOEIC公式問題集 30分47日目の学習記録 TOEICtest文法完全攻略 60分合計 300分 でした。TOEICまでもう少しですね。実は公式問題集もサンプル問題しかできてませんいまさらあせってやったところで、大して変わらない気がして・・・まずはTOEICtest文法完全攻略を完璧にこなしていこうと思います。やってもやっても完璧にはならない気もするけど。にほんブログ村
2010.01.24
コメント(0)

39日目の学習記録 TOEICtest文法完全攻略 20分listenin 40分合計 60分 でした。40日目の学習記録 TOEICtest文法完全攻略 20分合計 20分 でした。41日目の学習記録 瞬間英作文 10分合計 10分 でした。42日目の学習記録 TOEICtest文法完全攻略 25分listenin 20分(3か月トピック) 話して聞きとる!ネイティブ発音塾 20分合計 65分 でした。だいぶトレーニング時間減ってますねとにかく毎日英語に触れようとがんばってますにほんブログ村
2010.01.18
コメント(0)

ついに病院デビュー彼も嫌がることなく一緒にいってくれました15時からの予約で5分前に病院に到着受付に行ってびっくりなんと三時間待ち緊急オペがあったということですが、う~んしょうがないので、ふたりで久しぶりに漫画喫茶に行っちゃいました。たまには良いかもね18時に病院に戻っても、どうやらまだまだの様子。やっと呼ばれたのは19時過ぎけど、そんなに遅れているにもかかわらず、先生も看護婦さんも丁寧に診察してくれました。先生とはまずカウンセリング。今ままでの状況と基礎体温表を見て、「タイミングもうまく取れてるのにね」といってくれました。半年ばっちりタイミングを取ると80%の夫婦にベビがやってくるそうです。やっぱりどこかに問題あるのかなぁ。内診では卵胞の状況を見てもらいました。右に5個、左に10個普通は12個くらいあるらしく、ちょっと少なめホルモン検査の採血をして、終了でした。終わったのはなんと22時30分。長かった~次回は子宮鏡検査をします。ちょっと痛いらしいから心配こんなに長時間にもかかわらず、一緒にまってくれた彼に感謝です。結局彼は先生のカウンセリングを受けただけだったけど。次回も待ち時間長そうだなぁ。。。こんなときこそ、英語のトレーニングだ診療費診療料 3,230円検査料 15,590円ホルモン採血(自費)1,500円支払額 7,225円でした。にほんブログ村
2010.01.16
コメント(0)

高温期14日目、やっぱりリセットしたみたいです。改めて、どこかに問題あるにちがいないと感じています。不妊の定義は2年っていうけど、半年でも十分な気がします。土曜日は病院行くし、早く原因解明したいな彼が本当に一緒にいってくれるのか、ちょっと心配にほんブログ村
2010.01.14
コメント(0)
![]()
37日目の学習記録 TOEICtest文法完全攻略 50分listenin 50分合計 100分 でした。 38日目の学習記録 TOEICtest文法完全攻略 20分listenin 50分合計 70分 でした。 ひとまず買ってみましたTOEICテスト新公式問題集(vol.4)にほんブログ村
2010.01.14
コメント(0)

TOEICtest文法完全攻略 45分listenin 40分ニュースで英会話「外国人観光客 14か月連続で減少」 10分合計 95分 でした。 にほんブログ村
2010.01.12
コメント(0)

私、すっごい冷え性です。常に手足は冷えてます。まだ、足は靴下履いたりできるけど、手ってどうしようもないですよね。このまえふと癒しほしさにソルトランプがすっごく欲しくなり、アースコンシャスさんのソルトランプ福袋を購入してみました。不在だったので、宅配ボックスを開けてびっくりすっごい大きな箱しかも重い頑張ってまで運んであけてみたら、ソルトランプ2個に大量のバスソルトが入ってましたこれは大満足な福袋さっそくバスソルトのお風呂に入ってみたら、いつになく汗がたくさんでて、温まりました。やっぱりヒマラヤのソルトは違うなぁにほんブログ村
2010.01.11
コメント(0)
高温期11日目 基礎体温 36.71度数日前からいつになく唇が荒れてます。検索してたら、唇の荒れも妊娠症状のひとつってことで、またちょっと期待しちゃいます。まっ、ただの乾燥だと思うけど最近、睡眠時にすごく乾燥を感じるので、加湿器買うことにしました。今は安くてかわいいのも多くて、ちょっと悩んじゃいました。超音波式にしようと思ったけど、どうやらいろいろ調べると白い粉が家電についたりして、良くないらしいので、スチーム式にしました。朝まで加湿だと加湿されすぎちゃう気もするし、電気代も結構かかってしまうようなので、これにしました。【送料無料】 YAMAZEN ペットボトル式加湿器 KP-A051(P) ピーチピンク広告掲載店舗【冬インテリアフェア091202】アウトレット %OFF潤うと良いな。にほんブログ村
2010.01.11
コメント(0)

33日目の学習記録瞬間英作文 15分合計 15分 でした。 34日目の学習記録listenin 40分合計 40分 でした。 35日目の学習記録listenin 50分合計 50分 でした。 この三連休はlisteninが精一杯でしただらけきってますやらなくちゃとおもっても、いまいち手が伸びない。TOEICまであと少しなのに…モチベーションを保つのってホント難しいです。毎日数時間続けていらっしゃる方、本当に尊敬ですにほんブログ村
2010.01.11
コメント(0)

31日目の学習記録TOEICtest文法完全攻略 30分listenin 40分合計 70分 でした。 32日目の学習記録TOEICtest文法完全攻略 30分listenin 50分英会話サークル110分合計 190分 でした。 TOEICtest文法完全攻略はちょっと停滞気味です設定したゴールが遠いのと、やり方に悩み中。明日からの3連休でどのくらい進むか今日は久しぶりに英会話サークルへここのところ、結構英語がんばってるので、その成果があるかとちょっと自分に期待したけど、相変わらず会話はいまいち簡単なことすら、自分で考えて話すとなると、なーんにも思いつかないまだまだですねにほんブログ村
2010.01.08
コメント(0)

高温期6日目 基礎体温 36.85度やっと高温期らしい体温になってくれました。良かったちょっともしかしてって期待しちゃうけど、だめだめ今日はのお散歩とヨガやりました。一昨日ヨガやったら、翌日ちょっと筋肉痛になりました。少しでもやったほうが体には良いみたい。継続が大切にほんブログ村
2010.01.06
コメント(0)

TOEICtest文法完全攻略 70分listenin 50分合計 120分 でした。TOEICtest文法完全攻略の勉強効率化のために、高校以来初の、CHECK SET買っちゃいました。(あの、緑のペンと赤いシートのです。)まさか、また買うとは思わなかったLessen2の例文の単語と緑ペンで塗りつぶし、英語分を書き足してみましたが、やっぱりこれも結構時間がかかっちゃいました読むだけで身につけるのと、書いて身につけるの、どっちが効率的なんだろう・・・これじゃ、予定通りすすまなそうです。にほんブログ村
2010.01.06
コメント(0)

TOEICtest文法完全攻略 100分listenin 60分合計 160分 でした。TOEICtest文法完全攻略は、今日から訳してCheck!の例文の書き取りをしながら、文法を書き込みしていたら、Lesson1だけで、一時間もかかっちゃいました効率的にどうなんだろうなぁ。昨年末から経費削減のため、残業禁止令が出ているので、いつもよりはたくさん勉強時間が取れそうです。が、やるかどうかは、気分次第…にほんブログ村
2010.01.05
コメント(0)

今年こそベビちゃんが来るように、妊活もしっかりやって行きたいです。まずは2009年を振り返ってみます。1月に解禁けど、春にベビちゃんが来てほしいという、お気楽な計画があったため、タイミングとか一切関係なし。それでも私的にはすぐ来てくれるという期待が…と思いつつ、7月になり本格的にタイミングを合わせて挑戦するも、ベビちゃんは来てくれず。9月から近所の婦人科にてタイミング指導をしてもらいながらも、だめ。具体的な検査等もなく、とおもっていたので、予約がとれなかったこともあり、通院をやめました。このころが気持ち的にピークだったかも彼と二人でご飯いくと、ついこの話題になって険悪になったりしったっけ。10月11月と旅行三昧で気持ち的に落ち着きを取り戻しました。年末年始も一段落して、再来週は不妊専門の病院に初めて行ってきますその前に今回来てくれてればって期待してたけど、タイミングはだったけど、その後の基礎体温がいまいち。いつもより高温期の体温がかなり低いとういことなので、1月は体作り強化月間です。も実家から帰ってきたので、毎日ウォーキングとヨガなどやってちょっと体力つけようと思います。最近全然運動してなかったから、衰えてるかも。かなりの便秘になやまされてるのも運動不足が原因かも。体重はいまくらいがベビ待ちにはちょうど良い気がするけど、体脂肪29%はいけないよねウォーキングとヨガをがんばって、最近ちょっと気になってる鍼灸にも通ってみようかなぁ。今日はこれから近所の日帰りに行ってきますにほんブログ村
2010.01.04
コメント(0)

TOEICtest文法完全攻略 50分合計 50分 でした。TOEICtest文法完全攻略はひとまずさらっとですが、一週目終了。全然身についてないけど瞬間英作文でと思ってたところがTOEICtest文法完全攻略 で理解できるって感じです。ってことは、TOEICtest文法完全攻略はほぼ中学文法ってことですよね。中学文法って大切4日から20日までは理解を深めながらTOEICtest文法完全攻略をもう一周します。21日からはTOEICの過去問をやる予定です。初TOEIC受験対策はこんなものかなぁ。での勉強時間は、との散歩中のlisteninと、BathTimeの湯船に使っている時間がほとんどですにほんブログ村明日からまた仕事が始まるので、時間を大切に使って行きたいな。
2010.01.03
コメント(0)
3日間予想通りのんびりすごしすぎちゃいました。出かけたのは、1日に私の実家にいっただけあとは、ひたすらとと三昧でした。今はお正月くらいいいよねって開き直ってます。今年は英語がんばって、ベビちゃんが来てくれて、いろいろ新しい世界が広がるとよいな
2010.01.03
コメント(0)

あけましておめでとうございます休みぼけしちゃってます27日目の学習記録listening 30分英語耳 第2章(11回目) 3章(7回目) 15分合計 45分 でした。26目の学習記録瞬間英作文 Part3 20分合計 20分 でした。25目の学習記録瞬間英作文 Part3 30分合計 30分 でした。にほんブログ村
2010.01.02
コメント(0)

瞬間英作文 Part3 20分合計 20分 でした。今日処理しなければならない仕事があったので、3時間だけ会社に行きました。昨日が会社としては仕事収めなので、今日は人もまばら。やることだけやって、さっさと帰ってきましたも空いてたので、座って爆睡しちゃいました。明日からお正月休み。少しでもトレーニング続けなくちゃレコード大賞ちょっと見たけど、半分くらい知らなかったにほんブログ村
2009.12.30
コメント(0)

瞬間英作文 Part3 25分listening 15分合計 40分 でした。今日は会社の納会と部署の忘年会でした。なんだか今年はいつになく年末感がわかないかもなんでだろ。帰りはご機嫌だったので、英語トレーニングはできませんでした。にほんブログ村
2009.12.29
コメント(0)
瞬間英作文 Part3 50分listening 40分合計 90分 でした。
2009.12.28
コメント(0)

瞬間英作文 Part2~3 50分listening 40分ニュースで英会話 「クリスマス一番人気のプレゼント」 15分合計 105分 でした。今日は休日出勤でお仕事に行ってきました。せっかく行ったのに、システムからのデータがあがってなくて、結局2時間ほどしか会社にいませんでしたけど、帰りのは京浜東北でのんびり座って帰ったりしたので、105分トレーニングできました。睡魔さえ襲ってこなければ、の時間を増やして活用できそうなのですが・・・にほんブログ村
2009.12.27
コメント(0)

瞬間英作文 Part2 20分合計 20分 でした。瞬間英作文やっとPart2まで終了です。何回もトレーニングしたおかげで、身についてきたかな。年内は瞬間英作文を中心にやっていこうと思います。やっぱり休みの日はあまりトレーニングできませんにほんブログ村
2009.12.26
コメント(0)

瞬間英作文 Part2 50分listening 50分合計 100分 でした。今日はクリスマスだけど、22時まで残業しちゃいました帰り途中のイルミネーションスポットは人がいっぱいでした。クリスマスだねスーパーでもチキンでも買おうかと思ったら、すっかりこちらはお正月モードになってました早すぎるよにほんブログ村
2009.12.25
コメント(0)

TOEICtest文法完全攻略 Lesson10~11 50分listening 50分合計 100分 でした。文法はなんとかLesson11まで進んでみましたが、to ~ でかなり混乱してますいっかいまとめなおさないと、理解不能な状態ですlisteningは昨年聞いていた、Little Charo を聞いてます。にほんブログ村
2009.12.24
コメント(0)

TOEICtest文法完全攻略 Lesson10 10分瞬間英作文 Part2 10分合計 たったの 20分 でした。やっぱり休みの日はのんびりしちゃいますコタツに入りながら、テキスト開くと睡魔がけど、年賀状はすべて書き終えました。良かったにほんブログ村
2009.12.23
コメント(0)

TOEICtest文法完全攻略 Lesson7~9 50分listening 35分合計 85分 でした。 今日は帰宅からずーっと年賀状にかかりっきり結婚したり引っ越したりする友達も多いので、まずは住所録の更新から。デザイン決めたりしてると、意外に時間がかかりますプリントは明日にしようかなぁ。インクが切れたりしちゃうんだよね、これ。あっ、宝くじ買いました最終日ぎりぎりです。今日は大安ということで、銀座はすっごい行列だったみたいですね。今回こそあたりますようににほんブログ村
2009.12.22
コメント(0)

TOEICtest文法完全攻略 Lesson5~7 55分listening 50分英語耳 第2章(10回目) 3章(6回目) 15分合計 120分 でした。 通勤時間を今日から目一杯活用していきたいと思います。に乗ってるときは、本でトレーニング。や歩きのときは、listeningを。listeningは英会話・絶対音読とSpecial Englishを今日は聞きました。簡単な英語でもまだまだ聞き取れませんでもがんばろうと思ったけど、うっかりを見ちゃいました年末は特番多いから、気をつけないとにほんブログ村
2009.12.21
コメント(0)

TOEICtest文法完全攻略 Lesson3~4 30分瞬間英作文 Part2 20分英語耳 第2章(9回目) 3章(5回目) 15分合計 65分 でした。う~ん、やっぱり休みの日のほうがトレーニングできないかも今日からTOEICまでカウントダウンしみようかな。初TOEICテストまで41日にほんブログ村
2009.12.20
コメント(0)

瞬間英作文 Part1 15分合計 15分 でした。きょうは我が家はちょっと早いクリスマスパーティっていっても、彼と二人でデパ地下で買い込んで飲んだくれるだけですがさすがに今日はまだ世の中はクリスマスじゃないらしくて、お店も混んでなくて買い物もスムーズ。みんなはいつクリスマスやるのかなさすがにトレーニング時間すくなすぎるので、も少し酔いがさめたら、英語耳でもやろうかなぁ追記ちゃんと英語耳やりました英語耳 第2章(8回目) 3章(4回目) 15分合計 30分 でした。にほんブログ村
2009.12.19
コメント(0)

ニュースで英会話」 「LED電球 売れ行き急増」 15分TOEICtest文法完全攻略 Lesson2 25分合計 40分 でした。今日は会社の人たちとプチ忘年会でしたいつもより早めに切り上げて、18時半から飲み始めたのですが、お店にはすでにたくさんの人たちが明らかに会社の忘年会って人たちもいて、みんな仕事終わるの早いんだなぁとへんなとこに感心しちゃいました。今日もたくさん飲んじゃったので、英語の勉強はあまり進まず週末がんばりますにほんブログ村
2009.12.18
コメント(0)

TOEICtest文法完全攻略 Lesson1~2 35分ニュースで英会話」 「宇宙観光船 お目見え」 15分瞬間英作文 Part2 20分合計 70分 でした。私の冬のお気に入りは焼酎お湯割り梅干入りです飲みに行ったら、の次はエンドレスでこれいけます。で、最近買っちゃったんです。焼酎と梅干今日はなぜか無性にポテチが食べたくなって、そうなるとやっぱお酒焼酎がすすんじゃいますね。いけないいけないにほんブログ村
2009.12.17
コメント(0)

瞬間英作文 Part2 50分ニュースで英会話 「青森の『ストーブ列車』」 20分英語耳 第2章(7回目) 3章(3回目) 15分TOEICtest文法完全攻略 Introduction 15分合計 100分 でした。瞬間英作文でまだ中学2年生レベルだけど、比較はかなり記憶になかったりします文法書で要確認にほんブログ村
2009.12.16
コメント(0)

瞬間英作文 Part2 1~23 25分ニュースで英会話」 「『COP15』 で激論」 20分合計 45分 でした。今日は会社の人たちとに行ってしまいました少しくらいは良いよね12月だし…お酒の誘惑には弱いな。にほんブログ村
2009.12.15
コメント(0)

瞬間英作文 Part2 9~23 25分瞬間英作文 Part2 1~8 20分ニュースで英会話」 「北国のサルは温泉が大好き」 20分 ←今日から英語耳 第2章(6回目) 3章(2回目) 15分合計 80分 でした。ふたご座流星群見てますかさっきすっごく大きな流星みれました星なんて見えないと思ってたけど、見上げてみたら、星がたくさんまた、これから見てみます今日は久しぶりにネイルをしに浜松町に行ってきました。駅をおりたら大きな東京タワーこのくらいの距離が一番存在感を感じちゃいます。ネイルもかわいくできたし、今日はキラキラづくしですにほんブログ村
2009.12.14
コメント(0)
![]()
英語耳 第3章(1回目) 20分英語耳 第2章(4.5回目) 20分多読 30分合計 70分 でした。多読は以前サンプルを申し込んでいた週刊STが届いたので、それをぱらぱら読んでました。☆2個も今の私にはちょっと難しい感じ。ちょっと読むにはちょうどよいかなぁ。駅の売店でも売っているらしいので、探してみようっと。やっぱり休みの日はだらだらしちゃって、英語トレーニングがまったく進みません。う~ん。こんなんじゃだめかな。ほかの人の英語学習ブログとはすっごい見ちゃってましたけど。ついでにこれぽちっちゃいました。TOEICtest文法完全攻略週刊STを読んでいても、やっぱり語彙力の不足がかなり感じられました。英単語の本を探してみたけど、ひたすら暗記ってかなり苦手この本は英文法と語彙力もってことと、評判も良いみたいなので、トレーニングに起用決定ですにほんブログ村
2009.12.13
コメント(0)
瞬間英作文 Part2 1~8 15分Smart.fm まずは!TOEIC基礎・リスニングセクション 20分合計 35分 でした。最近で、英語の本を開くとすぐに襲ってくる睡魔いままでは座ってるときだけだったのに、最近は立ってる時ですらなんでこんなに眠くなっちゃんだろう・・・今日は冷たいだったので、本当は英会話サークルに参加するつもりだったけど、やめちゃいました。う~ん、しょうがない
2009.12.11
コメント(0)
瞬間英作文 Part1 1~23 20分Smart.fm まずは!TOEIC基礎・リスニングセクション 30分合計 50分 でした。に早く帰ったにもかかわらず、早くも疲れ気味
2009.12.10
コメント(0)
瞬間英作文 Part1 18~23 15分英語耳 第2章(3回目) 10分多読 10分Smart.fm まずは!TOEIC基礎・リスニングセクション 15分合計 50分 でした。Smart.fmは以前も少しやっていたのですが、どんどんリニューアルされていって、若干ついていけず久しぶりにやってみたら、今の私のノートブックではIknowは全画面表示できず、断念ノーマルモードでやってるけど、ノーマルとIknowだとやっぱり違うIknowのほうがやりやすかったのに。多分長くつづかなそうです。
2009.12.09
コメント(0)
全271件 (271件中 1-50件目)


