全75件 (75件中 1-50件目)
新しい土地での生活が始まって、1ヶ月が過ぎるころ子供を連れて、公園で遊んでいると(この土地はやたらと公園ばかりである)グリーンコープに勧誘され即入会!子供に食べさせるものは無添加がいいし旦那も即決してくれましたカタログを見ていると、ついつい沢山注文してしまいそうで怖ひ
2007年04月13日
コメント(2)
この時間がとっても幸せ♪今日も午前中は近くの公園へ行ってきました引越ししてから(去年の10月から九州へきております)地理が分からず旦那に色々聞いたり、子供たちと散歩をしながら探検してみたりまだ変わったブログに慣れず、四苦八苦しながら書いております(*_*)そのうち写真もアップしたいと思います
2007年04月12日
コメント(0)
気が付けば2人目がまたまた女の子です全然更新してませんでした(-_-)
2007年04月11日
コメント(0)
2人目の妊娠中により、つわりが激しいです復活しだいアップしていこうと思いますデジカメも実家に忘れてきちゃったし
2006年04月11日
コメント(0)

ついにウチの娘も風邪をひいてしまいました23日に実母と祖父と遊びましたが寝る間も惜しんで起きていたようで、少し疲れが残ってた時に感染(?)夜中に38度近くの熱が出ました平熱が低いので、明らかに発熱旦那と相談して、救急病院へ電話で症状を伝えると・・・「明日病院へ行ってください」とのことでしたゴハンも食べ、鼻が詰まってグズるけど元気なら問題無し咳が出ていても、顔が青白くなければ大丈夫今朝は鼻づまりがひどいので、耳鼻科へ行ってきました鼻の吸引は大泣き&大暴れでした看護士の方と押さえつけて何とか終了( ´ー`)ついでに耳掃除もしてもらいました大きな石ころのようなものが出てきました耳のゴミはポロッと出てくるよ~という話を聞いていたので見える範囲しか掃除してなかったんですよね(ノ∀`*)ただいま昼寝中
2005年11月26日
コメント(1)

すっかり忘れてましたあやうく「0歳児のママ~」を選択するところでした日記の更新が遅れてしまいましたが6日から実家に帰っていました(旦那と口論が多く、イライラしていたためリフレッシュを兼ねて)娘はとにかく外が大好き(V)o\o(V)朝8時半になると、出たくてウズウズしている様子お昼ごはんが11時半ころなんですね眠たくて白目になりながらも、自分の手で一生懸命に食べますそんな姿に笑ってしまうワタシ(笑)朝が早いから、1日のリズムも他の人より早めな気がします夜も早いので助かります来月は風疹の予防接種をする予定でしたがインフルエンザを受けることに決めました毎年流行しているし、念の為
2005年11月20日
コメント(1)

我が家の娘は、お米が大好き手づかみで、どんどん口に運んでいきます空腹だとがっつく・・・そんな言葉がよく似合う(笑)自分の食事が終わっても、私たちのを見るとくれくれと寄ってきます
2005年11月19日
コメント(0)
いやぁ、日々イライラしております誰に対してでしょう?子どもに対してではありません、旦那に対してですこの前なんて「帰れ帰れ」なんて言われましたから頭にきて、実家に帰る支度をしました子どもの物だけなので、すぐできるんですけどねそれも夜に言われたので「明日になったら帰ろう」と考えていましたでも、「帰れ」と言われてすぐ帰るのも面白くないので荷物を玄関に出しておき、すぐ帰られるようにしておきましたその荷物を見ても何とも思わないみたいなんですよね少しは危機感持って欲しいものですつい最近のこと私の態度が気に食わなかったらしく、蹴られました結婚するときに実父と約束したことがって「手をあげない」ということでした足ならいいのかよ!と内心思い「蹴るような人とは一緒に生活できません」と言ってやりました子育ての方針や姑のことでよく口論になりますが「しつこい」「ガキ」この一言で幕を閉じられ、解決してないんですよねガキは旦那の方じゃないのかい?子どもの前では汚い言葉を使わない約束をしているのに簡単に破っちゃうんですよね~針飲ませてやろうかしらo┤*´Д`*├o同じ空間に居るのさえ嫌な今日この頃このままなのかな~
2005年11月18日
コメント(0)

娘は只今「サツマイモ」に夢中見ただけで、くれくれと催促をしてくるそれが、私も食べたら甘くて美味しかったのよ~ベーグルの次に癖になりそう旦那が道の駅で買ってきたものなんだけど、good♪またお願いしておこう(゚-゚*)(。。*)今日は、はしかの予防接種を受けてきましたしかしクリニックには風邪ひきの子ども達ばかり (。・x・)ゝ風邪がうつるんじゃないかってドキドキしてましたよ注射ですが、泣かずに終了先生によると、この注射(はしか)はあまり痛くないとのこと他の注射は液が体内に入るだけで痛いんだとか次は風疹の予防接種だね~( ̄ー ̄)b接種後は激しい運動を控えろということでいつも通り、夕方の散歩へ行ってきました途中必ず立ち寄るところがあるのですが階段これを登らないと気がすまず、ジラになってしまいます最近では首を振って「イヤだー」とか「違う~」というニュアンスの行動をします1歳にしては早いということです前髪も伸びてきたから切らなくちゃさて、明日は何をしようかねぇ
2005年11月01日
コメント(2)

先週から南瓜の味噌汁が多い我が家です最近の食事風景を見てみましょう木のスプーンを持たせると、くわえたまま離しません気に入っているのか、カミカミすると気持ちがいいのか噛み付かれるのは常に旦那旦那には脂肪というものが無いため、皮一枚を噛み付き、引っ張られている様子一昨日は出血してました(´Д⊂ 痛そう自分で食べようとする意志を尊重するため好き放題やらせていますが、汁を飲む時だけは手を貸しています面白いことに、自分が食べたくないものは握りつぶすんですそして、旦那に「まんま」(口を開けろ)と言い、手を差し出しますぐちゃぐちゃになってようが、口を開けて食べる旦那はエライ(・∀・)納豆が付いた手で「抱っこ」と迫られても動じないのもすごいかも(笑)
2005年10月31日
コメント(1)

昨日の日記でも書いたように餅を背負った写真を公開します紅白の餅を1個ずつ背負ってます重いのに歩いちゃいました!曾じぃじによると「3歩以上歩いてはいけない」そうなのでもし歩くようならば「足を引っ張ってでもこかす」そうだ運良く(?)3歩でコケたので、内心ホッ(*^ー゚)b 後ろに居るのが舅実に穏やかな人であるのだが1度だけ怒りを露にしたところを見たそれは・・・姑に何か(何を言われたかは聞こえなかった)言われた時のこと穏やかな人ほど、怒ると怖いもんね旦那がそうですもの((;゚Д゚)怒らせないようにしないとね
2005年10月30日
コメント(0)

今日は娘の誕生日1歳になりました~ドモ O('∀'o)(o'∀')O ドモちょうど1年前の夜10時に産まれてきたのよねぇなんだか懐かしい・・・舅と姑が九州から赤飯を持ってきてくれましたそして一升餅をわらじを履いてかるいました(かるった画像は後日)実家からは曾じぃじが三輪車を送ってくれました
2005年10月29日
コメント(2)

おまるを購入したのですが、おもちゃとして遊ばれていますおしっこやウンチはトイレへ連れて行くようにしましたウンチは力むので、ダッシュしてトイレへ行きますがおしっこはなかなかサインが出ないので難しい・・・1時間に1度座らせると、不思議と出るものですね2・3日前からおんぶをして散歩をするようになりました理由は楽だからです(笑)団地内をグルグルと1時間かけて歩きます私の運動にもなるので、この調子で続けば良いなぁ離乳食のメニューがマンネリ化してきてて悩んでますお勧めのレシピがあったら皆さんお願いしま~す
2005年09月16日
コメント(2)

明日から旦那が4連休ですやっと盆休み( ´ー`)フゥー...先週も3連休あったんだけれど、残り2日は殆ど雨でどこへも出掛けず、子どもも外に出たがってたな~昨日は、同じアパートのママさん宅へケーキを持って行きました子どもを遊ばせている間に、いそいそと食べました( ̄ー ̄)b久しぶりのケーキは美味しかったぞい明日から旦那の実家へなんと、3泊!!!!いやぁ、過去にこんなに長く滞在した事は無いのでびびってますがまぁ何とかなるでしょう離乳食は不安ですが、自分が作れば心配も問題も無しε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ じぃじと仲良く室内遊び雨が降るとお散歩できないしねー
2005年08月23日
コメント(0)

暑くてあまり遠出もしていないので実家に帰っていた時のことを、少しずつアップしてみたいと思います実家では私も小さい頃、タライで水遊びをしていました浮かべるのはおもちゃではなく、ゴーヤやトマトなどの野菜ばかりたまにスイカなんかも入ってたりもしましたo( ̄ ^  ̄ o)タライの水を飲もうとして、顔面沈没させていたりゴーヤをかじっていたり午前中は曾じぃじ&ばぁばが面倒をみてくれるので助かりますお昼には離乳食も食べさせてくれるし私がすることは、特に無いんです(-_-)夜は父や母がやってくれるし食っちゃ寝ですか(笑)
2005年08月20日
コメント(2)

気が付いたら結構な日数放置しておりました訪問してくださった方、すみませんm(__)m娘もいつのまにか3回食バリエーションが少ないので、殆ど同じものかもしれませんが(-_-)それでも毎回全部食べてくれるので嬉しいです♪暑いのでパピィがビニールプールを買ってきてくれましたアパートの子どもたちも集まって、みんなでチャプチャプ!しかし、上の子たちの遊び方にはついていけずやっぱり同じ月齢の子と静かに遊ぶほうがいいみたいでしたあるママさんは衣装ケース(プラスチックの)に水を入れてやってましたが足元が滑るので、何度も溺れかけたそうです(-_-;)
2005年07月30日
コメント(1)

土日は旦那の実家、九州へ行ってきました毎度ながらの1泊2日のスケジュール私たちが住んでいるアパートは風とおりもよく、まだ扇風機だけで過ごしていますが!九州は暑い!普段涼しい所で過ごしている私達には半分地獄のように感じましたみなさんは、舅や姑とうまくやっていますか?私は同居ではないので、月に1度くらいしか会うこともないのですが1泊しただけなのに、1週間も居たような疲労感になります(人´3`*)お義母さんは栄養士、そして給食のオバちゃんなのですがちょっと許しがたいことがありましたそれは、ウチでは<だし>は全て天然でとっていますパピィが仕事で萩へ行った日に、昆布やら煮干を大量に買って来ます赤ちゃんに「ほんだし」など化学調味料は良くないんですよねそれを知っているはずなのに、味噌汁に使ってたんですよ(+_+)栄養のスペシャリストなら知っていると思っていたのですが意外と知らなかったのか私も言えず・・・残してしまいましたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!角が立たない言い方が思いつかなかったので、あとで旦那に言ってもらおうと思います「見せかけオッパイ」発言を根に持つワタクシですからねぇ・・・さてさて、話題を変えていきましょうワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ暑いせいもあり、なかなか散歩に出られずはいはいレース出場へ向けての特訓(?)をしていると娘は汗びっしょり(゚.゚)1日何回着替えさせればいいのかってくらい着替えます水浴びをさせた方が早いのかな~アパートのママが集まってプール計画も進んでいますお隣さんから水着を譲ってもらいました(2着も)赤ちゃんの時って、おしっこするから水に濡れてもいいオムツにするのかな?みなさんどうしてます??室内はすでに30度をこえています湿度も高く、動けば汗がタラタラ(@_@)エアコンや扇風機の上手な使い方を知っている方、アドバイスくださいm(__)mりんごを渡すとかぶりついていました2・3日前から、唾液が増え始め、歯が生えるのかな?今日はパピィが帰ってきたら、じぃじが送ってくれたメロンを食べよう!
2005年06月27日
コメント(0)

娘用に買い物カゴにおもちゃを入れています最近はそれをガゴン!と倒して、座って1つずつ遊んでいます知恵がついてきたんでしょうかねぇパピィと一緒でも寝ていたのに、私じゃないと寝なくなったり抱っこして外へつれて出ると、「降りたい!」と足をブンブンさせたり離乳食はご飯をよく食べるうどんをやってみたけれど、全然食べないしどうやらご飯党か?
2005年06月23日
コメント(1)

昨日から、娘が電話台の下の扉を開け閉めできるようになった一昨日はお風呂あがりに素っ裸にしていたら、ハイハイができるようになったし子どもの成長ってすごいですね昨日できなくても、今日できるようになってるんだからε( ・ω・).。oO毎日、室内温度は28度強の暑さですなかなか散歩にも出られず「曇っているから今行こう!」とはりきって出ても、太陽が出てきたりみんな、夏はどうやって過ごしているんだろう???寝返りまでこのおもちゃが気に入っていましたが、近頃渡してもポイっと投げてしまいます丸スズ 黄
2005年06月18日
コメント(6)

昨日は、T君がはいはいレースに参加するので応援に行ってきました♪T君の出番までが長く、30分くらい待ったのかな赤ちゃんも疲れていて、はいはいどころじゃなかったようでちなみに、T君は3位入賞でした制限時間3分以内にゴールしなくちゃいけなかったんだって娘もはいはいができるようになったら参加させてみようかな~☆でもね、大型のショッピングセンターって結構音が大きいじゃない?娘はどーも大音量が苦手で、やる気なさそうでした(+_+)離乳食の量が増え、作り置きが追いつきません(-_-)今のお気に入りは大根、納豆、トマト、枝豆です夏野菜の季節、ママはトマトを食べて過ごしました娘のお気に入りはウチワ持たせているうちに、自然とあおげるようになりました
2005年06月13日
コメント(7)

久しぶりの日記です1週間何をしていたかと言いますと5月31日の夜パピィが突然「明日実家に帰ってみたら?」と提案してきたのですその理由があまりにも単純で笑えます帰る前日の夜、娘をお風呂に入れていたときのことすごく機嫌が良かったらしく「この可愛さを両親やじぃじ達に見せて来い」と言ったんですね7月に帰ろうと思っていたので、突然でビックリしました(+_+)帰る準備も翌日、慌ててし出発途中までばぁばが電車で来てくれました§^。^§実家に居る間は山芋を掘りに行ったりフキで佃煮を作ってみたり満喫♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪次はいつ帰ろうかな~今朝、娘が奇声を発していたので見に行ってみると立ってました!!
2005年06月10日
コメント(0)

散髪しちゃいましたっ!前髪ももう限界だったので、これから夏にむけスッキリ!近くの美容室へ行き、抱っこしていざ!大泣きされましたウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! なので、外に出てあやしていると寝ちゃったω(゚ω゚)ω その間にカット終了~♪切った髪は筆にしてもらうことにしました1番安くて1万2千円(;゚д゚)ァいつできるのかなぁ、楽しみ
2005年05月27日
コメント(1)

毎日何を着せたらいいか悩みますが!袖なしロンパ+Tシャツが多いです義母がワンピースを買ってくれたのですが、夏用なのでまだ早いしパピィの親戚から頂いたワンピも長いので、もう少し先になりそうお座りをさせると、だいぶ安定してきました前は箱ティッシュに顔面直撃したり見ていてハラハラしていましたが今はもう大丈夫な様子離乳食もトマトが大好きです
2005年05月24日
コメント(3)

私には弟がいます彼らは双子☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイそのうちの1人、名古屋で働いている方の弟が帰ってきてましたバスケットをやっていて、社会人のチームに所属しています年に数回しか帰省できないけど、試合に合わせて帰ってきます( ゚д゚)それに会わせて私も帰ったんだけど人見知りのせいもあり、泣いてしまいました(つд・)エーン弟は2泊3日のスケジュールだったので、1日しか一緒に過ごせなかったけど早く慣れた様子v( ̄Д ̄)v次はいつ帰ってくるんだろうな~
2005年05月21日
コメント(0)

GWは実家に帰っていたので、その時のことを書こうと思います娘は毎日6時前に(n‘∀‘)ηオキタワァ とゴソゴソしてます動く範囲が広がったので、いつも布団からはみだして移動(;゚д゚)ァ気がつくと、部屋から出て行っているし☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ朝から元気なのでした父と赤藤を見に行きました藤は紫や白が見られるけど、赤色もあったんです!!その時の写真をどーぞ
2005年05月20日
コメント(0)

今日も娘は前え進もうとハッスルしています(゚Д゚)ノ それが、位置について~のポーズそのまんま!ハイハイするんじゃなくて、立とうとしてるの?といった感じ(笑)少しずつ進んでいるのは確かなんだよね抱っこをすると、登ってきます(^_^;)なので、全然抱っこじゃないですお腹の上に立ってますから~(´・ω・`)昨日も近くの公園を散歩していて、この状態のところを「登ってますね~」と会う人に言われましたタイトルですが、髪の毛が伸びちゃってるんですよ筆をつくる為に伸ばしていたのですがそろそろ結ぶのも限界になってきました夏前には切ろうと思います(・д・)
2005年05月16日
コメント(1)

GWは1週間ほど実家に戻ってました離乳食も2回になり、母の任せ私は隣でお勉強♪意外と簡単なんだな~と思いました最近の娘は、足技がすごいです足がよく動くし“かかとおとし”は痛いですパピィは大事な所をかかとで落とされ、ブルーはいってます(笑)
2005年05月15日
コメント(0)

今日も(*´∀`*)アッタカーイ 毎日外出していますが、昨日から日焼け止めを塗り始めました散歩といえど、軽く1時間は出てますから|ι´Д`|っこんがり焼けてしまっては困ります明日から実家へ帰りますが、全然準備してません(・ε・) この頃、昼寝をするときは横向きになります右を向いたり左を向いたり
2005年04月28日
コメント(0)

昨日は、義母の還暦のお祝いで西長門リゾートホテルへ行ってきました料理の美味しいこと从リ ゚д゚ノリ ウマー娘を義兄達に任せ、夫婦揃ってここぞとばかりに食べてました(〃▽〃)普段はどちらかが抱っこして食べてるもので満腹感に欠けてたんだよね~今日は午後から散歩へ出掛けました久々のT君&ママと1時間ほど散歩しましたタイトルですがベッドから落下してしまいました||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|| まさかあんなに動けるようになっていたとは知らずごめんね~(*_ _)人ゴメンナサイ これを教訓に、下に寝かせることにしました新しいおもちゃも出して、興味津々!
2005年04月25日
コメント(0)

気がつくと、いつも寝返っているYたんですがそのまま伏せて寝ることが多くトイレから戻ってビックリ(゚Д゚;∬アワワ・・・ 洗濯物を干して振り返ってビックリΣ(゚Д゚ υ) イタ!!ヒヤヒヤすることが多くなってきました旦那に子守を頼んでおくと安心なのですが日中はそうもいかず、ドキドキしながらやっております♪さて、昨日の離乳食教室ですが旦那も来ました(ノ∀`*)それも、男性1人!!かなりの注目を浴びていた様子新聞記者の人にインタビューされるわ、栄養士さんに関心されるわ傍から見て面白かった(´ー`)次は中期の離乳食教室に参加するぞ~v( ̄Д ̄)v旦那も参加するってハリキッているしね
2005年04月21日
コメント(2)

ここんとこ、毎日散歩をしています例の広い公園ですが1人で1周するのは淋しいので、いつも何人か集まって散歩をします2・3日、ママさん達と時間が合わず近くにできたママ友さんと途中まで(舗装されているところまで)行っています1周するときには、ベビースリングが必要(゚-゚*)(。。*)なぜなら、ガタガタ道があるのでベビーカーでは無理なのです強行突破するママさんもいますが(^_^;)脳みそが混ざるといけないもんね♪明日は保健センターで離乳食の講座があります
2005年04月19日
コメント(1)

暖かいをとおりこして、もう暑いです!!娘も暑がっている様子ロンパースで正解だったかも午前中はポリオを飲みに(?)行きました春期のせいか、人が多かったよ~でも、どの子も厚着してたウチの子だけ、薄いんですけどぉ~(笑)看護士さんも「着せすぎが多いですから、これくらいがちょうどいいですよ」とのこと何を着せたらいいか、悩んじゃうよね~午後から同じアパートのママさん2人と散歩へ行きました広い公園で、1周するのに2時間もかかります筋肉痛だわ日曜は雨らしいので、明日も歩くぞ~∈( ゚◎゚)∋静かにしていたので、見ると・・・
2005年04月08日
コメント(0)

明け方、少し降ったみたいだったけど9時頃から暑くなり始めとうとうママは半そでになりましたよ&短パンという涼しい姿パピィには「夏!って感じだよね、1人だけ」と言われました( ´-`)だって、本当に暑かったんだもん!Yちゃん、寝相がすごいんです(◎皿◎)日中の転寝はそうでもないのですが夜中から朝にかけて、ゴソゴソ音がしているのでこの時に動いているのでしょう布団かかってないから、風邪ひかないようにしなくてはついに娘もロンパースデビュー゚・*:.。. .。.:*・゜暑いでしゅこの服、70だったと思うんだけど既にピチピチ状態です( ̄ー+ ̄)今がピークかもしれません暑そうだったので、着せ替えてみると動き回ること( ゚д゚)明日はポリオがあり空腹でもいけないし、満腹でもいけないんだとか10時半に予約しました6時間経ってもミルクを欲しがる様子がなく見かねて220ccあげたところ飲み干しちゃいました ( ´∀`)つt[]お腹が空いていたんだね~娘よゆいままさんがプログで紹介していた、ベビースリングを購入しました♪まだ届いていないんだけど、楽しみ~♪早くくるといいなぁ午後からはマイちゃんとミナママがやってきます
2005年04月07日
コメント(0)

天気がイマイチなので、散歩をどうしようか考え中のママざんす♪雨は降らないんだろうけど、肌寒いしなぁ明日はパピィが休みなので、遠出の散歩へ出掛けたいと思います!離乳食、今のところ順調です(・∀・∀・)嫌がることもなく、食べてくれますしかし、ベビーフードにチャレンジしたときのこと「まっずぅ~(´~`)」というような顔をしながらも食べてくれました自分で食べてもマズかったですよインコのエサのような(見た目がね)後ろに写っている黄色いカゴが、オムツ入れになってま~す私の代のものでした
2005年04月06日
コメント(0)

久し振りの更新になります(^_^;)つい2・3日前に寝返りができるようになったと思ったら寝る前もゴロゴロしていてそのままうつ伏せのまま寝ていました"c(-。-,,)c)~"ちょくちょく見に行かないと、どうなっているか心配だもんでパパにも監視役を命じております(笑)真子ちゃん登場ヽ(゚∀゚)ノ 真子ママが風邪でダウンのため、遊びに行けません 天気の良い日が続いているので毎日散歩ができて嬉しい母子ですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ親子そろって、外出したい性質なもので (。・x・)ゝ
2005年04月05日
コメント(0)

今日は風が強かったけど久し振りに、散歩へ出掛けました車で20分くらいのところに、広い公園みたいなのがあり例のT君とママと一緒に散歩をしました娘はちょうど、ミルクタイムもあり途中で授乳したときに、プリプリプリ~!本日2回目のうんちでした(笑)オムツを外すと、ひとりで寝返りしました(V)o\o(V)が、布オムツをつけるとお尻が重たいのかなかなか寝返られないι(´Д`υ)明日は三種混合の2回目だ~
2005年03月29日
コメント(1)

今朝、試しに麩を食べさせてみましたスプーンを持たせると、下のような感じに食べたのか、食べてないのか分からなかったけどスプーンを口元へもっていくと、自然と口を開けてたなぁ次はお粥にチャレンジだっ♪
2005年03月23日
コメント(0)

朝までちゃーんと寝てくれましたママは助かったよ実家ではじぃじやばぁばに任せっきりだったのでこっちに戻ると、全部自分でやらなきゃいけない (。・x・)ゝ実家では母と振り付けアリで歌ってましたから(笑)父も参加して、朝からハイテンション!・)ノ_・)ノ_・)ノ_・)ノ_・)ノ_・)ノパピィがそんなことできるわけもなく娘は何か物足りなさそう( ´・_・`)頼んでやってみようかな( ゚д゚)ダンスは苦手だって言っていたけど他人に見せるわけじゃないから、どーやっていいし明日にでも言ってみよう♪ じぃじにも慣れた様子欲しいものがあって、布絵本!手作りしようかと考えたんだけど、いつ出来るかわかんないから買おう!と心に決めたのであった布の絵本 いないいないだあれ広がるサーカス絵本
2005年03月22日
コメント(0)
![]()
やっと帰ってきました♪本当はもっと居座りたかったのですがパピィがあまりにも「ゆっくりしてていいよ」と優しすぎるのでちょっと怪しい(゚⊇゚)と思い戻ってみた別に変なこともなく、1人で有意義に過ごしていた様子実家で羽を伸ばしすぎたので主婦業するのが、億劫になってしまった(笑) 寝返りの練習中よ~く見ると、ヨダレが写っていますデジカメはごまかせないのねぇ(;゚д゚)アンパンマン食器セット
2005年03月21日
コメント(1)

午前中はDPT(三種混合)の注射をしてきました前回のBCGでは泣かなかった娘ですが今回は奥まで針が入ったようで、一瞬泣きました「強い子だね~」と言われて自慢げに笑ってました( ̄ー ̄)b今日はイスに座らせてみました実は、このイス 籐でできていて私が赤ちゃんの頃に使っていた物なんですひなまつりの着物も私が着ていたやつで物持ちが良いハハだなぁと思いました明日から暫く実家に帰ります・)ノ_・)ノ_・)ノ_・)ノ_・)ノ_・)ノ 更新はまとめてすると思うので見に来てくださいね~P【税込】コンビ くまのプーさん 消毒じょーず
2005年03月04日
コメント(1)

今日は初節句ひなまつりでした♪♪(((≧▽≦)八(≧▽≦)八(≧▽≦)))♪♪雛人形をバックに写真なんか撮っちゃいました パピィの帰りが遅いということで早朝から記念撮影をするパピィ朝から娘も元気ですよ私だけでしょうか・・・眠かったのはばぁばからのお菓子をパピィと2人で食べ来年はちらし寿司を作ったり、盛大にしたいな~♪
2005年03月03日
コメント(0)

ふぅ~久しぶりの更新になりましたキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!なんせ、毎日娘と同じ時間に家族で就寝してますもんで(ρw-).。o○ 我が家は10時には寝静まりますしかーし!パピィだけはPCをいじくったり、新聞読んだりと独りでゴトゴトしてます母子ともにグッスリzzz夢の中♪♪♪朝は1回授乳して、二度寝を揃ってしますそして、パピィは仕事があるので起きて朝ごはんそのうち私が起きて、オムツの洗濯から1日が始まるわけです私が起きると、娘も起きちゃうんだよね~Σ(・ε・;) もう少し寝ててもいいよって言うんだけど目がパッチリ。.:*・゜(n・e・)η゚・*:.。.ミ ☆こうなるともう寝ませんプレイジムで遊ばせている間に、掃除洗濯をやっつけますこの頃、夫婦の営みもおろそかになり朝の出かけだったり、夜だったりまぁ、これで足りているわけです昔のようにがっついてはおりませぬ川 ̄_ゝ ̄)ノ プレイジムで遊ばせた後の満足げな顔です4日には三種混合があるんだぞ~
2005年03月02日
コメント(2)

今朝は4時に起こされましたo(T△T=T△T)o昨夜は7時過ぎに就寝でしたから9時間寝ると、お腹が空くようですそれで起きるわけですな(・_っ・)ノ子どもって、不思議と親が起きると子どもも起きちゃうんですミ・。・ミだから、2度寝をするときも一緒母親と居る時間が長いんだよな~だからパピィがいても、ママを探すみたいパピイとしては少し寂しいんだってさ娘はミッフィーのプレイジムに夢中1時間くらいこれで遊んでいましたママは遊んでもらえなくて寂しかったゾウ(;´Д⊂)以前はプレイジムを置いても反応が無かったのに突然、キャッキャ言いながら遊び始めました成長なのねぇ(´;ω;`)手にした物を口に入れるようです フムフム パクッこのおもちゃもお気に入りの1つ
2005年02月25日
コメント(2)

午前中、旦那(これからはパピィ)はテニスへAEONで知り合ったお友達(男)なのですがパピィの休みを聞き出しては、テニスに誘います好きなときに休みが取れる会社らしい以前のパピィなら、娘かテニスか悩んでいたけれども今は迷わずテニスへ行っちゃいます!なぜなら、ストレス解消になるからだd(⌒o⌒)b♪私の八つ当たりに耐えてらっしゃるし(笑)その分、どこかで発散しないと発狂しちゃいそうだしねこれからも遠慮なくテニスしておいで~テニスをする場所の裏に公園みたいなのがあって暖かくなったら娘も連れて行けるんだけどまだまだ寒いからね~4月になったら大丈夫かな( ´_ゝ`)早くベビーカーに乗せたいですママは失敗をしてしまいました今日、スパウトを買いましたそれを使ってミルクを飲ませていたのですが・・・キャップが緩かったらしくドバァ~っとミルクが出てしまいました娘は空腹でゴクゴク飲んでいる最中で「このままではヤバイ」と思いスパウトを抜いて、哺乳瓶に入れ替えていると娘、大泣きΣ( ̄ロ ̄lll)そりゃ泣くわよねぇ・・・で、哺乳瓶で飲ませて再度スパウトに挑戦!すると、ゴクゴク飲んでくれましたとさよかったぁ(ノ∀`*)午後からT君の家へ遊びに行きましたT君のママはかなり疲れているようでストレスも私以上に溜まっている様子手土産にドーナツを持って行きました相変わらずのT君私を見ても、娘を見ても、パピィを見ても泣くヽ(´Д`;)ノ泣くヽ(´Д`;)ノ家にプレイジムが2台あったので1台譲りました娘にはT君の刺激が良かったらしく家に戻ると、ウーウー言い始めましたまだ食べ物には興味が無いようです( ´_ゝ`)今夜はパジャマデビューです少し早いかな?と思いながら、パジャマを着せましたズボンも初めてはいたし明日の朝、また着替えさせなくちゃだけど(^_^;) このガラガラはママが使っていた物です23年も前の物なのだ~曾じぃじが大事にとっていてくれてたみたい
2005年02月24日
コメント(0)

息抜きへ、先輩宅へ行ってきました娘はウトウトしてたのですが、そのまま車へgo!(娘としては結構迷惑だったかもなぁ)途中、ミルクの時間になり大泣きをしたため近くの駐車場へ車を停め、ミルクタイム♪飲ませている最中にブリブリブリ~!!やってくれました大う○ちをヽ(´Д`;)ノ車内でのオムツ替えには慣れてますが大をされたのは初めてでしたニオイが充満しないよう、窓を開けオムツ交換すると、すっきりした顔になりました(* ̄m ̄)プッよかったね~☆彡夜は旦那がお風呂へ入れてくれました全然泣かなかったし上がるまで機嫌もよく自身を取り戻した様子これで明日からも入れてもらえるわ~助かるぅd(⌒o⌒)b♪しかし、ママの生理が終わったら自分で入れるのかな?先輩のところの真子ちゃんと一緒に写真を撮りました 1ヶ月半違うと、差が出てくるものね
2005年02月23日
コメント(1)

数日、なかなかハプニングが起こらず毎日ネタを探しています(^_^;)☆・。・。・。☆・。・。・。昨日、同級生のT君とママが来ましたミルク買いだめしてたやつを売る約束をしてましたなぜかって?最近、飲みっぷりが悪いと思い別のミルクを試してみるとゴックンゴックン飲むんです量は少ないけど、ちゃーんと全部飲んでくれましたで、余ったやつがもったいないので売ることにしたのでした相変わらずT君は激しいです男の子は激しいと聞きますが中にはずーっと寝ている子もいたりして娘を見てもキーヽ(´Д`;)ノ私を見てもキーヽ(´Д`;)ノT君のママがハイハイさせようと下におくとまたまたキーと泣き最後までキーキーでしたo┤*´Д`*├o娘はというとT君のキーという声に負けじと必死に大きい声を出して「アー!!」と言ってましたなんか対抗意識がむき出しだったような親としては「大きい声出るね~♪」と褒めちぎり(笑)T君のママは「いっつもこんなんよ~ストレス溜まるわよ」とのこと確かに、四六時中キーと言われてたら溜まるかもしかし、夜悲劇は起こりました昼のT君の声が刺激になったのか22時頃、突然泣き始めましたガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!2人とも「夜泣き?」と思いながら私があやしましたがミルクでもない、抱っこでもない考えられるのは、昼間のT君でしょう抱っこしていると落ち着いてきたので寝かせて添え乳をしていると眠りにつきました恐ろしやT君の奇声(>_
2005年02月22日
コメント(1)
午後から先輩の家へ行って来ました前々から約束をしていた“猪鍋”を実行するために!お互い肉切り用の包丁を持っていなかったため先輩の旦那様に無理やり切ってもらいました(^_^;)次はブロックごと七輪で焼く予定です焼けた部分から食べていくと柔らかのだ♪先輩のところの赤ちゃんは(まこちゃん)娘と1ヶ月半違い今は5ヶ月だったかなダッコさせてもらったけど頭が重い(>_
2005年02月19日
コメント(0)
2日連続の雨です雨が降ると気分的にも重く・・・なるはずですが、我が家は毎日3人でハッスル!(旦那は呆れてますが)毎日うつ伏せや寝返りをさせている旦那娘も嫌がる様子はなくむしろ楽しんでいる様子8(^∇^8)(8^∇^)8ダッコしていると、両手を組んだような形になりました思わずおぉ~と思いましたねd(⌒o⌒)b♪お風呂でのハプニングはありませんが娘がどさくさに紛れて、乳を吸ってます(笑)
2005年02月18日
コメント(0)
先週、義父母に買っていただいた雛人形が到着しかしですね、困ったことに三人官女の真ん中の人が持ってるものが欠けてるんです(>_
2005年02月17日
コメント(0)
今日娘は9時~21時まで全然寝なかったのでした1分くらいしか寝ず起きているので「ダッコダッコ」と泣いてせがむしかも目線はこちらに向けて上目遣いでアピールしているのだ(笑)なんとも笑える顔である添え乳をしてからというもの肩コリになってしまった今まで全然無かったのにマッサージが欲しいよ~(>_
2005年02月14日
コメント(0)
全75件 (75件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()