naoのミニバス徒然日記

naoのミニバス徒然日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ri-na1975

ri-na1975

Calendar

Favorite Blog

子育て奮戦記!? n-kazurinaさん
ぴょんきちのおへや ぴょんきちちゃんさん

Comments

ゆってぃ@ Re:病院へ。(11/29) はじめまして。 ミニバス パニックで検索…
ri-na1975 @ Re[2]:役割。(09/02) コーチYさん ありがとうございます。 …
ri-na1975 @ Re[1]:役割。(09/02) コーチSさん ありがとうございます。 …
コーチY@ Re:役割。(09/02) 初めて書き込みさせていただきます。 私…
コーチS @ Re:役割。(09/02) こんにちは 高校生コーチのどこが悪いん…

Freepage List

January 21, 2010
XML
カテゴリ: ミニバス
つい最近、言いました。


子どもにじゃありません。大人にです・・・



3回にわたる話し合いの末、やっと来年度の保護者代表が決まりました。



他のチームの事情はよくわかりませんが、うちのチームは子どもたちの番号発表が
3月末のお別れ会の時なので、代表を先に決めています。



ちなみに私は二度やりましたが、
長女の時はキャプテンに内定していたことと無職が私だけだったこと
二女の時は保護者の間に私がやるんでしょ?な空気が流れていて断れなかった(笑)


そんなこんなで話し合い。



ですが・・・


このママコーチが代表をやると思ってたんだけど・・・なんてビックリな発言が飛び出し
どうしてもやりたくない2人がいいわけのオンパレード・・・




『仕事が忙しくて・・・』


私も仕事しながらでしたし、他のチームを見ても専業主婦って人は少ないですよ??


『私はそんな大それた(?)ことできないし・・・』


私だって向いてると思って代表やってた訳じゃないですけど??


あげく
『3人チームにいたら一度は代表やらなきゃいけないの?』
なんて言われたので



むしろ3人もお世話になってるなら一回くらいやろうって気持ちになれませんか??




こんなやり取りの末、出ちゃった言葉がやる気あるのです。



あまりにも決まらないので、ママコーチが




子どもの同級生のお母さん同士とはいえ、コーチにこんな気を使わせて恥ずかしいと思わないんでしょうか・・・



2回目の話し合いでやってもいいよ、と言ってくれた人はいたんですが、
兄弟が高校でバスケを続けているので100%ミニには来られない、と


ここで『みんなで協力します』って他の人が言ってくれればいいのに




・・・他の人、うつむいてるだけ



考えてみれば今年1年、5・6年回している試合当番も
5年保護者は忙しい、用事がある・・・とあまり協力してもらえませんでした。
代表に決まった方は協力的でしたけど・・・



子どもがお世話になってるから、協力しようって発想がないみたいですね。
学童か習い事と勘違いしてるんでしょうか


来年1年、無事に終わることを祈るのみです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 21, 2010 11:50:45 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ミニバス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: