PR
Keyword Search
Comments
Freepage List
ドイツロマンチック街道とスイス3大名峰と氷河特急の旅に行ってきました~長女が学生最後の夏休みで、社会人になると長期旅行は無理なので…、
フィンランド航空でヘルシンキ経由フランクフルト入り
観光1日目、朝から小雨が降って肌寒く、気温は15度。大阪の暑さが嘘みたい
午前中はリューデスハイムから約2時間のライン下り。中世のお城が両岸に現れます。



午後からはハイデルベルグルへ
お城と町の散策。町はとっても綺麗

2日目
朝から本降りの雨
せっかくの絵はがきのように美しいローテンブルグの町なのに、雨で煙ったような
感じでした。
でも、時計塔の上からの眺めはとっても綺麗でした。

世界遺産のヴィース教会。
外観はどうってことないけど、内部はロココ様式で素晴らしい。

3日目
ルードウィッヒ2世の建てたノイシュバンシュタイン城へ
ディズニーランドのお城のモデルになったお城です。
マリエン橋からの眺めは最高に素晴らしかったです。
4日目
ずっとお天気が悪かったけど、やっと太陽にお目にかかることができました。
この日は例の事故のあった氷河特急に乗車
サンモリッツからアンデルマットまで約5時間の乗車。
お昼も列車の中でお弁当が配られました。
晴天で山々もとっても美しい。
日本にはない雄大な景色が眼前に広がります。

5日目
いよいよユングフラウヨッホへ
ヨーロッパ最高地点駅ユングフラウヨッホ駅(標高3454m)からエレベーターで標高3571mにある展望台へ
心配された高山病にかかることもなく、お天気もまずまずで、しっかり山のピークを拝むことができました。
あたりは一面銀世界。気温3度
氷河も見れて素晴らしい眺め

6日目
この旅行のハイライトとも言える、マッターホルンへ
電車を乗り継いで展望台へ。
ツェルマットの町からも美しい姿が見れたので、綺麗にピークまで見えました。
ハイキングをして、滅多に見れない逆さマッターホルンも綺麗に見えて、とってもラッキーでした。

最終日の名峰は、フランス領モンブランへ
ロープウェー2つ乗り継いで山頂へ。
この日は日曜日とあって、観光客で混雑。
この日も快晴でしっかり見渡せました。

下山後はジュネーブの町を観光。国連ヨーロッパ本部やレマン湖へ
ずっと涼しかった旅行ですが、初めて30度越え。

ドイツではお天気に恵まれなかったけど、その分、スイスではしっかり晴れてくれて、
3名峰が綺麗に見れて良かったです~
長女と鳥羽とお伊勢参りに行ってきました… 2009.08.29 コメント(6)
合唱団の旅行で南紀へ!赤ちゃんパンダ見… 2009.03.22 コメント(8)
ミスチルコンサートのついでに名古屋ぶら… 2009.03.13 コメント(6)